横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
124
神奈川県内にはtvkハウジングやABCハウジングなどテレビ局が住宅展示場をいくつか運営しています。何故、テレビ局が住宅展示場を運営するようになったのかキニナル。
浜っ子五代目 さん
2013.10.17 PM7:28
123
FMヨコハマ、トレセンプラスに出演してる ノリコさん、シュリさんが面白いです。 検索してもあまり情報がありません。 天然具合、エピソード、スリーサイズ等など取材をおねがいします。
ルフィ さん
2013.10.17 PM6:08
39
横浜・川崎市内を走っていた各バス会社の廃車車両が第2の人生で地方を走っていますが、日本全国には横浜・川崎市内を走っていたバス車両がどれだけ走っているのでしょうか?
☆★☆★☆★ さん
2013.10.17 PM5:49
127
最近中華街で、道を塞いで客引きする人達や、歩道に簡易フェンスを設置して焼き小龍包を売る店などが増えました。中華街の中での権利関係団体の力関係もあるのかもしれませんが、明らかな道交法違反なのに取締れないのは何故なのか、気になります
bj さん
2013.10.17 PM4:18
133
今年で創立140周年の小学校が横浜に沢山あるようです。なんででしょうか?
ちぐさ さん
2013.10.17 PM3:37
126
数々の有名ミュージシャンが訪れた、関内にある横浜最古のジャズライブハウス 「エアジン」にライター・クドーが突撃取材!
馬車道のジャズのライブハウス「エアジン」を取材して下さい。横浜で一番古いジャズのライブハウスでいろいろとおもしろい歴史があるはずです。
aki0992 さん
2013.10.17 PM2:01
カモメの記事で思ったのですが、かながわ・ゆめ国体のキャラクター「かなべえ」は何カモメですか?作者の宮崎駿さんにインタビュー取れませんか?
かにゃ さん
2013.10.17 PM12:17
121
参加する為にはTポイントの契約が必要な一企業への利益誘導とも取れるイベントを企画した意図が知りたいです。横浜市:文化観光局 自治体初!イベントプロモーションにTポイントを活用!URL: http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/press/20131010195237.html
秋沙 さん
2013.10.17 AM11:37
カモメの繁殖の記事を見て思ったのは、中区(特に県庁〜横浜公園辺り)で飛んでいるコウモリが、昼間はどこにいるんだろう?、という事。気になっています。
2013.10.17 AM11:15
122
もみじ坂にグランドメゾン伊勢山というマンションがあって、そこが何ともすごいマンションだと聞きました。100戸ほどあるすべての部屋が一億円超えにもかかわらず、完売してしまったらしいです。分譲中であったり、中古物件が出ていればどんなマンションかは調べられるのですが、それが今はできない状態です。どんなすごいマンションなのか気になります。宜しくお願いします。
ぴぴ さん
2013.10.17 AM10:30
市内の公共施設などで「スケートボード禁止」の表示をよく目にします。その理由は何ですか? 一方、スケボー側ではその現状をどのように考え、練習場所を確保しているのでしょうか。
にゃー さん
2013.10.17 AM5:43
130
鶴ヶ峰ってなぜ快速が、止まるの?そして、なぜこの駅にこんなに降りる人が多いのだろうか?
つまらや さん
2013.10.17 AM2:07
今年のベイスターズの試合も終わってしまいましたが、未だにJR関内駅では、発車のベルがベイスターズバージョンです。確か去年は、シーズン終了後、通常verに戻っていたと思いますが、今年からはずっと継続なのでしょうか?(そうあってほしいです。)また、地下鉄関内駅とみなとみらい線日本大通り駅も、ベイスターズver継続でしょうか?各社へご確認・継続依頼をお願いします。
GUCHY さん
2013.10.16 PM11:34
134
たまにドラマや映画の中で神奈川県庁本庁舎が出てくることがあります。今までどんなドラマや映画で利用されてきたんでしょうか。また県庁として、撮影許可を出すのに何か基準といったものはあるんでしょうか。気になります。
だい さん
2013.10.16 PM11:26
鶴見には鉄道マンが多く住んでいる、という噂を聞いたのですが、本当なのか、本当であればなぜなのか、気になります。。。噂ですみませんが。。。
hirokazy さん
2013.10.16 PM10:54
最初へ
前へ
1079
1080
1081
1082
1083
1084
1085
次へ
最後へ