横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
130
JR桜木町駅の再開発により川村屋がどうなるのか調べてほしい。
桜木町駅にある立食い蕎麦川村屋が、今月下旬に移転する様なので、新店舗の取材宜しくお願いします。
viche さん
2014.01.05 PM5:19
122
横浜上麻生道路沿い、岸根町のモチヤレジデンス脇にある階段付き斜路。おそらく消防用の施設かと思いますが、一般の階段にも勝る急斜面!クルマで上れるのか、いままで使われたことはあるのか?前を通る度に気になります。急坂に詳しいはまれぽ編集部さん是非調べてください。
常盤兼成 さん
2014.01.05 PM3:30
139
恋するフォーチュンクッキー京急バージョンが大好評で京急から表彰もされた美人芸人鈴川絢子さんのインタビューをお願いします
タッカー さん
2014.01.05 PM12:56
132
以前と比べて、鶴見川の水質が随分改善してきたように思うのですが、今後の対策は?
機野 さん
2014.01.05 AM1:42
124
かつて田んぼだらけだったころの新横浜について教えて!
新幹線が通る前の現在の新横浜駅周辺は人口の少ない湿地帯だったと話には聞きますが、実際にはどうだったのでしょうか?
2014.01.05 AM1:40
136
東戸塚駅に関するキニナルです。 ① 横須賀線上り線と貨物線の間にある余剰地は 待避線&通過線の計画があったと想定されますが ・・・ 当初の設計計画が知りたいです。 ② 東口の階段工事が施工されていますが、十数年前に同じことやっていませんでした ?? ③ 東口のコンビニどかして、東海道線の下をパイプルーフ工法とかで地下道造って 改札口ができて 階段 等でホームに上がれれば便利だと思いませんか???
ペテン師 さん
2014.01.04 PM10:55
127
もう少しで町田市になりそうな横浜市内のキニナルで恐縮ですが、先日取材頂いた「横浜温泉チャレンジャー」裏の丘(http://goo.gl/maps/yGqQv)に「天照太神」と刻まれた石碑(?)があります。普通「天照“大”神(アマテラスオオミカミ)」だと思うのですが、1)何故あえて太くしたんでしょうか?2)他の場所にも同じ銘のものがあるのでしょうか?
町田県民 さん
2014.01.04 PM9:55
鶴見神社でお宝がザックザク!? ご神木の根元から発掘された「秘宝」の正体とは?
かつて、鶴見神社にあった、大きな4本のケヤキの木は、鎌倉時代に源頼経が奉納したものだとか。4本のケヤキは老木となり、昭和30年代に全て切られてしまったそうですが、4本の木の根元から宝がたくさん出て来たそうです。この宝が何だったのか調べてもらえないでしょうか?そして、「宝」は今どこにあるのでしょうか?
ねこぼく さん
2014.01.04 PM6:23
125
曙町にある「埋金製麺」、そのスゴい名前の由来とは?
伊勢佐木町にある埋金製麺。名前がすごいので由来が知りたいです。
駅馬車 さん
2014.01.04 PM4:27
123
市大は附属病院が2つあり、昔は浦舟に医学部がありましたね。その浦舟には救命センターがありますが、ちょっと人づけてに、その発足のきっかけには非常に悲しい話があったとを聞きました。今やなくてはならない救命センターですが、発足の成り行きなど私が聞いた話が本当なのか調べてくださいませんか?私が聞いたのは、当時市大?の学生さんが刺されて病院まで助けを求めたが、夜間の入り口がなく死んでしまったとか・・
いまい さん
2014.01.04 PM3:57
横浜へ越して来てから、FM YOKOHAMAをよく聴く様になりましたが、男性DJの方の声が皆同じに聴こえるのは私だけでしょうか?DJの声質を似たような人を採用している訳では無いとは思いますが、気になります。
mic さん
2014.01.04 PM12:43
146
25年ぐらい前ですが、横須賀線の上りで東戸塚と保土ヶ谷の間に左手に廃墟となった温泉施設が見えました。毎日目にしながら高校に通ってたのですが、今更ながらに廃墟になった理由等が知りたいです!
ぼら さん
2014.01.04 AM2:17
129
阪東橋駅から市大付属市民総合医療センターに向かう通りの名前は医科大学ではなく市立大学の病院なのに「医大通り」となっていますが、なぜなのか調べてください。
ロイヤル さん
2014.01.03 PM3:52
30
いずみ中央駅から長後方面に向かった所に有る佐藤石材店と言うお店の店頭に石で出来たゴジラが飾って有ります。皮膚感まできちんと作られており、作られた方はかなりの腕前が有ると思われます。是非取材をお願いします!!
☆★☆★☆★ さん
2014.01.03 AM10:55
最近ドコモのTVCMにかわいい子やなかなか気になる歌もかかってるんだけど、横浜には関係ないからいいとして、そのCMに相鉄線の電車と弥生台駅が写ってるような気がして、とてもキニナル!
moco さん
2014.01.03 AM10:47
最初へ
前へ
1020
1021
1022
1023
1024
1025
1026
次へ
最後へ