ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    よこはまいちばん さん

    JR北海道と東急が連携して横浜~伊豆半島を運行している「THE ROYAL EXPRESS」の車両を北海道で走らせるとの報道がありますが・・・っと言う事は車両を北海道へ持って行ってしまって、横浜発着は廃止されてしまうのでしょうか?現在の報道内容には車両増備との記載は一切なく非常にキニナリマス!大手私鉄の観光車両がJRを走るのは異例ともあるけど、この列車は東急・伊豆急のJR線走行ですよね?

    よこはまいちばん さん

    2019.01.25 PM3:48


  • 32

    ナチュラルマン さん

    横浜・川崎両市が横浜市営地下鉄延伸の事業化判断を発表! 今後の課題は?

    横浜市営地下鉄ブルーラインが2030年までにあざみ野~新百合ヶ丘間の延伸が決まりました。関連情報や地元の様子を取材して下さい。

    ナチュラルマン さん

    2019.01.25 AM10:50


  • 17

    bubuka さん

    仕事しながらパソコンのradicoでFMヨコハマを毎日聴いてます。画面のDJ女子の写真が皆アイドルの様なので妄想聴きしてました。が、ある日これらの写真が何年も前っぽいことに気付き少しショックを受けました。更新する予定は無いのでしょうか?とても気になり眠れません。

    bubuka さん

    2019.01.24 AM11:49


  • 10

    ナチュラルマン さん

    こどもの国駅近くの奈良山公園の貯水池に30羽以上のオシドリが飛来しました!30羽以上のオシドリの飛来は他所でも珍しく、ましてや横浜市内でもオシドリ自体が飛来するのは珍しいです。是非、取材してみて下さい。

    ナチュラルマン さん

    2019.01.24 AM12:38


  • 33

    よこはまんごー さん

    国道16号和田町近辺のバス停で「常盤園入口」と「和田町交差点」が近く、というかほぼ同じ位置にあるのに、なぜ違うバス停名を使っているのか気になります。

    よこはまんごー さん

    2019.01.23 PM10:20


  • 32

    はてな? さん

    横浜市港南区の市営バス停すずかけ通り近くの旧野庭高校の敷地に (神奈川県警野庭分支庁)?だったでしょうか 屋上にパトカーがたくさんある建物があるのですが 何をしているところなのか近くを通るたび思います。取材出来ましたらお願いします。

    はてな? さん

    2019.01.23 PM3:46


  • 32

    たにけい さん

    相鉄線の星川と天王町の間の高架化が無事に完成されました。その区間の、天王町駅からルネサンスを経由してUR住宅へ向かう橋の手前に、レールと警報機が残されています。それらがこの先どうなるのか、もしかして過去に何か逸話があるか、調べて欲しいです。

    たにけい さん

    2019.01.23 PM2:16


  • 22

    ハムエッグ さん

    絶景のデニーズが次々と閉店しているのが気になります。R134沿い、逗子の渚橋のデニーズが既に閉店し、今月末には葉山の森戸のデニーズも閉店だそうです。

    ハムエッグ さん

    2019.01.23 PM12:34


  • 45

    ヤング さん

    ダイエー横浜西口店が2月11日に完全閉店。2023年完成見込みの商業施設にはイオンが入居予定

    サンコー時代から数えて51年の歴史に幕を閉じるダイエー横浜西口店ですが2月11日の閉店日の様子を後から見返せる記録として残してください。子供の頃、まだ今のジョイナスがアーケード街だったころ親のボーナス時期なるとダイエーでおもちゃなどを買ってもらった思い出があります。

    ヤング さん

    2019.01.22 PM10:27


  • 7

    アキコママ さん

    今日、1月22日、鎌倉小町2丁目の宝戒寺でりがありました。聖徳太子は、すぐれた工芸技能者を育てたことから職人は太子を守護神として信仰している。この日は、護摩を焚き、読経をし、木遣唄などの奉納が行われるそうですが最後までみていなかったので、読経のあとどうなるのか気になります。

    アキコママ さん

    2019.01.22 PM10:08


  • 34

    しみT さん

    東戸塚駅東口を出て西武、イオン内を通り平戸側に出てから右に曲がると、工事現場の奥に、周辺からは入れないようになっている神社らしき社と朱色の鳥居が見えます。この神社が大変気になって夜しか眠れません。また平戸側に出たところ(老人ホーム建設中)を左に見ますと仏様も置いてあり、これも気になります。

    しみT さん

    2019.01.22 PM2:18


  • 51

    ダイナ さん

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。はまれぽ裏事情vol.2

    はまれぽで調査されるのはみんながキニナル度が高いものが順次調査されると思っていたのですが、キニナル度が17でも調査されてるものがありました。どの様な基準で調査されるのかキニナリます。

    ダイナ さん

    2019.01.22 PM12:03


  • 12

    penkado さん

    同じ川沿いなのに、東口方面(浅山橋など)にはカモメがおらず、線路をまたいだ西口(ムービル裏から南幸橋あたり)にはたくさんいます。繁華街のごみでも漁っているのか、なにかほかの要因なのか……とてもキニナリました。

    penkado さん

    2019.01.22 AM10:16


  • 90

    ハムエッグ さん

    ファミリー牛乳の移動販売トラック、団地や集合住宅に音楽をかけて入って来るのを港北区でよく見かけました。今は見かけませんが、どうなったのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.01.22 AM7:52


  • 33

    マッサン さん

    平成から新元号に変わろうとしている今年、関内地下街マリナードは今も昭和の良き佇まいを醸し出している。この時期だからこそマリナードに焦点を当ててほしい。。。

    マッサン さん

    2019.01.21 PM4:04


  • 最初へ

    前へ

    120

    121

    122

    123

    124

    125

    126

    次へ

    最後へ