横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
129
横浜市営バスでは、下車する時に運転手さんが「プー」という音を不規則に鳴らします。あれは下車口の人センサーがONになった時に鳴る音だと思うのですが、下車する人が1人で、かつまだ下車口にたどり着いていなくてもブーブー鳴る事が多々あります。あれは運転手さんの「早く降りろ~~」の合図でもあるのでしょうか?もしそうだとしたら早く降りるようにするのですが、その謎が気になります~!。
たたた さん
2013.11.22 PM3:41
126
横浜市営バスでは、バスがバス停で止まる前に「バスが完全に停止してからお立ちください」とアナウンスが流れるのですが、乗車時は乗客が席に着く前に発車してしまいます。停車する時と発車する時で、立ってる人に対する影響度が違うのでしょうか?この矛盾が気になります~!。
137
フィリピンを襲ったような巨大台風が湘南に襲来したらどんな被害が予想されるのか取材をお願いします。
jck さん
2013.11.22 PM1:35
121
横浜オリジナル「045」が目印!港町ならではの横浜帆布鞄ってどんな会社?
横浜帆布カバンの取材をお願いします。
2013.11.22 PM1:32
狙え“億”当選! 横浜市内にある年末ジャンボ“億”続出の宝くじ売り場は“東・西・北”にアリ?
年末ジャンボ宝くじが発売されましたが、横浜市内で西銀座チャンスセンターのようによく当たる宝くじ売場ってあるのでしょうか。キニナル!
toku さん
2013.11.22 AM11:59
133
日本で初めてシウマイを販売した伊勢佐木町「博雅亭」。以降100年以上続く伝統の味は?
崎陽軒は「焼売」を「シウマイ」と表記していますが、初代社長のなまりのせいと説明されています。ところが日本で初めてシューマイを店頭販売した言う「博雅」も同じ「シウマイ」表記です。復活した神大寺2丁目の博雅の工場直販のできたてシウマイは絶品で、お世話になっていますがやはり「シウマイ」です。どちらが先に「シウマイ」と表記したのかがキニナリマス。
三ッ沢 さん
128
港北区にサッカー神社と呼ばれる神社があるそうです。是非調査してください。キニナル!
2013.11.22 AM11:48
「浜マーケット」付近の変な名前の駄菓子屋とは?
以前、磯子区には不思議な名前のお店がありました。腰越プールの前にあった駄菓子屋の”とっきょ”。それから、浜マーケット出口に段ボールを積んでおもちゃを売っていた”うっぷ”もしかすると、どちらの名前もだれかが勝手に付けたのかもしれませんが、名前の由来が気になります。
2013.11.22 AM8:30
以前、伊勢崎モールは自転車走行が禁止でした。走ってると、制服を着たお姉さんに注意されます。でも、今はそのお姉さんたちもおらず、自転車がバリバリ走ってます。もう昔の安心してあるける伊勢崎モールには戻れないのでしょうか?
2013.11.22 AM8:16
124
これから忘年会シーズンになります。カラオケを歌うことも増えます。横浜を題材にした歌って結構ありますが年代を超えたベストテンを選んでもらいたいと思います。
もま さん
2013.11.21 PM8:47
123
川崎市役所近くにポツンとある1杯220円の激安ラーメンを出す謎の店の正体は?
川崎市の市役所近くにコインパーキングがあるのですが、そのパーキングの敷地内にポツンとラーメン屋らしき店があります。壁には「ラーメン230円」と書かれているのですが、私がその付近を通る時間帯では開いているのを見たことがありません。はたして営業しているのでしょうか?営業しているのならば230円ラーメンの味はどんなものなのかレポートをお願いします。
ハゼ さん
2013.11.21 PM7:37
16
狸小路にある「豚の味珍」、その注文の仕方は?
横浜駅西口のたぬき横町の「豚の珍味」っていう店が気になります。入りたいけどなんだか敷居が高そうで。どんな店でどうすれば常連さんたちの中に入れるのか調べてください
rano3 さん
2013.11.21 PM6:09
横浜ナンバーでおなじみの横浜陸運事務局は横浜市のほかに鎌倉市・横須賀市などが含まれるのはなぜ?人口が多いのに2つに分けないのかな?
とがでん さん
2013.11.21 PM5:12
135
地下鉄阪東橋駅近く16号線沿いの「頂」という飲み屋?さん。お店の前に怪しげなマネキンがあったりと、ものすごくキニなります。
takedaiwa さん
2013.11.21 PM5:10
来年J3参入のYSCC。横浜の中で応援している街があるの?
2013.11.21 PM5:05
最初へ
前へ
1047
1048
1049
1050
1051
1052
1053
次へ
最後へ