ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 53

    yumaryo さん

    横浜駅西口のビルがだいぶできてきたようだが、オープン予定やどんなお店が入るのか気になる。

    yumaryo さん

    2019.04.10 PM12:15


  • 30

    yumaryo さん

    出川哲朗さんのイラスト入りの実家の海苔屋さんの元気ノリノリ。YOKOHAMAと地名が入っているお土産バージョンがあるようですが、本店でも売っていません。どこで売っているか気になる。

    yumaryo さん

    2019.04.10 PM12:13


  • 12

    yumaryo さん

    アソビルの一時壱六家のスープもチャーシューも従来の壱六家系の味より、本家吉村家に近い味な気がするのが気になる

    yumaryo さん

    2019.04.10 PM12:08


  • 43

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    「京急オープントップバス 横浜」に乗ってみた!

    今月から京急バスが2階建てバスを横浜ベイエリアで運行するそうです。大黒埠頭まで行く90分のコースもあるようですが、どういった内容になるのか、はまれぽさん取材してきてください。

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    2019.04.09 PM8:54


  • 20

    琢太郎 さん

    東神奈川駅の4番線の9号車3番ドア(ホームドア記載)付近の頭上に横に2つ並んだカメラがあります。立体的にホームをチェックしてるのかとても気になるので調べて頂けませんか?

    琢太郎 さん

    2019.04.09 PM5:51


  • 19

    すかたん さん

    先日、横浜市では統一地方選が行われ、県会や市会で、鶴見駅にホームドアを作ったとか、中距離電車を停車させるとか言ってる人たちも当選しましたが、その人たちに身近なところで蒲田折り返しの京浜東北線を鶴見まで来させる気があるのか、是非お願いします。

    すかたん さん

    2019.04.09 PM4:44


  • 18

    狐猫 さん

    相鉄バスが横浜市旭区善部町に「善部夕日が丘」と言うバス停を作っています。「善部第1」と「善部第2」あるいは「隼人中学・高校」と「善部第1」の間です。先日、付近の住民にバス停を家の前に作ってよいか合わせが有り、その後、測地していたそうです。なぜ「夕日が丘」なのでしょうね?どうして、この、ラーメン屋・バイク屋、と、牛丼屋・ラーメン屋の間なのでしょうか?

    狐猫 さん

    2019.04.08 PM10:34


  • 18

    ナチュラルマン さん

    横浜固有の動植物、横浜の名前が付く動植物を是非取材して下さい。野生だけでなく園芸品種も含めて宜しくお願い致します。

    ナチュラルマン さん

    2019.04.08 AM11:39


  • 54

    abandonne さん

    辻堂駅や藤沢駅に現れる謎のバイオリン弾きピエロの正体は!?

    最近、辻堂駅や藤沢駅に白塗りのピエロが現われます。バイオリンを弾いているのですが、下手なんです。薄汚れた文庫本を100円で売っていて、喋るわけでもなくひたすら下手なバイオリンを弾いています。何の目的でバイオリンを弾いているのか、突撃取材してみてください!

    abandonne さん

    2019.04.08 AM10:14


  • 36

    ナチュラルマン さん

    セブンイレブンなどのおにぎりを製造するわらべや日洋さんの川和町にある横浜工場、近くにセブンイレブンがあるのに直接は卸さず、わざわざ東京の配送センターに送り、横浜市のコンビニに卸しているらしいです。何故、そんなことをするのか!またわらべや日洋さんの工場の中も知りたいです。

    ナチュラルマン さん

    2019.04.08 AM10:12


  • 34

    カナ さん

    2019年秋開業予定の新港ふ頭客船ターミナルと大さん橋は、どの様に棲み分けされるのかが気になります。

    カナ さん

    2019.04.08 AM9:59


  • 41

    うるし さん

    久々にハングリータイガーに行ったところ、メニューのドリンク、デザート横に[金 銀 銅 赤]というマーク。店員さんも忙しそうで聞けづじまいのまま肉を堪能し店を後に。一体何のマークなのでしょうか

    うるし さん

    2019.04.07 PM1:11


  • 83

    LA-CL3 さん

    吉村実氏の記事で「金儲けに走った」と言われた千葉県K市の店主が、「家系全体の信用を失うような記事を載せるはまれぽには、憤りを感じ」ているそうです。このお店があるのは茨城県なのですが、インタビューとはいえ、名指しされて批判的なことを書かれている以上、一方の意見だけを公開するのも不公平ですから、ぜひK市の店主の言い分も聞いてきて下さい(できれば、他の直系離脱店の話も聞いてみたい)。

    LA-CL3 さん

    2019.04.06 PM12:07


  • 193

    ヤング さん

    保土ケ谷区川辺町に建設中のパークホームズ横濱星川ですが1階に入る店舗が決まったとの噂が出てきました。それと、上星川駅近くのトノックスの跡地にも店舗の建設が予定されていますがどんな店が入るのか2箇所とも調べてください。

    ヤング さん

    2019.04.04 PM9:00


  • 41

    ossangenerate さん

    大さん橋の先端にミニフロートなるものが移設されたそうです。防災用施設とのことですが、どういう使われ方をするものなのか、気になっています。

    ossangenerate さん

    2019.04.03 PM7:01


  • 最初へ

    前へ

    106

    107

    108

    109

    110

    111

    112

    次へ

    最後へ