横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
158
みなとみらいのクイーンズタワーAの屋上から出ている煙の正体は?
みなとみらいのクイーンズタワーAだけ、何故いつも屋上から蒸気が出ているのでしょうか?毎日気になります。
keinakat さん
2013.12.13 AM8:26
334
主に本牧通りで展開している庶民的スーパー「上州屋」が経営危機に陥っているようです。全体的に価格も安く、総菜の品揃えも豊富で、特にお刺身は地域で一番美味しく、繁盛していたと思うのですがなぜ???既に残念ながら山手店は突然閉店してしまいましたが残りの店舗は大丈夫なのか心配です。一体何があったのか調査して欲しいです。http://supermarket-jyosyuya.com
141 さん
2013.12.13 AM2:17
36
ついに、これまで記事にならなかったあの場所へ・・・はま旅Vol.106「伊勢佐木長者町」編
連投ごめんなさい。いつもキニナルを調査していただいてる『はまれぽ.com』編集部の取材をお願いします。どんな環境でどんな方達で取材・編集されてるかがキニナリます。
ぶち さん
2013.12.12 PM11:46
142
キャバクラ等の営業時間。福富町周辺のお店はAM5時頃までやってるお店が多いみたいです。教科書通りだと風営法では営業はAM0時までの規定。実際は、関内とかだとお店はAM2時頃までの店が多い模様。この違いに何か理由があるんでしょうか?更には福富町と伊勢佐木警察署は、何か密約みたいな裏の関係があるんでしょうか?
2013.12.12 PM11:35
81
結婚式場のアニヴェルセルみなとみらいがついに完成。周囲の人の反応は?
アニヴェルセルの建物がすっかり出来上がって夜間はかなり明るくライトアップされていますがまわりの反応が気になります。
BaOH さん
2013.12.12 PM11:07
135
ラーメン屋によくある中盛。実は神奈川だけ、それも家系ラーメンだけというのを聞いたのですが本当でしょうか?
wata さん
2013.12.12 PM10:30
149
今の横浜立野高校のあたりに「横浜遊楽園」という遊園地があったのいうというのは本当!?
YSOBtoshi_7N2VOX さん
2013.12.12 PM10:08
117
横浜と青森は縄文時代から関係アリ!? 長津田の遺跡群「なすな原遺跡」って一体何?
東急田園都市線の長津田検車区のある場所は、「なすな原遺跡」という埋蔵文化財のある土地なのだそうです。発掘調査は事前に行われたそうで、出土品もあったそうですが、何が見つかったのでしょか?また、発掘調査で分かったことを詳しく知りたいです。
ねこぼく さん
2013.12.12 PM5:35
122
横浜市営地下鉄ブルーライン、「上り」と「下り」が同じタイミングで到着しがちなのはなぜ?
なぜ横浜市営地下鉄はだいたい同じ時間にあざみ野行きと湘南台行きが到着するのでしょうか。同時に到着すると駅が混雑してしまうのではないかと思うのですが…
戸塚大革命 さん
2013.12.12 PM4:04
121
みんなの党、江田グループ14人が離党しましたが、横浜市会14人の「みんなの党」の方々は?まだなんの動きも報道されていませんが?
massy さん
2013.12.12 PM2:45
123
11月の末頃、運転中にエフ横をながら聞き。『土鍋プリン』のワードだけ耳に残ってます。キニナル♪
ちかちゃん さん
2013.12.12 PM2:25
横浜の観光名所を一気に堪能できる! 期間限定「秘密の想い出プラン」を体験レポート!
横浜観光コンベンションビューロー企画の秘密の想い出チケットを使って何か体験取材してきてください☆☆またこの企画の裏話もぜひ聞きたいですhttp://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/special/himitsu/
リンダのママ さん
2013.12.12 PM1:56
74
地下鉄高島町駅から、目の前のみなとみらい方面へのアクセスが悪過ぎます。横浜駅方面の歩道橋か、桜木町六丁目交差点の横断歩道しかないのは非常に不便です。地下鉄の出入口を新設するとか、横断歩道を設けるなどの措置は検討されていないのでしょうか?
志うまい さん
2013.12.12 AM10:59
48
移転した南区役所の内部の様子と跡地活用は?
南区役所が浦舟町に移転しますが、現区役所の跡地はどのようになるのでしょうか?
2013.12.12 AM10:51
16
戸塚の平戸小学校、中学校造成時に貝塚が発見され、「大楽谷遺跡」となっています。50年近く住んでいる我が家では字名を「だいらくだに」と呼んでいましたが、「たいらくや遺跡」と呼ばれているようです。どちらが正しいのでしょうか?
2013.12.12 AM10:47
最初へ
前へ
1033
1034
1035
1036
1037
1038
1039
次へ
最後へ