横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
123
マリノス優勝!破格の大判ぶるまい-野毛優勝大祝賀会 -樽酒!シャンパン!呑み放題! http://noge-future.net/?p=154これ取材してください!!
けるぼ さん
2013.11.29 AM6:03
79
横浜市内で除夜の鐘がつけるお寺を教えて!
もう師走…大晦日も間近ということで、横浜市内で除夜の鐘を撞かせて頂けるお寺さんがあれば、取材を頂きたいと思います。
町田県民 さん
2013.11.28 PM10:49
163
日立製作所が横浜市戸塚区で運営してきた「日立横浜病院」が、12月1日付で、医療法人のグループ「平成医療福祉グループ」に売却され、「医療法人横浜平成会 平成横浜病院」となるようです。この「平成医療福祉グループ」とは、どのような企業なのでしょうか。また、他の企業からも売却の打診があったと思われますが、このグループを選択した理由、そして、この売却により、医療に何らかの影響はあるのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2013.11.28 PM10:41
121
本郷台を中心に活動している「起業ママの会 マムプラス」ってどんな会?
本郷台に「起業ママ」の交流会があるらしいです。すごく興味があるのですが実際に起業していなくても参加できるのかなあ?どんなことしているのか気になります!
おでん さん
2013.11.28 PM9:13
31
横浜市のカジノ誘致構想はどうなっているの?
2014年から本格審議されるカジノ基本法。シンガポール方式で日本人は高い税金を払った上でないと参加できないらしいですが、お台場や幕張が立候補を検討しているようです。税収や外国人訪問も増えるので土地のあるみなとみらいもどうかな、と思うのですが、市の見解はあるのでしょうか。MM21にMGMグランドとかあったらカッコいいですけど・・・
栄区かまくら さん
2013.11.28 PM5:21
124
「タイヨウのウタ」でYUIが歌っていた鎌倉駅西口広場に、有名なウォーナー記念碑があります。戦争末期L・ウォーナーが文化財の宝庫である鎌倉や京都、奈良に空襲をしないように米軍を説得。お陰で鎌倉も大規模空襲を逃れたから、感謝の意味で建てられています。でも最近の調査では全くそんなことはなく、京都は三番目の原爆投下地、鎌倉・奈良は空襲順番が来る前に終戦しただけのようです。鎌倉市の現在の見解が聞きたいです。
2013.11.28 PM5:06
140
本郷台は横浜なのか鎌倉なのか検証してください。所在はもちろん横浜ですが選挙区は栄区だけ鎌倉・逗子・葉山と一緒だし、今本郷台駅があるところは三代執権北条泰時の娘・小菅ヶ谷殿の館跡だし、頼朝建立の證菩提寺もそうですがここ山内本郷は北条氏の本拠でした。もう「思いっきり鎌倉」なわけです。皆さんはどう思いますか?
2013.11.28 PM4:49
学食で世界の料理?がキニナル!藤沢にある日本大学生物資源科学部の学生食堂棟(スエヒロさんではない)で、この11月から「ワールドシリーズ・オブ・メニュー」なる企画がスタートしたそう。現在は「ガンボ」や「エトフェ」とかいうアメリカ南部の珍しい料理やインド・タイのエスニックカレーを日替わりで提供して学生さんに人気とのこと。学食で味わえるなんて、学生さんうらやましい…w
hirokubom さん
2013.11.28 PM4:26
151
神奈川新町周辺にはラーメン屋、中華料理屋が多いように感じますが、なぜこの地に店を開いたのでしょうか?
うらしま さん
2013.11.28 PM2:10
源頼朝が創建した栄区の證菩提寺は、鎌倉幕府の鬼門を守る大寺院だったそうですが、現在は小さくなりました。その境内に四国88箇所巡りという比較的新しい場所があります。ここを一周すると同じ効果があるのでしょうか?ちなみに一周30秒くらいで回れます!
2013.11.28 PM1:32
128
怪しさのあまり「ヤクザ?」と言われてしまった港北区にあちこち見かける「木村商事グループ」の正体は?
港北区のあちこちに見受けられる木村商事グループのマークや建物。本社に変わった像が立ってたりして、小学生の頃はその怪しさに「あれはヤクザだ」と友達同士で言い合っていました。今はちゃんとした会社だと分かっているのですが、どのような事業を行っているのか、また何故本社があんな辺鄙なところにあるのかを知りたいです。よろしくお願いします。
dean さん
2013.11.28 AM11:43
120
えっ? フォアグラがこんな価格で食べられる? 鴨居の「もぐら横丁」に潜入!
先日オープンしたレトロで小さな地下の飲み屋街「鴨居もぐら横町」がキニナル。
ス。 さん
2013.11.28 AM11:37
126
需要の読み違い? 賃貸部分の整備を取りやめた新市庁舎構想の詳細と現状は?
横浜市が市庁舎の移転計画を修正したそうです。なんでも、民間に貸し出す部分の整備を取り止めるとか。当然、その部分の賃貸収入は見込まないで、現市庁舎の賃貸も断念するので、その分の賃貸収入もないのでしょう。理由は需要の読み違いのようです。前から指摘されていたところです。詳細を聞いてきてもらえると嬉しいです。
ゆたか さん
2013.11.28 AM11:34
武蔵小杉の再開発において、かねてから住んでいる住民と再開発組合とでトラブルになっているとのことです。両者の言い分が気になります。
悠介 さん
2013.11.28 AM10:19
122
横浜駅からバス乗り場(バスターミナル)への行き方が初めて訪れた人にすると非常にわかりにくいと聞きました。 利用者目線からもっと看板などの案内を増やさないのか気になる。
タイサン さん
2013.11.28 AM9:43
最初へ
前へ
1042
1043
1044
1045
1046
1047
1048
次へ
最後へ