ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    おにい さん

    横浜線の新型車両の試運転も始まっていると聞きます。具体的にどのような車両なのか、お披露目などあるのか、気になります。また、なぜ、京浜東北・根岸線のように10両編成できないのか、気になります。よろしくお願いします。

    おにい さん

    2014.01.31 AM8:07


  • 122

    かにゃ さん

    戸塚に日本初の法人「女子ラグビーチーム」を発見! うら若き乙女たちが夢に向かって「トライ」する姿とは?

    横浜に新しく女子ラグビーチームが結成されたとのことですが、女子ラグビーって競技人口は少ないように思います。おそらく他の競技から転向した人もいるのではないかと思いますが、どんな経歴の人がいるのか、またどんな選手がいるのか、地元の方々へのお披露目の意味も含めて紹介してもらえないでしょうか。

    かにゃ さん

    2014.01.31 AM6:17


  • 129

    まさし さん

    東神奈川の二ツ谷の近く、半分くらい川の中に建っている謎の家、なぜこんなことになってしまった?

    京急の仲木戸駅(JR東神奈川駅)の手前(横浜寄り)の川の上に、民家らしき建物が半分川の中に立っています。川は私有地ではないと思うのですが、どうやって川の中に家を立てたのでしょうか。大雨などで流されそうになったことはないのでしょうか?京急に乗り、窓から見るたびに気になります。http://goo.gl/maps/Movc4

    まさし さん

    2014.01.31 AM12:56


  • 122

    だい さん

     最近ようやくコーヒーのおいしさが分かってきました。ということで横浜で一番おいしいコーヒーを出すお店はどこなのかがキニナル。コーヒーにうるさいライターさんにぜひ調べていただきたいです。

    だい さん

    2014.01.30 PM10:02


  • 121

    さの さん

    横浜市18区民に意見を聞き、「好きな区(自区含む)」「次に好きな区(自区含まず)」「嫌いな区」をそれぞれ集計し、ぐうの音も出ないような横浜カーストを完成させ、不毛な争いに終止符を打ってください。

    さの さん

    2014.01.30 PM8:14


  • 150

    ちゃたろう さん

    戸塚の第一パン工場にはアウトレットがあるのに、旭区のフジパン、小机の山崎パンにはアウトレットがありません。いわゆるアウトレット商品になってしまうような商品はどうしてるのでしょうか?アウトレットをやる予定はないのでしょうか?取材して欲しいです!

    ちゃたろう さん

    2014.01.30 PM7:27


  • 154

    もま さん

    本牧に大鳥小学校と大鳥中学とあります。今も昔も大鳥という地名はなくイマイチ、学校名の由来がわかりません。調べて下さい。

    もま さん

    2014.01.30 PM6:59


  • 128

    浅田真央子 さん

    金沢区と逗子にまたがる米軍池子住宅が、今後敷地を縮小すると聞きました。跡地はどのようになるのですか?

    浅田真央子 さん

    2014.01.30 PM6:51


  • 126

    浅田真央子 さん

    福富町に韓国系のお店が多いのはなぜ?

    中区福富町には韓国系のお店が多くありますが、なぜでしょうか?

    浅田真央子 さん

    2014.01.30 PM6:49


  • 121

    ミルミル さん

    えっ? フォアグラがこんな価格で食べられる? 鴨居の「もぐら横丁」に潜入!

    鴨居に新しく出来た「もぐら横丁」という居酒屋さんが気になります。外観から凄く楽しそうな雰囲ぜひなのですが、地下にあって1人では降りて行くのにちょっと躊躇しています。フレンチもあってフォアグラがとってもお安く食べられるみたいなのでとても気になります!!ぜひ、調査お願いします!

    ミルミル さん

    2014.01.30 PM6:46


  • 122

    ジャン・ヨコハマ さん

    横浜のシンボル「横浜三塔」、普段は入れない屋上からの景色を特別レポート!

    開港記念会館(ジャック)の本町通り側の屋根にあるデザインはなに?鬼瓦?昆虫?

    ジャン・ヨコハマ さん

    2014.01.30 PM3:39


  • 100

    おにい さん

    横浜港に初入港した豪華客船「クイーン・エリザベス」を徹底レポート!

    クイーン・エリザベス号が3月17日に横浜港大さん橋国際旅客ターミナルに入出港します。昨年5月8日に入出港したボイジャー・オブ・ザ・シーズ号は高さ63.0mでベイブリッジの桁下が足りなくて大黒ふ頭に接岸しました。クイーン・エリザベス号は高さ62.5m、予定では横浜港大さん橋に接岸するようですが、大丈夫なんですか?気になります!!!ぼくの予想は、干潮を利用するですが...

    おにい さん

    2014.01.30 PM1:39


  • 132

    こうなんぼう さん

    蒔田、弘明寺近辺の鎌倉街道から環状1合にかけて、やたら中華料理のお店が多いような気がします。昔から中国の方が多く住まれるなど理由があるのでしょうか?気になっています。

    こうなんぼう さん

    2014.01.30 AM10:49


  • 143

    浜っ子五代目 さん

    金沢文庫のランドマーク「バザァル金沢文庫」(核テナントはアピタ)が解体のため今年で閉店という噂が出ています。事実でしたら解体後の再開発計画がキニナルので調査お願いします。また同じく老朽化の進んだ近隣のサニーマート、ユニオンセンターの動向も合わせてレポートいただけるとうれしいです。

    浜っ子五代目 さん

    2014.01.29 PM10:10


  • 123

    ナカネフ さん

    西区元久保町周辺って、何故あんなにお寺が多いの?昔から何でしょうか?あと標高がすごく高いところにお寺が多い理由とかってあるのでしょうか?

    ナカネフ さん

    2014.01.29 PM10:10


  • 最初へ

    前へ

    1002

    1003

    1004

    1005

    1006

    1007

    1008

    次へ

    最後へ