横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
132
南本牧ふ頭の記事面白かったのですが、南本牧ふ頭には貨物とか人を運ぶような電車は通らないのでしょうか?
Ichi さん
2013.10.28 AM9:51
120
Oh!クールジャパン!関内にある「光る茶室」で、ライター井上がお茶の世界を体感!
関内に存在するという「光る茶室」が気になる。
だい さん
2013.10.28 AM9:47
127
屏風浦駅前に屏風浦病院があって今はなくなったがいったい跡地は何が出来るの?
らぶなな さん
2013.10.28 AM9:42
122
11月にオープンするMM21の「グランドオリエンタルみなとみらい」の詳細が知りたい!!
rin_ka さん
2013.10.28 AM8:58
121
10月31日にsouthwoodにオープンするジェラートのミルキッシモを調べてほしいのら(=^ェ^=)
ゆうき@ねむり姫 さん
2013.10.28 AM8:16
日本最大級のハロウィンイベント「カワサキ ハロウィンパレード」当日の様子をレポート!
川崎のハロウィンパレードはどのような経過であんなに盛大になったの教えてwwww♪ヽ(´▽`)/
2013.10.28 AM6:48
126
南区にある「長崎ちゃんぽん 雲仙第三横浜店」は1軒しかないのに、なぜ「第三」なの?
蒔田駅徒歩5分ほどのところにある「長崎ちゃんぽん 雲仙 第三横浜店」。雲仙第三横浜店とありますので、第一・第二…とチェーン店のようにお店があると思いきや、そうでもなさそうです。お店の名前の由来などがキニナリます。
takedaiwa さん
2013.10.28 AM1:24
124
土、日に緑園都市駅近くのマンションが立ち並ぶ大通りの旭区方面の歩道で初老の男性が包丁研ぎの商売をしているのを見ますが、いつからやっていて、どれくらいの腕前なのかキニナル!ぜひ取材してください。
パラサイト浜 さん
2013.10.27 PM11:46
川崎駅のすぐ近くに暴力団の事務所があります。「泉組」、「内堀組」で、内堀組の事務所?は要塞のようです。彼らは一体どのような活動をしているのか、警察、商店街の人はどう思っているのか、ホントのところを知りたくないですか?川崎に愛着があるので、ダークサイドを含めた本当の川崎の姿を知りたいです。普通の人は、別の世界と切り離しているので、危険性も分かりません。
タロー先生 さん
2013.10.27 PM11:13
125
以前、「あかいくつ」の最終便を桜木町駅で待っていたら、バスマニアらしきオジサンが出発時間とかを教えていただきました。オジサンはリュックサックにいっぱいぬいぐるみのストラップを付けていまいた。最近、夜、桜木町駅の「あかいくつ」のバス停を見たら、またそのオジサンがいました。とてもキニナリます。
ttsuge さん
2013.10.27 PM10:18
73
大船が本気で「日本のハリウッド」を目指していたって本当!?
本気で「日本のハリウッド」を目指した大船について知りたいです。撮影所の前面には分譲地の田園都市開発、鎌倉山には別荘地と、それぞれ開発業者は違うものの、巨大スタジオ+ビバリーヒルスでイメージを築いたハリウッドと天候以外はウリふたつでした。夢の跡である遺構もどんどん解体中(松竹アパートとか山椒洞とか)なので、ぜひ今のうちに調査お願いします。
栄区かまくら さん
2013.10.27 PM8:50
横浜市内に”古戦場”はどのくらいあるのでしょう?鶴ヶ峰駅前にナントカ古戦場があったような気がします。歴史ロマン溢れる取材をお願いします。
ほっけ さん
2013.10.27 PM5:49
西区久保町に長澤製麺所と言うのがあるのですがキニナリマス
ishi さん
2013.10.27 PM4:52
十日市場駅南口ロータリーに植わってる木に夕方になると何処からともなく鳥が集まってきます。雀みたいに小さい鳥ですが「白」っぽいいろしてるように見えます。何の鳥か調査してみてください。
有限会社山本商会 さん
2013.10.27 PM4:41
保土ヶ谷区東川島町にある16号線下りの「東川島町西」の信号を初めて見た時凄く驚いたので調査してください。右矢印の後プラス直進矢印と左矢印…!?全方向の矢印が出ます。青じゃいけないの?なんて思ってると黄→赤→青…、青も有るんです!どうしてそうなったのか気になります。又、横浜市内で他にもあるのか気になります。
みみどん。 さん
2013.10.27 AM11:58
最初へ
前へ
1068
1069
1070
1071
1072
1073
1074
次へ
最後へ