横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
128
横浜駅の新駅ビル計画、JR東日本が主体で開発することになったようですね。東急からJR東に売った経緯が気になります。『横浜駅西口駅ビル計画、東急がホテル跡地をJR東へ売却/カナロコ -- 神奈川新聞社URL: http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312270016/ 』
秋沙 さん
2013.12.28 AM11:16
123
横浜港に初入港した豪華客船「クイーン・エリザベス」を徹底レポート!
2014年3月に横浜港にて、あの有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」が日本初寄港する予定です。寄港の現地レポートをぜひ行ってください!
5656 さん
2013.12.28 AM10:44
12月31日の大晦日の商店街。どこの店も競い合って年越し蕎麦用の天ぷらを販売しています。かき揚げやイカ天ではなく、エビ天が一番人気です。では、横浜市内の商店街で、エビ天の平均価格と最高値はいくらぐらいなのでしょうか。また、エビが大きくて安い、コストパフォーマンスが一番いいのは、どこの商店街のどこの店なのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2013.12.27 PM11:08
131
鶴見川50kmウォークというイベントが毎年春に行われています。10数キロのイベントには良く参加する私ですが、50キロは流石にヤリスギな気がします。何故にこんな無茶振りなイベントを企画したのか、どんな人が参加してるのか、普通のオッサンでも踏破できるのか、色々と気になります。
オオバ さん
2013.12.27 PM9:49
124
昔 若葉町2丁目にタイ人だけが入れるディスコ(クラブ)があったのですが今でもあるのでしょうか? 2階がタイ料理屋だった所の気がします タイ人の知り合いに連れて行ってもらったら日本人は初だったらしく 大量のごちそうが出てきて食べきれなかったのを覚えています 今でもあれば是非レポートお願いします
へこみん さん
2013.12.27 PM7:56
125
横浜から世界のなでしこジャパンも誕生? 横浜にある大学サッカーの事情を教えて!
マリノス、横浜FC、YSCCと来年からJリーグのチームが増えますが、横浜の大学サッカー事情はどうなってるんですか?
yumaryo さん
2013.12.27 PM1:43
120
超レア? 横浜の老舗料理店も愛する「横浜生まれの焼酎」ってどんなもの?
横浜生まれの焼酎があると聞きましたが、どういうことで、どこで手に入るのでしょうか?
2013.12.27 PM1:40
121
横浜にはどんな「日本初」や「世界初」があるのかキニナル!「日本初」では、横浜開港当時に海外から伝わったものがたくさんあると思いますが、こんなものまで!?というものもあるのではないでしょうか。ぜひ、調査してまとめて記事にしてみてください。
川崎好きのUT さん
2013.12.27 PM12:58
阿久和東1-16相沢商店前から三ツ境グリーンハイム3号棟手前の1本道(長屋門脇)は普通の道路(アスファルト舗装&コンクリート舗装)ではなく、一個一個の石が組み込まれて?います(なんと言ってよいかわかりません)。どうしてここだけが? 気になります。また、こういう道路の名称は?
あっくんしょうちゃん さん
2013.12.27 AM11:59
130
旭区川井本町15にあるバス停「横丁」の名称の由来が気になります。これだと全くどこなのかわからないですよね? 他案とかなかったのでしょうか?
2013.12.27 AM10:52
JR横浜線は2014年2月16日から新車両に順次置き変わるそうですが、2013年6月7日の記事にもあるように6扉の車両はないようですね。現在、横浜線各駅のホームには扉位置を示す表示がありますが、新車両導入に伴い6扉のところを4扉向けに張り替え(書き換え?)ていくことになると思いますが、張り替え作業は業者さんがやるのでしょうか?それとも駅員さんが残業して深夜にやったりするのでしょうか?
ヌッキー さん
2013.12.27 AM10:48
そろそろ初詣の時期ですね。そこで川崎大師や鶴岡八幡宮のようにメジャーじゃないけど凄い神様が祀られている参拝客が比較的少ない神社を紹介してください。
山下公園のカモメ さん
2013.12.27 AM10:22
77
港北区の通称「おじさん公園」にいる楽器を持った謎のおじさんの銅像の正体は?
港北区太尾小学校入り口横のベンチにサックス(?)を持ったおじさんの銅像が座っています。あれは既製品なんでしょうか?それともこの地に縁のあるミュージシャンなんでしょうか?
2013.12.27 AM10:13
路線バス事業者でPASMO定期券を発行している事業者が圧倒的に少ないのは何故なのか気になる。 定期券をIC化すれば資源の節約になるのではと思うのですけど。
タイサン さん
2013.12.27 AM10:08
122
市営地下鉄横浜駅改札を出てシーバス乗船口に行くにはどういうルートが最短でしょうか。2013/12/22付の「横浜駅みなみ西口からそごう横浜の最短徒歩ルートはどこ?」は多くの方がコメントしているようにとても残念な内容だったので、ぜひこの切り口でリベンジしてみてください。
慈弦庄助 さん
2013.12.27 AM7:11
最初へ
前へ
1024
1025
1026
1027
1028
1029
1030
次へ
最後へ