横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
128
京浜工業地帯の歴史的建造物について調べて頂けませんか。工業地帯なのでガイドブックなどにもほとんど掲載されていませんが、日産本店などかなり古く価値があるものも多いです。JVCや日本フォードなど、放っておくとどんどん解体されてしまうので、建築物保存規制とかで何とかならないんでしょうか。
栄区かまくら さん
2013.10.05 PM7:00
71
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。子会社のイリクストアもいまやイオンになってしまいました。横浜の名門なので、映画盛衰が知りたいです。
2013.10.05 PM6:42
121
最近、新聞で毎日のように、振り込め詐欺の被害が掲載されてます。それも、1700万円の被害とか、とんでもない高額です。横浜市で一番被害の多い区と少ない区とかものすごく気になります。
カシマシ さん
2013.10.05 PM6:12
17
かつて六角橋は牧場だったってホント!?
ねこぼくさんの「六角橋に牧場」のキニナルに便乗です。房陽舎牧場(現末広園)の屋敷神からはじまった「箭弓稲荷神社」(西神奈川3丁目)は「野球神社」で有名な東松山の「本社」から正式に分祀されたものなのか、(ベイスターズの選手のお参りは?) 六角橋6丁目にあった「小川牧場」(現ヒルサイドハウス)と関わりがあったのかも調べてください。
三ッ沢 さん
2013.10.05 PM5:39
120
笹野台小学校の裏山に小川があるのですが、そこからちょろちょろと水が湧きでています。この水って飲めるのかなと小学生の時から疑問に思っていました。とくに川の名前・飲用可否について書いてある看板などはありません。是非調べて頂けないでしょうか??
ナカネフ さん
2013.10.05 PM12:21
夕方のJR根岸線の横浜駅のアナウンスがとても怒りを含んでいるなぁといつも感じながら帰宅しています。乗客のマナーにご苦労されているんだろうなぁと思いますので、乗車マナー向上の為に取材してみてください。
brooks さん
2013.10.05 AM11:34
155
横浜市内なのに市営バスの走ってない区があるのはどうして?
瀬谷区は横浜市なのに、どうして市営バスが通ってないのか知りたい。
ゴーヤ さん
2013.10.05 AM11:29
51
相鉄線二俣川駅南口再開発の計画変更の詳細と今後は?
二俣川駅南口の再開発で、街はどう変わるの?完成予想図では、ヒカリエみたいに立派なビルも建っているけど…
そうてつボーイ さん
2013.10.05 AM6:56
123
いひでさん2013.10.01 AM11:27と逆(?)で、横浜市西区の「西戸部町」は、丁目に分かれているのにもかかわらず、番地が連続しています。なぜ、丁目に分割した際にそれぞれ1番地から始まるようにしなかったのでしょう。番地が連続したままになるのなら、なぜ丁目を変えようとしたのでしょう。気になります。
はまやす さん
2013.10.05 AM3:42
49
sora さん2013.10.04 PM10:24のキニナル・・・周遊バス「あかいくつ」を連接バスで運用すればとの事ですが、12mを超える車両が中華街や港の見える丘公園への道を走るのは到底無理です。走らせるんなら朝夕の通勤時間帯の鶴見駅~大黒埠頭方面や、青葉台駅~若葉台中央など住宅地を走る路線などで運用すれば良いと思います。其の点も含めて横浜市に運用予定など有るか聞いてみて欲しいです。
☆★☆★☆★ さん
2013.10.05 AM2:03
88
東横フラワー緑道の横浜・反町間の高島山トンネルの謎を解明!
台町と反町を繋ぐトンネルが夜間は立ち入り禁止になるのは何故?
thai さん
2013.10.05 AM1:52
122
まるで浮いている? 天空の寺? 謎の構造をした台町の三宝寺の正体は?
台町の三宝寺さんの足?土台が?基礎が気になります!
2013.10.05 AM1:48
みなとみらいをメルセデス・ベンツの「連節バス」が走る「バス利用感謝デー2014」をレポート!
なぜ、横浜市内では連節バス(バス2台分を繋げたような車両)が走っていないのでしょう?県内では 厚木市内や藤沢市内(湘南台駅⇔慶応大学)で運行中で 横浜でも需要はありそうですし、周遊バス「あかいくつ」などもこちらの方が良い様な気がするのですが・・・。
sora さん
2013.10.04 PM10:24
48
鶴見に「ねぎ坊主」と呼ばれる巨大な廃墟らしき配水塔があるって本当?
鶴見区馬場にある「ねぎ坊主」こと、鶴見配水池の中がどうなっているか、気になります。
ツミ さん
2013.10.04 PM9:52
196
崎陽軒のお弁当&シウマイ人気ベスト3など、崎陽軒に関する疑問を一挙に解決!
横浜駅のホームや通路ごとに無数に点在する崎陽軒の店舗。いったい横浜駅に何店舗あるの?また、"崎陽軒"の売れ筋シュウマイ・お弁当ランキングがキニナル!
ハマ太郎 さん
2013.10.04 PM9:32
最初へ
前へ
1087
1088
1089
1090
1091
1092
1093
次へ
最後へ