ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 138

    ぞう さん

    天王町駅近く、かつて街の娯楽の発信地だった映画館「ライオン座」について教えて!

    相鉄天王町駅近く昔、「ライオン座」ともう一つ(ポルノ映画館で、名前が出てきません)の映画館があり、子供のころに良くライン座に通って、毎年のように「ゴジラ」とか観て、ポスターも売ってもらって楽したっす。 ライオン座の思いでも、ハマレポで探してくれませんかねぇ。

    ぞう さん

    2013.12.22 PM7:10


  • 131

    ヤス さん

    鶴見の二郎インスパイア系「らーめんこじろう 526」、世界ランク8位の元プロボクサーが作るラーメンの味は?

    ラーメン二郎鶴見店の跡地に入った526鶴見店が気になります。店長が元プロボクサーで世界ランカーだったらしいです。

    ヤス さん

    2013.12.22 PM6:14


  • 107

    ほっけ さん

    野毛に大増殖中の「高級アロマエステ」は風俗店か? 突撃取材!

    野毛に大増殖中の「高級アロマエステ」が気になります。あれは風俗店ですか?ぜひ突入してください。

    ほっけ さん

    2013.12.22 PM2:01


  • 129

    ス。 さん

    横浜西口から溝の口に移転した「かき小屋」の「かき」60分食べ放題で何個食べられるか体当たり調査!

    橫浜西口モアーズ横の「焼き牡蛎食べ放題」がキニナル。2時間で何個食べられる?

    ス。 さん

    2013.12.22 PM1:16


  • 17

    あめま さん

    箱根駅伝の季節となりました。マラソンなどで先導する白バイやTV中継のバイクが低速時に排出される高濃度の排気ガスを出しているのがタイムに大きな影響あると思います。電気自動車の導入もありますが、一番影響の激しいバイクのポジションが気になります。何かに代替えすると、きっと好タイムにつながると思いますので、走者をはじめとして協会や主催者などに取材していただきたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

    あめま さん

    2013.12.22 PM1:05


  • 127

    羽後人 さん

    「イセザキモール」という名称に関するキニナルです。伊勢佐木町商店街は1丁目から7丁目までありますが、Wikipediaの「伊勢佐木町」では1丁目と2丁目だけがイセザキモールだと説明されています(※)。しかし、3~7丁目の公式ホームページでは1丁目から7丁目までをイセザキモールとして扱っているようです(※)。どちらの言い分が正しいのか調査をお願いします。(※ 投稿時現在)

    羽後人 さん

    2013.12.22 PM12:26


  • 125

    トール さん

    関内駅近くに「トイレが外から丸見え」のバーがあるって本当?

    関内駅のそばにあるバーのトイレが外から丸見えらしいという噂を聞きました。実際に入る勇気はないので、是非酔っぱライターに調査をお願いしたいです。

    トール さん

    2013.12.22 AM11:45


  • 126

    秋沙 さん

    横浜天晴生餃子が事業撤退とのことです。一体どういう経緯で、撤退に至ったのか気になります。

    秋沙 さん

    2013.12.22 AM11:12


  • 125

    華麗なる模型界の貴公子様♪ さん

    神奈川の海ではナマコがよく獲れる? 横浜の「マニアック」なナマコ事情を徹底レポート!

    以前テレビ東京の「空から日本を見てみよう」で神奈川県の海でナマコがよく捕れると横浜の卸売市場を取材されてました。中国に輸出するとか言われてましたが、年間どれぐらいの漁獲量があるのでしょうか?また横浜市内でおいしい新鮮なナマコを食べられるお店はあるのでしょうか?最後に関係ないのですがナマコで有名な青森県横浜町とはどちらが多くのナマコが捕れるのでしょうか?ナマコ好きとして気になります。

    華麗なる模型界の貴公子様♪ さん

    2013.12.22 AM1:38


  • 122

    ichitomo さん

    YouTubeにおいて、横浜市交通局の皆様によるAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の映像がアップロードされています(http://www.youtube.com/watch?v=beIp36DV-3w)。読者の皆さんにはお馴染みの光景や、「こんな人達が」というような映像が随所にあると思います。ぜひ、撮影の際の様子や、感想など、横浜市交通局の方のコメントを聞きたいです。

    ichitomo さん

    2013.12.21 PM11:56


  • 124

    しー さん

    最近、中華街に八百屋兼鮮魚店のようなお店が増えてきましたが、そこで牡蠣が売ってるんです。1kgくらい入って価格は500円~1200円くらい。牡蠣好きとしてはスーパーで買うよりも安くていいのですが「産地」と「鮮度」がわかりません。因みに500円のは水が結構黒いので安いのですがかなり購入を躊躇います(笑)ついでに、石川町駅を降り中華街に向かう道でも牡蠣を売っている人がいてそちらも気になります。

    しー さん

    2013.12.21 PM5:25


  • 122

    もり さん

    八景島の歴史の件についての調査報告を読んだのですが、Nipさんの書かれていた八景島の形の成立経緯について詳しく知りたいです。環境的側面から見ると、港ですと幾何学形状であれど大きな問題を生んでいるようには思えませんし、地理的に限界があって押し込められた形にも見えません。何らかの特殊な事情があるのではないかと思います。調査して頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

    もり さん

    2013.12.21 PM4:48


  • 126

    あかね さん

    市営地下鉄中田駅から徒歩3分ほど、中田東2丁目の中華料理屋爛爛の角を左に曲がってすぐに焼き鳥屋さんがあります。表通りから裏に入ったところなので人通りはあまりなく、なんとなく近づきにくいような…。どんなお店なのか気になります。

    あかね さん

    2013.12.21 PM3:26


  • 125

    おにぎり さん

    昔、江ノ電には42箇所程の、停車駅があったそうです。例えば、腰越の次は姥ケ谷なんていう、駅があったそうです。詳しいことが知りたいので調査してくれませんか?

    おにぎり さん

    2013.12.21 PM2:00


  • 124

    おにぎり さん

    横浜マリンタワーからの夜景と、ランドマークタワーからの夜景、どちらが、綺麗ですか?調査してください

    おにぎり さん

    2013.12.21 PM1:42


  • 最初へ

    前へ

    1027

    1028

    1029

    1030

    1031

    1032

    1033

    次へ

    最後へ