横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
137
かつて西横浜駅界わいにあった歓楽街「新天地カフェ」とは?
西横浜の路地にひっそりとある「旅荘笹本」が気になる!昔、カフェー街だった場所なので、男女のため(?)の旅館なのかな。。と予想。近くのお稲荷さんも合わせて取材して欲しいです。
自転車ちりりん さん
2013.08.01 AM1:15
127
3万本のひまわりが咲いている!という上大岡の住宅街にひょっこり現れる大賀の郷を取材してほしいです!
あきをもも さん
2013.07.31 PM10:52
123
磯子から新杉田の間に大岡川分水路というのがあります。文字通り大岡川から分かれてここまで来ているのでしょうが、大半が地下を通っているらしく、どのようなルートで大岡川からここに至っているのかわかりません。また、これは恐らく人工的なものなのでしょうが、いつどのように作られたのでしょうか?
かずゅ さん
2013.07.31 PM10:50
143
かつて港北ニュータウンにあった「巨大迷路」とは?
平成元年頃、港北区あった、巨大迷路の跡地は現在どうなっているのか?
ハラオ さん
2013.07.31 PM6:55
120
【まとめて報告vol.55】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
地下鉄ブルーラインの「吉野町」駅付近に、フェリス女学院や鶴ヶ岡会館のステンドグラスを作成した有名な先生がやってる工房があるそうです。美しい母娘先生らしいので、とてもキニナリます。
2tom さん
2013.07.31 PM5:05
125
横浜市中区には、知る限りギリシャ料理店が5店はあります。日本ではマイナーな料理なのに、かなり多いと思うのですが、なぜでしょうか。中区にはギリシャ人が多かったりするのでしょうか?
とき さん
2013.07.31 PM5:02
13
“しらす”に“冷し中華”!?変わったパンケーキを出す江の島のカフェに突撃!
江ノ島に「しらすパンケーキ」や「冷やし中華パンケーキ」が食べられるカフェがあるそうです。気になるのでぜひ取材して下さい。
2013.07.31 PM3:02
124
東神奈川の二ツ谷の近く、半分くらい川の中に建っている謎の家、なぜこんなことになってしまった?
二ッ谷の近くにある京急線の高架下に川が流れています。この川にせり出すように家が並んでいるポイントがあります。家の半分くらいが、川に突き出ているのですが、何のためにこんな建て方をしたのでしょうか?
ねこぼく さん
2013.07.31 PM12:24
126
ひと昔前、8月終わりに花火大会に関連した鶴見川いかだレースがありましたが、今は行われていませんがなぜ取りやめになったのでしょうか?僕自身レースに参加して準優勝の記録をいただきましたが、非常に楽しくて、もう一度あの興奮を味わってみたいです。復活する予定があるのでしょうか?
kosako さん
2013.07.31 PM12:14
122
瀬谷駅の前で毎日のように演説をしているおじさんは何が目的でしょうか。気になります
こん さん
2013.07.31 AM11:50
八景島シーパラダイスの「普段は聞けない水族館ウラ話」を一挙公開!
八景島の食育施設「うみファーム」。出来た当初は釣ったサカナを持っていけば八景島内の各レストランで調理してくれましたが、現在はアジをその場で唐揚げするだけになっています。やっぱり食中毒とか問題があったんでしょうか?
nob さん
2013.07.31 AM10:48
中区石川町と青葉区元石川町。元祖・石川町はどっち?
中区に石川町がありますが、青葉区の元石川町も、もともと石川町だったそうです。関係あるのでしょうか。また、どっちが元祖の石川町なのでしょうか?
bausack さん
2013.07.31 AM9:16
こどもの国のように、敷地の半分が横浜市、半分が町田市のところって、固定資産税はそれぞれの面積にあわせて両方の自治体に納めているのでしょうけど、入場料とかの収益にかかる法人税はどうしているんでしょうか。住所が横浜市だから、やっぱり横浜市ですかね。キニナル。
2013.07.31 AM8:00
129
以前、京急の駅のホームにその駅からの「快特」「特急」「普通」に乗った場合の各駅への所要時間か書かれた縦型の路線図みたいなのが貼ってありましたが、最近見なくなりました。なぜ撤去されたのか、再掲載の予定等ないのでしょうか???
黒霧島 さん
2013.07.31 AM2:26
162
私鉄百貨店の本店は始発駅に多いのに、なぜ京急百貨店は上大岡にあるの!?
大手私鉄系の百貨店って本来始発駅に多いものですが、なぜ京急百貨店って、品川でも横浜でもなく、上大岡なのですか??
2013.07.31 AM2:22
最初へ
前へ
1136
1137
1138
1139
1140
1141
1142
次へ
最後へ