横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
144
山下埠頭近く、というかタイクーン奥にある貯木場跡は何であんなに廃れているのでしょう。ベイブリッジは物凄くカッコ良く見えるポイントですし、またあぶ刑事はじめアクションドラマの定番ロケ地だったのに・・・今や説明版も朽ち果てそうです。何とかしてください。
栄区かまくら さん
2013.10.23 PM11:15
123
日産本社の日産ギャラリーと、京浜工業地帯の日産本店はいずれも自動車史を語るには欠かせないポイントです。両方とも海が近いので、シーバスで繋いだら良いのではと思います。最先端の本社と歴史遺産の本店とのコントラストも見事ですしね。計画とかないんでしょうか。
2013.10.23 PM11:00
122
港南中央のオートバックスが閉店したのですが、跡地が何になるのか気になります。噂ではスーパーが入るとか、ドンキになるとか諸説あるようですが
ぬらりひょん さん
2013.10.23 PM10:16
127
栄区の公田団地には昔相鉄ローゼンが出店していましたが、しばらくしてコンビニになり、先日久しぶりに訪れたらコンビニも無くなっていました。環状4号まで降りないと買い物出来ないのは高齢の住人にとって大変だと思います。ハマレポさん、新しいテナントを探して下さい。
升野兄 さん
2013.10.23 PM10:03
125
いまだに取り壊されない横浜~桜木町間旧東横線跡、旧高島町駅周辺に生い茂る謎の植物の正体は?
東急東横線がみなとみらい線直通となって随分たちます。いまだに横浜~桜木町間の旧東横線が取り壊されないのはなにか理由があるのでしょうか?またJRの車窓から眺めると雑草というより”木”が生えてますがあれは何でしょう?気持ち悪いので見てきてください。
ほっけ さん
2013.10.23 PM9:34
150
エリア内の石碑等には固定資産税がかかるのか取材してください。
jck さん
2013.10.23 PM9:26
54
京急の駅間はかなり短いと思われますが、最短でどの位の距離・時間でしょうか?また、逆に最長ではどの程度なのかが気になります。はまれぽエリア内で調査願います。また、なぜこんなに近いの??
はコ。 さん
2013.10.23 PM7:35
28
みなとみらい地区?コットンハーバーにあったスポーツジムのその後が気になります。(何かに使用しないのか?)せっかく隣に綺麗な結婚式場があるのになんか残念な感じです…
2013.10.23 PM7:31
22
横浜で子供から大人まで体を使って遊べるような場所はありますか??
2013.10.23 PM7:26
126
地下鉄関内駅の工事の内容は? 謎の右側通行の真相も調査!
市営地下鉄関内駅の1番出口だけ右側通行になっているのはなぜですか?
76
神奈川新町駅近くの古くて危険?な橋の架け替え工事が行われていますが、工期がかなり長い様です。30m程度かと思いますが、何年もかかる様な工事なのでしょうか??大きなビルも簡単に立つ時代に何故でしょうか??キニナル(素人考え)
2013.10.23 PM7:16
152
京急の神奈川新町駅は、特急が停車しますが、エスカレーターやエレベーターが無く不便な駅です。この様な駅はなかなか無いと思いますが何故でしょうか??また、駅前の開発は進んでいますが駅の改修工事は行われないのか!?キニナル
2013.10.23 PM7:10
304
3月まで山手にあった「横浜山手女子中央大学付属中学・高校」の跡地は今後どうなるのでしょうか?旧、横浜女子商業に通っていたので母校の行く末が気になります。
モコ姐 さん
2013.10.23 PM6:15
121
また台風が来そうですが、前回はみなとみらいでも一時冠水するほどの影響がありました。川の氾濫を防ぐために遊水池というものが色々な所にあるようですが、普段はテニスコートや駐車場に使われているようで大雨の後どうなるのかが気になります。
bj さん
2013.10.23 PM4:24
川崎市の地下を走る普段は見られない鉄道を見学する企画があるそうなので、レポートをお願いします。 特別臨時列車で行く 「川崎の地下の大動脈を知る“武蔵野貨物線の秘密”」 http://www.kawasaki-museum.jp/pdf/kcity1201.pdf
tama さん
2013.10.23 PM3:58
最初へ
前へ
1072
1073
1074
1075
1076
1077
1078
次へ
最後へ