ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 33

    ハムエッグ さん

    なぜか横浜に無く東京駅に初出店していた崎陽軒の「シウマイBAR」、ようやく横浜駅東口のアソビルに入るそうです。東京駅で他のグルメとハイレベルに競争するために企画され洗練されているようです。横浜への逆輸入というか凱旋が楽しみです。

    ハムエッグ さん

    2019.02.17 PM5:04


  • 17

    たかし君 さん

    横浜市内の銭湯をランニングステーションとして実際に利用して走ってみた

    みなとみらいのスポーツオーソリティーにランニングステーションがあるのを見つけました。ランニングステーションを使えば、様々な名所を手軽にランニング出来そうです。ダイエットも兼ねて?、どんな場所にスポットがあって、どんな人たちが使っているのか、実走もしながら調査してもらえませんか?

    たかし君 さん

    2019.02.17 PM4:01


  • 31

    こっしー さん

    磯子区にある、浜小学校、浜中学校、浜のバス停、この浜の地名の由来は?3つの浜の関連性はあるんでしょうか。

    こっしー さん

    2019.02.17 AM11:10


  • 13

    only さん

    戸塚の日立入口交差点の改名はあるのでしょうか?

    only さん

    2019.02.17 AM1:03


  • 184

    sora さん

    マクドナルド・江の島店の駐車場横に変わった建物があります。5階建のようなのですが 3階部分はなく、上への移動も外周のスロープのみのようです。住宅?事務所?災害時の為に このようなデザイン?・・・色々、キニなります。

    sora さん

    2019.02.15 PM8:24


  • 12

    ヤング さん

    横浜市内ではしか患者が発生! 移動経路や麻しん予防のためにできることは?

    横浜でも10代の女性のはしかの症状が確認されたようです。公共機関のバスや電車での移動があったようなので注意喚起のためはまれぽでも情報を流してください。そして、はしかの怖さを教えてください。

    ヤング さん

    2019.02.15 PM6:49


  • 30

    1990dn さん

    横浜中華街の中華街パーキングの対面にある日本米穀検定協会っていう古いビルがあるのですが、ビルの屋上を見ると煙突があります。煙が出ているところは見たことないのですが、穀物検定に必要な煙突なのか?そもそも穀物検定ってなんなのか?気になります。

    1990dn さん

    2019.02.15 AM5:06


  • 20

    giovanni さん

    横浜で営業年数の永い○飲食店 ○スーパーマーケット ○コンビニ ○パチンコ店 ○旅館 を知りたいのですが。

    giovanni さん

    2019.02.14 PM11:44


  • 13

    ナチュラルマン さん

    菊名駅近くにあるオリジン弁当、『菊名うどん』というオリジナルなメニューがあるようです。菊名神社を意識しているのか?気になります

    ナチュラルマン さん

    2019.02.14 PM11:30


  • 71

    ハムエッグ さん

    営業再開は約3年後。横浜マリンタワーが休館前に入場料半額のイベントを開催!

    マリンタワーが3/31で休館するそうです。2022年まで工事とは相当長いですが、どのようなタワーに変わるのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.02.14 PM4:24


  • 16

    よこはまいちばん さん

    桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?

    運河パークから桜木町駅前の区間にロープウェイを建設する民間業者提案が報告され、市長も定例会見で期待を述べたそうだが・・・提案業者はコスモワールドの運営会社なので一体化しての賑わいも期待しているだろうが、観光客目当ての交通機関としては発想も古いし周囲は更なる高層建築も多々で上空からの景観なら他でも充分。それより地上からの景観が台無しに。一過性の話題獲得目的では先々負の遺産になり兼ねないが市の反応は?

    よこはまいちばん さん

    2019.02.14 AM10:09


  • 33

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    横浜にオープン!「うんこミュージアム YOKOHAMA」とは?

    う●こミュージアムが横浜にできるらしいですよ? いろいろとキニナル!

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    2019.02.13 PM1:34


  • 30

    GEO さん

    金沢市民の森はずっと歩いていくと鎌倉まで散策でき、横浜に住んでいた頃はよく正月に歩いて初詣に行ってました。きちんと整備されて歩きやすく、小さな子連れや犬連れの方も多かったのを記憶しています。かなり広い森ですが、どのくらいの頻度でどうやって整備してるのでしょうか?

    GEO さん

    2019.02.12 PM8:11


  • 22

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    最近、横浜港周辺をクルマで走っているとピンク色にONEと文字の書かれたコンテナをとてもよく見るようになりました。横浜から新たな港への航路が増えたのでしょうか。ピンクの可愛いコンテナが増えた背景を調べて下さい!

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    2019.02.12 PM8:03


  • 55

    ナチュラルマン さん

    JR小机駅は1月31日を以てみどりの窓口が廃止、3月からは始発~朝6時30分くらいまで無人駅になるそうです。その無人の時間帯は菊名駅の係員がインターホンで対応するとか。小机駅は振り込め詐欺で利用される可能性が高いらしく、せめて警備員は配置した方がいいと思われるし、小机駅の駅長さんは以前に県警に振り込め詐欺防止に協力したとして感謝状を貰っています。何故小机駅がこんなことになったのか、気になります。

    ナチュラルマン さん

    2019.02.11 PM6:02


  • 最初へ

    前へ

    115

    116

    117

    118

    119

    120

    121

    次へ

    最後へ