横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
126
昭和20年ごろまで、京浜急行に「総持寺」という駅があったそうです。総持寺とは鶴見駅前にある、曹洞宗総本山総持寺のことで、総持寺~川崎大師間を行く、「海岸線」と呼ばれていた路線もあったそうです。総持寺駅は本線と海岸線とを結ぶ、接続駅にもなっていたようです。お寺の前に駅があったとは思えませんが、総持寺という駅は現在のどのあたりにあったのでしょうか?また、廃止になった理由は何だったのでしょうか?
ねこぼく さん
2013.10.20 AM11:26
51
獅子舞でギネスブックを目指す!? イセザキモールにある「美喜屋獅子舞工房」ってどんなところ?
イセザキモールに「美喜屋獅子舞工房」という獅子頭専門店があります。キニナルので取材をお願いします。
羽後人 さん
2013.10.20 AM11:18
49
ツルが飛んできた?旭区鶴ケ峰の地名の由来を探る!
旭区にある鶴ヶ峰という地名。由緒正しそうな地名ですが、由来が知りたいです。宜しくお願いします。
ポスポス さん
2013.10.20 AM11:17
100
圏央道の釜利谷JCT~藤沢IC間と環状3号のR1までの工事は本当に行っているのでしょうか?自分が見る限り、全く行っているようには見えません。この道路が開通すれば原宿立体の渋滞は幾分解消されると思いますが・・・。また渋滞のボトルネックとなっているR1の戸塚警察署前付近の改良工事を行う予定は有るのでしょうか?
☆★☆★☆★ さん
2013.10.20 AM11:16
147
【まとめて報告vol.76】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
本牧町に、本牧十二天という地名?が、ありますが、由来は何ですか
おにぎり さん
2013.10.20 AM10:56
123
お酒は200種類以上! 超穴場の戸塚に夜な夜な現れる「トラックで営業するバー」があるって本当?
戸塚消防署から藤沢方向に100mほど行った所にあるコインパーキングに夜な夜な現れる屋台のバーがキニナル。
山下公園のカモメ さん
2013.10.20 AM10:44
121
ベイブリッジの高さを超える客船はどこに停泊するのでしょうか?またその時の、乗客の輸送手段はどうするの
2013.10.20 AM10:23
122
国際都市横浜と言われ、関内周辺には色々な国の料理を出す店がありますが、この関内周辺では何カ国の料理を食べる事が出来るのでしょうか?是非レポーターさんに調査して頂き、横浜は本当に国際都市かどうか検証して下さい。出来れば詳しい食レポ付きでお願い致します。よろしくお願い致します。
hi-ho さん
2013.10.20 AM10:19
横浜新道と圏央道藤沢ic をつなぐ計画はあるのでしょうか?相変わらず新道出口、原宿交差点、間は渋滞しています原宿交差点は、立体交差になりましたが、渋滞解消になったようには思えません。つながれば、双方とも、解消すると思いますが
2013.10.20 AM10:05
124
相鉄線の旅のお供に、フリーペーパー『相鉄瓦版』って?
相鉄といえば相鉄瓦版!無料とは思えないほど内容が充実しており毎号楽しみにしています。はまれぽと同じ匂いを感じるのは自分だけでしょうか?
たこ さん
2013.10.20 AM1:00
30
終電を逃したシリーズでやっていない路線が田園都市線以外でまだ有りました!それは小田急江ノ島線です!片瀬江ノ島駅で終電を逃した!何処までなら始発を待つより歩いたほうが早い?の調査をお願いします!
2013.10.19 PM11:50
京浜鳥獣貿易株式会社という会社が記事に載っていましたがまだ存在するのでしょうか?ネット検索にもヒットしないのですが。
角 さん
2013.10.19 PM11:17
160
相鉄線の西横浜-天王町間の線路脇に、テニスボール?が複数個まとまって落ちているのをよく見かけます。何かしら意味があって置いているのか、誤ってボールが線路内に飛んできているのか気になります。
スヌタ さん
2013.10.19 PM10:59
新聞発祥の地、横浜にあった読売新聞社の前身「日就社」について教えて!
横浜発祥の企業はたくさんありますが、意外なところでは読売新聞社も横浜で誕生した会社です。日就社という印刷会社が大元のようですが、当時の所在地とか知りたいです。
栄区かまくら さん
2013.10.19 PM9:51
35
【まとめて報告vol.47】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
そういえば相鉄バスの立てこもり事件はどうなったんでしょうか??
ナカネフ さん
2013.10.19 PM9:33
最初へ
前へ
1076
1077
1078
1079
1080
1081
1082
次へ
最後へ