ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 43

    ス。 さん

    防空壕できくらげ栽培?川崎市麻生区の秘密栽培所を訪ねてみた

    川崎できくらげを作っている、戦前からある防空壕がキニナル

    ス。 さん

    2019.06.09 PM8:19


  • 109

    ねこぼく さん

    東白楽の孝道山は、昔は「軍艦山」と呼ばれていたそう。軍艦山周辺は横浜大空襲で標的にされ焼け野原に。軍艦山は軍事拠点でもあったからそう呼ばれていたのでしょうか?また、この当時はまだ寺院は建っていなかったそうですが、寺院が出来たのは空襲と何か関係があるのでしょうか?軍艦山から孝道山へと変わって行くいきさつを知りたいです。

    ねこぼく さん

    2019.06.08 AM9:43


  • 36

    よこはまいちばん さん

    市営地下鉄1号線(ブルーライン)の脱線事故で運行されている代替バス。何故か運行区間が「踊場駅~中田駅~立場駅~いずみ中央駅」となっており、下飯田・湘南台の各駅エリアは除外されています。現地の道路事情を知り得ませんが、いずみ中央駅と下飯田駅も相当離れている筈であり更に湘南台駅までの利用者も無視?これでは代替輸送の意味も半減であり事情を調査願います。

    よこはまいちばん さん

    2019.06.07 PM2:00


  • 31

    よこはまいちばん さん

    横浜英和小学校が青山学院の系列校名になる事が発表されました。自分の年代にとっては「横浜英和学院」よりも「成美学園」の名称で親しまれていましたが、中高が一足先に校名変更されて今回は小学校が変更されて残るは幼稚園のみ?あらゆる分野でヤッパリ横浜は独自で発展し切れず常にに東京のコバンザメ???少子化で学校運営が困難な事は事実ですが、ここでも横浜発祥が完全に東京に飲み込まれて消滅でしょうか?残念です。

    よこはまいちばん さん

    2019.06.06 AM9:49


  • 21

    ヤング さん

    シーサイドラインでの事故に続き、市営地下鉄ブルーラインで脱線事故!詳細を調査してください。

    ヤング さん

    2019.06.06 AM6:59


  • 46

    こたろうです。 さん

    横浜南部にある瀬上の森はこれから開発が進むということですが今いるホタル等はどうなってしまうのか。市民の反対も多いのに横浜市は半ば強引に開発を進めようとしています。そこでなぜ横浜市はこの人口減少の中開発を進めようとしているのか。開発後のホタルやその他生物の保全はどうするつもりなのか。調査していただきたいです。個人的には開発には反対ですし大規模に森を崩すと生態系が崩れてしまうと思います。

    こたろうです。 さん

    2019.06.05 PM11:06


  • 11

    coco茶 さん

    水っぽいシャバシャバしたカレー。カレーは絶対シャバシャバ派っていう人増えてると思います。新しいモノ好きの横浜人にとってシャバシャバカレーの名店を知りたい。

    coco茶 さん

    2019.06.05 PM7:50


  • 11

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    相模大野のラーメンと言えば鈴木ラーメンだったのですが(異論は認める)、蕎麦屋始めたり、あちこち閉店したり、相模大野に残った1店舗は豚骨ではなく、煮干ラーメン。一体、どーなってしまったのかキニナル。

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    2019.06.05 PM3:09


  • 134

    ねこぼく さん

    横浜線の東神奈川駅、3番線4番線ホームをそれぞれ向かい側から見ると、ホーム下がレンガ積みになっている部分と、石積みになっている部分があります。見た感じかなり古いもののようなので、詳しく調べたら駅の歴史が紐解けるような気がします・・・。

    ねこぼく さん

    2019.06.04 AM10:04


  • 21

    たかし君 さん

    7月から 病院 学校 官公庁等が全面的に禁煙になりますが、それぞれ近所の喫煙所が人で溢れかえり、クレームになるのでは?と思います。7月に向けての官公庁などの取り組みや、来年4月の 飲食店などの全面禁煙に向けた 飲食店の取り組み状況を調査してもらえませんか?

    たかし君 さん

    2019.06.04 AM7:45


  • 19

    fire_ji さん

    先日、桜木町から山下公園まで汽車道を散歩してきました。景色、雰囲気もよく子供のころ機関車が通っていた頃を思い出しました。ここにロープウェイが通ると。しかも桜木町から赤レンガですか?歩きなさいと思いますが、必要か必要でないか調査お願いいたします。私は必要なし。

    fire_ji さん

    2019.06.04 AM6:40


  • 11

    fire_ji さん

    ベイスターズのオールドユニフォームのバッチ、Tシャツ等最近流行りですがいつ頃のユニフォームが人気があるのか調査してください。

    fire_ji さん

    2019.06.04 AM6:31


  • 28

    fire_ji さん

    横浜市内には城趾がいくつかありますが、どこにあって誰が使用していたか、どのくらいの大きさか、東方、西方なのか調べてほしいです。また合戦したところも調べて地図にしてください。

    fire_ji さん

    2019.06.04 AM6:29


  • 114

    新横浜市民 さん

    横浜そごう地下に幻のホームが?みなとみらいが計画段階の頃、横浜市の示した青写真では、横浜線を東神奈川から地下で延伸し、みなとみらい線へ乗り入れる事になっていました。そのルートが既存の横浜駅から海寄りの、そごうの場所であったので、後から駅を掘るのは困難です。そごう建設工事で造られたのに、人知れず使われる事の無いホームにスポットライトを当ててあげたいです。ぜひ調査をお願いします。

    新横浜市民 さん

    2019.06.03 PM7:54


  • 26

    しろたん屋敷 さん

    5月21日の記事で、首都高速道路株式会社神奈川局2階部分で、桜木町方面とつながるペデストリアンデッキが直結する予定。ここから一直線で横浜駅方面まで歩行者デッキが繋がる日がくる!?とのことですが、万里歩道橋の記事(2011年12月5日)でも横浜駅方面に歩行者用デッキが延伸する可能性があると。そこと繋がる計画はあるのでしょうか。あるとしたら、どのようなルートで横浜~桜木町を結ぶのでしょうか?

    しろたん屋敷 さん

    2019.06.02 PM3:52


  • 最初へ

    前へ

    99

    100

    101

    102

    103

    104

    105

    次へ

    最後へ