横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
23
根岸線 石川町駅 亀の橋交差点のすぐ近所にある、蒲焼亀屋。ネット情報を調べても詳細がつかめません。前を通ると確かにおじさんがいて作業をしているように見えますが、お客さんがいたのを見たことがないのです。一歩踏み出す勇気がないのでメニューや価格などの詳細をお調べいただきたいです。宜しくお願いいたします。
あめま さん
2013.12.29 AM12:59
12
横浜中華街近くのBMW販売店がいつのまにか無くなっていて空き地です。以前は、馬車道駅(サーカスを開催していた場所)にもあったと思います。次は、セキチュウみなとみらい店の前に来春オープンするようですが、こんなに転々としているブランドも珍しいと思いますがお客さんは大丈夫なのでしょうか?自分ならメンテナンスが大切なので、心配で嫌です。どういう経緯なのでしょうか。調査していただきたいです。
2013.12.29 AM12:52
第一京浜国道15号線 神奈川2丁目交差点の歩道橋工事。車線を閉鎖してまで工事していますが、一向に工事が進んでいないように見受けられます。始めてからずいぶん時間がたつように思えますが何をどのように作業して時間がかかっているのか取材していただきたいです。その交差点付近の路面状況もガタガタで事故が起きやすく危険とも思えます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2013.12.29 AM12:37
16
横浜市立 神奈川小学校の西隣、仲木戸駅側にある公園ですが、閉鎖されたままになっています。どのような経緯で閉鎖されたままになっているのでしょうか?なかなか良いロケーションのように思います。是非、取材をお願いいたします。
2013.12.29 AM12:31
13
災害に強い都市づくりとして5000tクラスの船が2隻が着岸可能、ヘリポートなどがある耐震強化岸壁(耐震バース)が、みなとみらいにありますが、大きな地震が来ても本当に大丈夫なのでしょうか。津波が来たときはどうなるのでしょうか。作られた時の想定と、現在の大震災の想定とのギャップは無いのでしょうか。山之内のあたりは河口で水深も無さそうで、がれき等があっても着岸出来るのか取材していただきたいです。
2013.12.29 AM12:11
19
日産グローバル本社前の道路を隔てた空き地(ミュージカル:キャッツが開催されていた場所)に、アーチ状の鉄筋用のなものが作られて久しくなります。あれは一体、何なのでしょうか?取材を願いいたします。
2013.12.28 PM11:53
26
ややこしい交差点。東京方面から来ると神奈川区の栄町交差点で3方に分かれます。第一京浜国道15号は右へ。左車線は、みなとみらいへ。真ん中は右へ曲がりつつも真っ直ぐで首都高の下を行くと、いきなり2手に分かれる。この紛らわしい交差点で車線変更禁止の取り締まりを毎日のようにしています。まあ警察も反則金を稼ぎたい気持ちも解らないでもないが、違反者が多いのであればもっと事故防止に力を入れるべきと説に願います。
2013.12.28 PM11:43
33
横浜市中央卸売市場をGoogleで検索すると住所だけが間違っていて、戸塚にある居酒屋の横浜市場が現れます。あれ?です。また、横浜中央卸売市場とポートサイドを結ぶバイパス道路が閉鎖されてずいぶん時間がたちますが、今後どのようになるのでしょうか。取材をお願いいたします。
2013.12.28 PM11:26
スゴイ倍率で人気殺到!?「よこはまこどもマリンスクール」ってどんなイベント?
休日の朝、みなとみらい日本丸から元気に響く子どもたちの「わっしょい!」の声に思わず足を止めてしまいました。どのようなグループがどのように、何を(甲板磨き?)してるのでしょうか。是非調査お願いします。
いちえん さん
2013.12.28 PM10:58
11
紙飛行機。よく飛ぶと楽しいですね。山下公園やパシフィコの臨港パークで毎日おじさん達が楽しそうに飛ばしています。うまい、下手はありますが、なかなかよく飛ぶものもあります。小さなお子さん連れで飛行機が当たり迷惑なこともあるかと思いますが、老若男女が興味をもち、ひと時を楽しく過ごせているように思えます。毎日同じ人が飛ばしていますが職業が気になります。時間があるようで羨ましいです。取材をお願いいたします。
2013.12.28 PM10:35
18
おいしい・安い・揚げたて・ソースが絶品! 本当は誰にも教えたくない山元町の「フライ屋さかい」に突撃!
山元町にある、フライ屋さかい。美味しい、安い、揚げたて、ソースが絶品。あまり広めたくはありませんが、まじめにお勧めです。混雑すると迷惑なことも起こるかとも思いますが是非取材して下さい。このご時世、努力なさっています。有難いの一言です。どうぞ宜しくお願いいたします。
2013.12.28 PM10:22
8
NPO法人海辺つくり研究会が、みなとみらいの高島水際線公園で簡易水質調査や生物観察、ゴカイセンサス、河川の水中ビデオ観察、ハゼの調査していますので是非取材してください。参加したことがりますが非常に有意義でした。身近なところで自然や生き物に触れられ、観察できますし、生態系まで学習できます。パシフィコの公園内では、夢ワカメワークショップというのも実践されています。素晴らしい試みと思います。
2013.12.28 PM10:16
3
神奈川区にある横浜倉庫(株)で11月に起こったサイロの爆発事故で死傷者も出た重大事故。近隣の方への影響や、現場が気になりました。身近で爆発と聞くと非常に心配です。安心して暮らしている場所で思いもよらない爆発死亡事故と聞けば穏やかではありません。大きな記事にはなっていないようですが、サイロでどうすれば爆発事故が起こるのでしょうか。非常に心配です。近隣には高層マンションもあります。取材お願いします。
2013.12.28 PM9:56
32
マークイズみなとみらいへ行ってみました。何とまあ複雑怪奇、内部の解りにくいこと。上に行くにも下に行くにもイライラしました。センスが無さすぎで、設計者の自己満足で作った施設ですね。来場者の事は全く考えず、お客をいかに魚のように回遊させ、迷走させる作りでした。どう考えても不評は間違いないと思いますので、ズバリ取材して下さい。高速作動中と書かれたエレベーターは最低な遅さです。呆れたのは私だけでしょうか。
2013.12.28 PM9:41
127
横浜港で釣れる魚って食べられるんですか?おそらく食べても大丈夫なんでしょうけど、、ちょっと気になる。。一度、三崎港あたりの魚とクリーン度を比較してもらえるとスッキリするんですが!
むら さん
2013.12.28 PM1:56
最初へ
前へ
1023
1024
1025
1026
1027
1028
1029
次へ
最後へ