横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
127
センター南駅1Fとロータリー周辺は、廃れていると思いませんか?活性化の計画は無いんでしょうか。市役所や警察署など都筑区の中心地区の筈なのに、東急側に比べ使い勝手の悪い場所になってしまっているのはとてももったいない気がします。
deru さん
2013.06.17 PM12:20
121
湘南ネタになります。藤沢の「遊行寺」は時宗という宗派の総本山だそうです。どのようなお寺なのか、観光の見所や所以などを知りたいです!
MRハニー さん
2013.06.17 AM11:57
124
ベイスターズ本拠地開幕戦3日目! ブランコの打率によって価格変動する謎の「ホームランバー」に突撃!
福富町の端っこ、限りなく吉田町に近い所にある、居酒屋ホームランbarの店頭に、本日のブランコ〇〇〇円という看板があり、価格変動するのですが、ブランコの正体を酒を飲まない私の為に、調べて!DeNAブランコのホームランで変動、シーズンペースが関連しているのは、読めたけど、メニューとして、何なのか?他にも面白メニューがあるのか?キニナル!!阪神ファンも行って良いのかなぁ??週末、阪神戦ですし。
濱虎渋蔵 さん
2013.06.17 AM11:03
かつて横浜駅舎内にあった、100年以上の歴史を持つ「理容室ナリタ」って、どんなお店?
昔横浜駅東口の駅舎内にあった理髪店「ナリタ」はその後西口駅ビル(後のシァル)やダイヤモンド地下街、ジョイナス地下街などに展開されていましたが、数年前にすべてなくなって、今はスカイビルの一店を残すのみ(経営者は別だとか)。東口二階でウナギの寝床のようなつくりでスチームが暑すぎるくらいだった頃の店が懐かしいです。撤退の原因がダイヤモンド地下街からの閉店要請だったと当時の従業員に聞きましたが本当?
すぎさん さん
2013.06.17 AM11:01
洲崎大神の宮神輿は高さ5メートル、重さ2トンもあるそうです。今は軽トラに牽引されていますが、昔は牛に引かせて巡幸していたそうです。お神輿なのになんでこんなに大きいのでしょうか?初めから担ぐための神輿ではなかったということ?謎が多い巨大神輿について詳しく知りたいです。
ねこぼく さん
2013.06.17 AM10:49
150
初代スカイビルの事が知りたいです。最上階に大きな青い回転展望レストランがあった気がします。まだそごうが無かったので、東口のバスターミナルがよく見えましたが。大きな眼科やボウリング場もあったような?
象の鼻 さん
2013.06.17 AM10:31
13
かつて水上生活を営んでいた人たちの生活環境とは?
昭和30年代まで、横浜は運河の町だったそうです。今では想像も付きませんが、何か当時の名残のようなものが、残っていないでしょうか?また、当時の町の様子も知りたいです。
2013.06.17 AM7:44
東急ハンズ横浜店がモアーズの5~7階に移りますが、西口から岡野交差点まで(パルナード通り)が今後どうなってしまうのか気になります。数年前と比べても治安や景観はずいぶん悪くなりました。買い物客の誘導の主力だったハンズの移転後に商店街(商和会?)としてどのような活性化対策をされるのか、何かプランを検討されているのか取材して欲しいです。
濱のホタル さん
2013.06.17 AM6:07
136
神奈川新町駅周辺の開発が発表されましたが(駅ビルじゃ無かった…)、商業施設に入る店舗がキニナル!それ以上に利用者に優しくない駅(特急が止まる駅とは思えない)の作りに変化があるのかキニナル!ベビーカーや車椅子などでも利用出来るようになるのか??
はコ。 さん
2013.06.16 PM11:45
120
明治時代に大人気だった外国人向けの土産「横浜写真」ってなに?
白黒写真に彩色した「横浜写真」が気になります。明治時代に外国人向けのお土産として人気だったそうですが、どこが発祥なのでしょうか?いまでもやっているところはあるのでしょうか?
aokaba さん
2013.06.16 PM11:19
123
京急日ノ出町駅東に操車場があったのでしょうか? ↓の写真左下に写っているのは日ノ出町駅ですよね?調査してください!「横浜にぎわい座」の土地は以前何があった?http://hamarepo.com/story.php?story_id=1441横浜大空襲直後の野毛地域(横浜市史資料室より)
まさきち557 さん
2013.06.16 PM11:17
126
堀内孝雄氏と「南回帰線」でヒットをとばした滝ともはる氏が運営している「Paradise Cafe」ってどんなとこ?
馬車道にParadise CafeというLive Barがあります。オーナーの滝ともはるさんは昔、堀内孝雄さんと「南回帰線」でヒットをとばした方で、MCが大変おもしろすぎます。横浜で12年も頑張っているお店なので一度はまれぽで取り上げてください。
brooks さん
2013.06.16 PM10:50
戸塚の東口にとつかワイン食堂とゆー店が最近できました。自分では行ってないんですが雰囲気は良さそう。なんであんな場所に店出したんだろ キニナル!
L_PACK さん
2013.06.16 PM5:08
12
まとめて報告vol.24
戸塚区役所跡地がどのように活用されるのか、気になってます。
しらすごはん さん
2013.06.16 PM4:17
週末に子供を連れていけるワークショップなどの開催情報などを特集してほしいです。
かに さん
2013.06.16 PM3:04
最初へ
前へ
1170
1171
1172
1173
1174
1175
1176
次へ
最後へ