横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
129
新杉田駅前に突如現れる、冬でも外が大にぎわいの粋な酒場「活あさりや」に突撃!
先日、京急杉田駅から商店街を抜けて、JR新杉田駅に向かう途中に、国道16号の聖天橋交差点近くにある、『活あさりや』って店が気になります。真冬なのに、道路沿いで賑やかにしている感じでした。
けんぼー さん
2013.12.23 PM11:47
33
一昨日のキニナルでくりこ庵のたい焼きが紹介されましたが、ここのたい焼きは養殖物です。自分は養殖物も好きですが、1匹ずつ焼く天然物の方が皮が薄くて美味しいので、横浜市内で天然物のたい焼きが食べられる店を紹介してください!!
☆★☆★☆★ さん
2013.12.23 PM7:10
123
大倉山近くの港北ラウンジというところで外国人が日本語を勉強しているそうですが、長期間日本に住んでいても慣れないこととか母国いうと横浜はどこに相当するかとか普通とは違う視点から質問してきてください。
アルプス さん
2013.12.23 PM6:13
28
臨港バスに浜川崎駅前と言うバス停がありますが、そこで降りてもバス停前に駅がある訳でもなく3分ほど歩いたところに駅があり、何か騙された気になってしまいます。そこでキニナル!バス停の○○前の定義ってどれ位の距離の事を言うのでしょうか?
2013.12.23 PM4:43
126
馬車道にマジックが見られる中華料理店があるって本当?
馬車道に店主のマジックが見れる中華料理屋がありました。張り紙でみただけなので実際に見てきてください。
Ichi さん
2013.12.23 PM1:16
121
横浜発の手頃なクルーズが知りたい
2013.12.23 PM1:14
124
市営バスの「○○前でございます」という車内広告アナウンスって効果ある?
市営バスで次の停留所のアナウンスがあった後に、「○○前でございます」とか「○○へはこちらが便利です」などの広告が続くことがあります。採用する事業所の基準、広告料や広告効果などが気になる。
だい さん
2013.12.23 PM12:01
横浜駅西口シァル跡地にルミネが平屋の暫定商業施設を作るそうです。数年間は営業するらしく、19年度完成予定の新駅ビルは未だに計画が出来ていません。一体どうなるのでしょうか?それでなくても相鉄線直通事業で横浜駅離れが懸念されているのに、ますます拍車をかけるのではないでしょうか。
ツミ さん
2013.12.23 AM11:59
ジャズが似合う港街、横浜で一番老舗のジャズハウスはどこ?
横浜に老舗といわれるJazz Houseはいくつもありますが、現存しているお店でいったいどこが一番古いのでしょうか?調査をお願いします。
brooks さん
2013.12.23 AM11:22
120
はまれぽ取材エリアに、「鎌倉市岩瀬字上耕地」のように、「大字」「小字」が残っているところはありますか?
紀洲の哲ちゃん さん
2013.12.23 AM9:16
55
かつて港北区にあった百目鬼堀(どーみきほり)の名前はどこから来たの?
昔、港北区新吉田町に、鶴見川の支流があって、「百目鬼堀(どーみきほり)」と呼ばれていたそうです。百目鬼堀は昭和40年ごろに暗渠化され、現在は緑道になっています。それにしても、百目鬼堀という名前、気になりませんか?何か言い伝えがあるのでしょうか?
ねこぼく さん
2013.12.23 AM6:53
130
鶴見に米軍基地?鶴見区に米軍の重要な施設があると聞きました横田基地や厚木基地の運用?の要になると聞きましたがなぜわざわざ鶴見に?すぐ近くに横須賀基地があるのに・・・
夢眠親仁 さん
2013.12.22 PM11:02
147
横浜市内で一番犯罪率が高い場所はどこでしょうか。防犯のためにもキニナル!!
むら さん
2013.12.22 PM10:33
横浜それぞれの区についての、標高の最低の場所と最高の場所が気になる。
M.Nitro さん
2013.12.22 PM10:12
122
横浜市庁舎は有名な建築家の村野藤吾氏の設計との事です。 同じ公共施設で目黒区総合庁舎も村野藤吾氏の設計でもとは千代田生命本社ビルを改装して使っているとの事です。そして目黒区では年に数回学芸員が区役所内の見所を案内するイベントを行っているのですが横浜市ではそのような見学会は行わないのでしょうか? そしてこれぞ村野藤吾だと言うような見所など有りましたらはまれぽさんでレポートして戴けないでしょうか?
とうげ さん
2013.12.22 PM9:14
最初へ
前へ
1026
1027
1028
1029
1030
1031
1032
次へ
最後へ