ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 125

    Ichi さん

    モアーズからタワレコがなくなってしまうそうです。横浜駅からジョイナスの新星堂もビブレHMVもいなくなってしまいました。横浜でCDは売れないのでしょうか?CDショップに聞いてみてください。他に大型店が入る予定とかはないのでしょうか?

    Ichi さん

    2013.06.18 AM9:38


  • 124

    Mr. ハマハメハ さん

    等々力渓谷は「都会の中の秘境」とも言われますが、わが横浜にも等々力渓谷に勝るとも劣らぬ「えっ、こんな所が!」と驚くような自然はあるのでしょうか?あれば、是非行ってみたいと思うのですが…

    Mr. ハマハメハ さん

    2013.06.18 AM9:03


  • 124

    すがひこ さん

    「横浜市出身者」は出身地を聞かれるとなぜ「神奈川」ではなく「横浜」と答えるのか?

    出身地を聞かれて「神奈川」ではなく、「横浜」と答える人って何割くらいでしょうか?何か地域的な境ってあるのでしょうか??気になります。。

    すがひこ さん

    2013.06.18 AM8:22


  • 125

    象の鼻 さん

    レンタルCDの元祖「友&愛」の事が知りたいです。横浜西口にあって、かなり幅広いジャンルを網羅していたような記憶があります。必死にカセットにダビングしたのを思い出します。

    象の鼻 さん

    2013.06.18 AM7:59


  • 123

    りょうたん さん

    横浜で良く見かけるオレンジの看板の木村商事グループって、どんな会社なんでしょうか。

    りょうたん さん

    2013.06.17 PM11:53


  • 124

    がん さん

    東京のゴールドラッシュのハンバーグは横浜のハングリータイガーにそっくりです。ハングリータイガーの方が創業は古いようですが、暖簾分けかなにかでしょうか?

    がん さん

    2013.06.17 PM10:35


  • 121

    神奈川の玉子 さん

    梅雨の間の雨の日でも1日楽しめる横浜市内のスポットを教えてください!

    神奈川の玉子 さん

    2013.06.17 PM6:19


  • 123

    ノンちゃんのパパ さん

    私が子供の頃、丸山町の北端(現在の丸山1丁目11付近)と滝頭小学校を結ぶ道は典型的な切り通しを通っていました。今は両側とも削られて面影もありません。また、堀之内から蒔田に抜ける道も、切り通しだといっている人がいました。天神橋から中村橋への掘り割りも切り通しを作って通したということです。横浜市内の切り通しについて(出来れば区ごとに)調べていただけませんか。

    ノンちゃんのパパ さん

    2013.06.17 PM5:30


  • 132

    象の鼻 さん

    仇討ちで有名な「蘇我兄弟」の墓が西区の願成寺にあるそうです。どういった経緯でここに祭られているのか気になります。夏にあるお地蔵様の縁日の様子も知りたいです。

    象の鼻 さん

    2013.06.17 PM1:16


  • 127

    deru さん

    センター南駅1Fとロータリー周辺は、廃れていると思いませんか?活性化の計画は無いんでしょうか。市役所や警察署など都筑区の中心地区の筈なのに、東急側に比べ使い勝手の悪い場所になってしまっているのはとてももったいない気がします。

    deru さん

    2013.06.17 PM12:20


  • 121

    MRハニー さん

    湘南ネタになります。藤沢の「遊行寺」は時宗という宗派の総本山だそうです。どのようなお寺なのか、観光の見所や所以などを知りたいです!

    MRハニー さん

    2013.06.17 AM11:57


  • 124

    濱虎渋蔵 さん

    ベイスターズ本拠地開幕戦3日目! ブランコの打率によって価格変動する謎の「ホームランバー」に突撃!

    福富町の端っこ、限りなく吉田町に近い所にある、居酒屋ホームランbarの店頭に、本日のブランコ〇〇〇円という看板があり、価格変動するのですが、ブランコの正体を酒を飲まない私の為に、調べて!DeNAブランコのホームランで変動、シーズンペースが関連しているのは、読めたけど、メニューとして、何なのか?他にも面白メニューがあるのか?キニナル!!阪神ファンも行って良いのかなぁ??週末、阪神戦ですし。

    濱虎渋蔵 さん

    2013.06.17 AM11:03


  • 127

    すぎさん さん

    かつて横浜駅舎内にあった、100年以上の歴史を持つ「理容室ナリタ」って、どんなお店?

    昔横浜駅東口の駅舎内にあった理髪店「ナリタ」はその後西口駅ビル(後のシァル)やダイヤモンド地下街、ジョイナス地下街などに展開されていましたが、数年前にすべてなくなって、今はスカイビルの一店を残すのみ(経営者は別だとか)。東口二階でウナギの寝床のようなつくりでスチームが暑すぎるくらいだった頃の店が懐かしいです。撤退の原因がダイヤモンド地下街からの閉店要請だったと当時の従業員に聞きましたが本当?

    すぎさん さん

    2013.06.17 AM11:01


  • 124

    ねこぼく さん

    洲崎大神の宮神輿は高さ5メートル、重さ2トンもあるそうです。今は軽トラに牽引されていますが、昔は牛に引かせて巡幸していたそうです。お神輿なのになんでこんなに大きいのでしょうか?初めから担ぐための神輿ではなかったということ?謎が多い巨大神輿について詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん

    2013.06.17 AM10:49


  • 150

    象の鼻 さん

    初代スカイビルの事が知りたいです。最上階に大きな青い回転展望レストランがあった気がします。まだそごうが無かったので、東口のバスターミナルがよく見えましたが。大きな眼科やボウリング場もあったような?

    象の鼻 さん

    2013.06.17 AM10:31


  • 最初へ

    前へ

    1170

    1171

    1172

    1173

    1174

    1175

    1176

    次へ

    最後へ