ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 120

    bj さん

    秋になって風が吹くと、どんどん落ちる銀杏。明け方に良く落ちる場所で拾っている人も見ますが、拾った銀杏って食べられるのでしょうか?食べられるとすれば、拾う権利とかがあるのでしょうか?匂いを嗅ぐ度に気になります。

    bj さん

    2013.10.21 AM11:04


  • 137

    余 こha真 さん

    鶴見区生麦から港北区の第三京浜港北IC付近まで『きたせん』(横浜環状北線)の工事をしていますが、その進捗状況がキニナル。更に北西線や南線、北と南をつなぐ西側区間の状況を調査していただけないでしょうか。

    余 こha真 さん

    2013.10.21 AM11:03


  • 124

    bj さん

    【まとめて報告vol.69】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    ラーメンで思い出しましたが、中華街の外れに「肥猫」という味噌ラーメンを出す店があって店の前には日本ラーメン発祥の地という石碑までありました。が、絶妙なその味わいが楽しかったのにいつの間にか閉店。その店のその後も気になりますが、そもそも中華街って「日本ラーメン発祥の地」なのかが気になります。

    bj さん

    2013.10.21 AM10:53


  • 120

    kirinsan さん

    毎晩異常なほどの盛り上がりを見せるという謎の居酒屋「さとみん家」って、本当に盛り上がっているの?

    あざみ野駅近くの裏通りに「さとみん家」というナゾの居酒屋のような店があって、毎晩異常な盛り上がりを見せています。「さとみん」と思しき女性はいつも客席で常連さんと飲んでいて、その存在感たるやただ者ではありません。いつも帰り道に店の前を通るのですが、気後れして入れないので、ぜひ入店してその店の魅力と人気の理由をレポートしてほしいです。

    kirinsan さん

    2013.10.21 AM10:28


  • 140

    kirinsan さん

    第三京浜を降りたあたりの三ッ沢公園前交差点から浅間下交差点付近にかけて、軽井沢、南軽井沢、浅間台・・・と、長野県の軽井沢と共通する地名が多いのはなんでなんでしょう?またこのあたりは急な坂道や断崖絶壁が多く、地形的にもなにやら不思議で特殊な場所のような気がいつもしています。このあたりの地理のナゾに迫ってほしいです。

    kirinsan さん

    2013.10.21 AM10:20


  • 120

    ichitomo さん

    新横浜発「トイレ診断士の厠堂」の謎に迫る!

    新横浜駅前にある、「トイレ診断士の厠堂」という建物が気になります。

    ichitomo さん

    2013.10.21 AM9:11


  • 120

    rin_ka さん

    台風に影響されそうな気配がありますが、10/23~行われるスマートイルミネーション横浜2013の見どころなどキニナル!!

    rin_ka さん

    2013.10.21 AM8:28


  • 124

    グラサンマフラー さん

    最近原付のナンバープレートをご当地デザインにする自治体が増えていますが、横浜市では導入しないのでしょうか?ぜひ教えてください。

    グラサンマフラー さん

    2013.10.21 AM2:13


  • 32

    ☆★☆★☆★ さん

    No.1はどれだ!?「カゴメ ナポリタンスタジアム」の様子をレポート!

    11月2日~4日に横浜赤レンガ倉庫でナポリタンフェスティバルと言うイベントが行われるそうですが、この模様をリポートして下さい。長崎県のリンガーハット限定で発売させている「ちゃポリタン」と言うメニューがキニナル…

    ☆★☆★☆★ さん

    2013.10.20 PM9:26


  • 127

    栄区かまくら さん

    横浜でコンビニ1号店を出したのはミニストップ(大倉山店)とスリーエフ(栗木店)です。スリーエフは親会社が地元の富士スーパーなのでわかりますが、ミニストップはジャスコ(現在はイオンですね)でした。なぜ三重県の企業のコンビニ1号店が横浜だったのか興味があります。

    栄区かまくら さん

    2013.10.20 PM7:04


  • 121

    そうてつボーイ さん

    相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?

    ゆめが丘駅周辺の再開発が始動するとか。発表によれば、下飯田駅付近まで及ぶかなり大規模な開発みたいです。駅前が畑で駅舎は近未来的なゆめが丘駅の風景は、どう変わるの?

    そうてつボーイ さん

    2013.10.20 PM6:02


  • 121

    あっくんしょうちゃん さん

    旭区 矢指の森近くの一里山水神 美味しい水を自由に飲めたらしいが、昨日、全く水が出なかった。旭区の観光パンフにも出ている水神、何が起こったのか! 設置の歴史とともに知りたい!!

    あっくんしょうちゃん さん

    2013.10.20 PM5:53


  • 130

    Bayside Breeze さん

    金沢区富岡東にある国道16号東富岡交差点の東側にある、現在は空きテナントとなっている大手スーパーマーケット跡。スーパーマーケットが入る前は大手紳士服店で、紳士服店が撤退するとすぐにスーパーマーケットが入りました。しかし、そのスーパーマーケットも開店後早々に撤退してしまいました。現在この空きテナントに新たな店が出店する様子が見られませんが、次にどんな業種が出店するのか気になります。

    Bayside Breeze さん

    2013.10.20 PM4:22


  • 150

    Bayside Breeze さん

    金沢区限定になってしまうかもしれませんが、1年に何回か警報と思われるサイレン音が鳴り響くときがあります。その音は、「ウー」という感じの長音で、テレビで見た空襲警報のような音です。職場が金沢区内ではないので、平日の日中も含めれば、もっと鳴っているのかも知れません。あのサイレン音は、一体何を意味するサイレンなのでしょうか?

    Bayside Breeze さん

    2013.10.20 PM3:47


  • 126

    yujuna さん

    かつての横浜の夜の代名詞でもあったシルクハットが摘発されてから数年たちましたが、その後レストラン風になっているのをみました。外人さんが立っていたりで入りにくいので、突撃してみてもらえませんか?

    yujuna さん

    2013.10.20 PM2:13


  • 最初へ

    前へ

    1075

    1076

    1077

    1078

    1079

    1080

    1081

    次へ

    最後へ