横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
33
市内の小学生で一番通学の距離が長い生徒のいる小学校はどこですか?
fire_ji さん
2014.01.23 PM10:20
127
時々横浜駅や川崎駅などで、アンデス風?の格好でアンデス風の曲(コンドルは飛んでいく、など)を奏でる3人組のストリートミュージシャンを見かけますが、あの方々は一体何者なのでしょうか?というのも、数年前オーストリアを旅行した際に現地でよく似た3人組がストリートライブをしているのを見かけ、大変びっくりしたもので…実は世界中を飛び回っているすごいミュージシャンだったのではないかと気になっています。
yatch さん
2014.01.23 PM10:16
36
横浜市内で一番生徒数が多いのは何処の小学校ですか?また一番少ない小学校は?ベスト5位まで調べてください!
2014.01.23 PM10:13
28
一番古い市内バスの路線はどこですか?
2014.01.23 PM10:07
横浜市内で唯一残っている自然の浜はありますか?70歳の父は子安や本牧で泳いだと。
2014.01.23 PM10:06
123
かつて横浜市内に130社以上も存在した「捺染(なっせん)会社」の今を教えて!
子供のころ、近くの帷子川で大きな布を洗っている光景が印象的でした。大人になり一帯が捺染工場ばかりだった、ということがわかりましたが、最近は見る限りそんなことは行われていません。上星川駅前の温浴施設とローゼンが入居するビルも捺染会社の所有だったと思います。現在残っている捺染会社に昔と今を取材お願いします。
栄区かまくら さん
2014.01.23 PM8:03
132
近所のお年寄りの話では、西岸根交差点から岸根公園横の水道道を通り、住宅街の脇道から神大寺四丁目の耕作地帯を通り、片倉台団地へ抜けて行く道は、かつての鎌倉道の下の道になるそうです。聞いていて、ちんぷんかんぷんだったのですが、下の道って何でしょうか?下の道があるということは、上の道もあるということ?調査お願いいたします。
ねこぼく さん
2014.01.23 PM4:16
13
路上喫煙に罰則を科した横浜市の処分は違法! 市民の反応は?
横浜駅西口付近の禁煙マークの不備で、無罪判決が出ていますが、他の地域の禁煙マークとの表記や大きさの違いが気になります。『禁煙マーク「小さくて認識できず」、条例違反男性の過料取り消し処分/横浜地裁:カナロコ -- 神奈川新聞社 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401220034/ 』
秋沙 さん
2014.01.23 PM3:35
126
この時期のベイスターズ選手たちの自主トレ場所といえば10日のレポートのように横須賀長浦が一般的ですが、先日ランドマークタワーから双眼鏡でハマスタを見たら、ホームベース付近で打撃練習をしている選手らしき3人の人影が…この時期にハマスタで自主トレをしている選手はいるのか、もしいるならメンバーは誰なのか、なぜ長浦ではなくハマスタなのか、調べていただきたいと思います。ちなみに左打者2人、右打者1人でした。
永田OL さん
2014.01.23 PM2:13
130
根岸にあった旧日本軍の飛行艇の基地と当時の根岸磯子の様子。二式大艇と現在のUS-2とのつながり。根岸や磯子の海から、今でも飛行艇は離陸と着陸ができるのか?横浜プールセンター(マンモスプール)に入る交差点に飛行艇のことを記載したプレートがあります。立ち止まって見るのが多少恥ずかしいので調べていただけると嬉しいです。港横浜は船だけじゃない、海辺だからこその飛行機の話もあるんですね。
げんた さん
2014.01.23 PM1:44
137
横浜市港南区に下永谷小学校がありますが、地下鉄下永谷駅や下永谷町からは、遥か彼方なんですよね。上永谷からも遠いし、ほとんど上大岡なんですよね。どういう経緯でこのような校名になったのか気になります。
こっしー さん
2014.01.23 PM12:52
128
さすが「横浜のチベット」と言われるだけあって港北ニュータウンにはいくつもの古民家が残っているそうですが、それぞれどんな特徴があって、子ども連れでも楽しめるのか気になります。
みためは35歳 さん
2014.01.23 AM8:45
121
昔ながらの現役「丸ポスト」を探せ! 茅ヶ崎市編
茅ケ崎には、昔ながらの赤いポストがたくさんあって、実際に手紙を投函できるってホント???
ろんろん さん
2014.01.23 AM7:52
横浜西口から溝の口に移転した「かき小屋」の「かき」60分食べ放題で何個食べられるか体当たり調査!
横浜駅西口に焼き牡蠣食べ放題の屋台があります。結構混んでいるようですがお味の方はいかがでしょうか?ぜひRの付く月のうちに突撃レポお願いします。
たこ さん
2014.01.22 PM11:23
111
横浜市内で「セグウェイ」に乗れるのか? みなとみらいはセグウェイ特区構想地区だったってホント?
みなとみらいがセグウェイ特区と聞いたことがありますがセグウェイが走っているのを見たことがありません。実際の所どうなっているのでしょうか?また一般ピープルも乗ることは可能でしょうか?
2014.01.22 PM11:20
最初へ
前へ
1007
1008
1009
1010
1011
1012
1013
次へ
最後へ