ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 125

    ねこぼく さん

    白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?当時の貴重な証言とともに徹底レポート!

    昭和30年ごろ、東急東横線白楽駅の西口に、「白鳥座」という映画館があったそうです。遠くから映画を見にこられる人もいるくらい、有名な映画館だったそうです。白楽の駅前にあったらしいのですが、どのあたりに建っていたのでしょうか?また、いつごろ、どういう理由でなくなったのでしょう?駅前を見る限り、名残らしきものは見当たらず、ここに映画館が建っていたなんて、想像も出来ないのですが・・・。

    ねこぼく さん

    2013.09.06 PM1:52


  • 123

    ばらさま さん

    気象情報で特別警報が発令された場合横浜駅 およびみなとみらい駅では どこに避難したらよいのか教えてください。取材可能ならば 各区ごとの危ない箇所 警報の内容にあわせた避難経路も詳しく取材してもらえませんでしょうか。

    ばらさま さん

    2013.09.06 AM11:27


  • 176

    山下公園のカモメ さん

    戸塚区戸塚町にあった「ブリヂストン横浜工場下郷地区」の工場跡地はどうなる?

    深谷の高田工業跡地、金井公園横のブリジストン跡地には何ができる予定なのでしょう?

    山下公園のカモメ さん

    2013.09.06 AM9:08


  • 123

    へこみん さん

    私はパンが大好きなのですが 横浜パン屋さん人気ベスト10 もしくは、PAN48総選挙 みたいな企画を是非お願いします

    へこみん さん

    2013.09.06 AM8:09


  • 146

    おま さん

    横浜市内で最もロケ地に使われている施設や場所ってどこなんだろう、、?気になります!

    おま さん

    2013.09.06 AM12:43


  • 121

    まさし さん

    民家or旅館!?それともラブホテル!? 戸塚にあるナゾの建物に突撃!

    戸塚の原宿交差点の近くにある「美佐ご」というめちゃくちゃ渋いラブホテルが気になります。普通の昔ながらの農家のような門構えで、中に見える建物も普通の民家のようなのですが、休憩と宿泊の料金が書いてあります。いったいどんな部屋なのか、また1日当たりどれくらいお客さんが来るのか、その年代は?調査をお願いします。(写真はgoogleストリートビュー) http://goo.gl/maps/VZrjv

    まさし さん

    2013.09.05 PM9:27


  • 125

    山下公園のカモメ さん

    駅構内に入らないと食べられない駅グルメで美味しいお店特集ってどうでしょう?立ち食いそば以外にあるのかな?

    山下公園のカモメ さん

    2013.09.05 PM9:26


  • 123

    マンジン さん

    主だった市内各所や、取材された場所の放射線量測るなんてのはどうでしょうか 再臨界してる可能性の指摘や、汚染水の問題もありますので子を持つ親として気になってます。

    マンジン さん

    2013.09.05 PM7:12


  • 122

    タイサン さん

    相鉄線で発車ベル等合図無しにいきなり扉が閉まる駅があるのは何故か知りたい。 利用者が駆け込み乗車する気が無くても合図が無いので無意識に駆け込み乗車となって危険ではないのか?

    タイサン さん

    2013.09.05 PM5:20


  • 121

    yokohamatsu さん

    横浜の水道水は安全なのでしょうか?公園の水を子供達がガブガブ飲んでいるのをみて急に心配になりました。特に気になるのは放射能汚染です。漠然としていますが調査をしていただければ嬉しいです。

    yokohamatsu さん

    2013.09.05 PM3:47


  • 128

    ねこぼく さん

    港北区樽町の杉山神社ですが、御由緒を見ると、「本地荒沢不動を神体とす」とあります。荒沢不動とは出羽三山の荒沢不動明王のことと思われます。ところが、現在の御祭神は「日本武尊」になっており、明治になってから、なぜか御祭神を日本武尊に変えたようなのです。これはいったいどういうことなのでしょうか?御祭神を変えなければならない、よほどの理由があったのでしょうか?だとすると、いったいどんな理由が・・・。

    ねこぼく さん

    2013.09.05 PM1:45


  • 25

  • 93

    ハゼ さん

    横浜マリンタワーの屋上はかつて放し飼いの鳥だらけだった!?

    幼い頃、家族でマリンタワーへ行った際に、放し飼いにされている鳥園のような場所があったと記憶しています。タワーのリニューアルに伴い無くなってしまったようですが、あの鳥たちは今どうしているのでしょうか?ふと思い出したら気になってしまいましたので、よろしければ調査をお願いします!

    ハゼ さん

    2013.09.05 AM11:52


  • 124

    ジャン・ヨコハマ さん

    横浜の地名の由来は『横に広い浜』と『どこ(神奈川宿?)からか見て横の浜』説があります。浜が横に広いのは当たり前で、理屈では後者が有利にも思えます。ただ理屈通りでないのが地名の由来でもあります。そこで、全国の横浜の地名の由来が気になります。はまれぽの取材力で調べていただきたいです。

    ジャン・ヨコハマ さん

    2013.09.05 AM10:33


  • 128

    まさし さん

    【まとめて報告vol.52】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    JR鎌倉駅のホームにある売店は「加藤売店」というお店です。なぜJRなのにKioskではないのか気になります。ネットで調べると「加藤家から提供された土地に鎌倉駅が建設された」ことが背景にあるようですが、120年以上前から独占状態となっているのはどのような契約があったのか(今も契約は有効なのか)や、地主の加藤家の今について気になります。(横浜ではないのですが調査いただければと思います。)

    まさし さん

    2013.09.05 AM9:35


  • 最初へ

    前へ

    1110

    1111

    1112

    1113

    1114

    1115

    1116

    次へ

    最後へ