横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
42
先日、取り締まりをしていた2人の警官に交通法規について簡単な質問をしてみた結果、解らないとのことで本部に連絡して指示を仰いでいました。答えはともかく一般人を取り締まる立場の警官が交通法規も解らず、事が起こる瞬間瞬間で取り締まりに当たっていると言う事は、間違いなく見逃しや取り違えがあるはずです。いちいち本部へ確認を取るような警官を送り出しているのはいかがなものかと思いますので県警本部へ取材願います。
あめま さん
2014.02.01 PM11:56
125
良く考えたな、と思う看板を見つけました。本当に711メートル先の交差点なんでしょうか?場所は相鉄いずみ中央駅近く、泉区上飯田町940の土建屋さんの敷地です。http://goo.gl/maps/6UO5d 蛇足ながら、背後の細道はかつて大山詣でで賑わったであろう大山道、現在の長後街道の前身です。
町田県民 さん
2014.02.01 PM11:50
67
横浜元町ショッピングストリートに出かけました。探していたお店がわからなかったので元町中華街駅前の派出所で尋ねました。そうしたら警官でもない、かといって一般人でもなさそうなオバサンがそれらしき装備の装いで駐在していました。警官でもない人がナゼ派出所にいるのか調べて頂きたいです。ちなみにそのオバサンは超不親切で私に尋ねられてもそんなの関係ありませんとのことでした。観光客の皆さんだったらドンビキですね。
2014.02.01 PM11:26
157
JR横浜線東神奈川駅の横浜方向に非常に短い引込み線があります。一両分よりも短いんじゃないかってぐらいの長さです。この引込み線はなんのために設置されているんでしょうか。とても気になります。
N.G. さん
2014.02.01 PM9:17
110
外観はまるで老舗旅館! 3000坪の風雅なモーテル、緑区にある「旅荘ふか草」に突撃!
緑区長津田町に有る「旅荘ふか草」を調査して下さい。敷地内に和風の離れが何件か建っており、老舗旅館の雰囲気を醸し出しております。
☆★☆★☆★ さん
2014.02.01 PM9:12
36
横浜駅から信号を渡らずにどこまで歩ける?
横浜から信号を通らずにどこまで、歩いて行けますか?調べていただきたいです。
mona tai さん
2014.02.01 PM9:05
124
馬車道の東京藝大、なぜ「東京藝大」なのに横浜にある?
馬車道にある東京藝術大学大学院映像研究科がキニナル。「東京」芸大なのに、なぜ東京でなく横浜にあるのでしょう?地価の問題?でも、馬車道だったら都内にだってもっと安い場所がありますよね。それから、学部を持たない独立大学院ですが、具体的にどのような研究をされているのか、できたら卒業生や在校生の作品なども見てみたいです。
かにゃ さん
2014.02.01 PM9:04
32
三ツ沢東町にあるヤマザキショップって営業しているのですか。キニナルー
2014.02.01 PM9:02
65
市営地下鉄グリーンラインの延伸計画は、その後どうなった?
横浜市営地下鉄グリーンラインの延伸計画って、本当でしょうか。調べていただきたいです。
2014.02.01 PM8:57
121
そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ?
国語辞典で七曲は「道路や坂などが幾重にも折れ曲がっていること。また、その所。」とありますが、栄区の七曲バス停付近もかつて、そのような場所だったのでしょうか?
紀洲の哲ちゃん さん
2014.02.01 PM7:52
155
【まとめて報告vol.64】実際に調査をしたけど記事にならなかった「キニナル」をご報告!
今季こそ初のクライマックスシリーズ進出を目指すベイスターズの中畑清監督にインタビューをしていただきたいです。
だい さん
2014.02.01 PM5:06
33
三ツ沢公園が2つあるんです。なぜ2つあるんですか?キニニニニニニニニナーーーール。
2014.02.01 PM4:43
123
横浜ならでは、海を彩るきれいな夜景スポットはどこ?
みなとみらいの夜景は、どこから見るのが一番きれいなのでしょうか?写真でよく見る夜景のスポットを調べていただきたいです!
洞爺 さん
2014.02.01 PM12:45
122
「シェフ監修」のお惣菜を売っている港北区のスーパー「ローヤルよつや」ってどんなところ?
港北区に「ローヤルよつや」というスーパーマーケットが2店舗あります。店頭のポスターを見る限り、そのスーパーの総菜はシェフ監修のもと作られているようです。美味しいんでしょうか?キニナル。
山下公園のカモメ さん
2014.02.01 PM12:16
150
ねこぼくさんに便乗して…保土ヶ谷駅の南方、東海道がクランクする「保土ヶ谷橋」近辺にも戦前は遊郭があったそうです。宿場町の中心(保土ヶ谷宿本陣)から敢えて少し離れた今井川と山に囲まれた狭隘な一角にあり、戦後遊郭がなくなったあと、「保土ヶ谷橋マーケット」なるミニ商店街(日用品市場)もあったらしいのですが…現在住宅地と化した現地を歩いてみてもその痕跡は残っていないように思えます。昔日の面影、いまいずこ?
2014.02.01 AM6:24
最初へ
前へ
1000
1001
1002
1003
1004
1005
1006
次へ
最後へ