ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 113

    woodbine さん

    四季の森公園が廃園!? 噂の真相に迫る!

    緑区の中山駅にある「四季の森公園」という自然豊かな公園が廃園になるとの噂があります。他にも県内、市内の公園や公共施設が廃止リストに上がっているようです。公園の廃園は賛成できません。ぜひ調べていただきたいです。

    woodbine さん

    2013.01.13 PM3:39


  • 125

    ushin さん

    純粋横断歩道で思い出した。時に交差点で進行方向右側だけしか横断歩道が無い所が。しかしその手前の道路は「左側にしか人が歩くべき路側帯がない」。道路交通法で「横断歩道を横断すること」だった気がするので、厳密に従えば左側を歩いて来たら、手前の横断歩道で右に渡ってから、右側の横断歩道を渡る・・・でしょうがそんなもん守るわけがない。何を意図してなのか神奈川県警で取材を。曙町に実例の有る横浜のキニナルです。

    ushin さん

    2013.01.13 PM2:24


  • 122

    ushin さん

    以前、誰かが「ムダな予算消化じゃないのかキニナル」とか言ってたランドマークタワーの動く歩道の改修工事ですが、まあ過去にも改修があったかどうか知らないが、設置以来初めてだとすれば、当然妥当な時期だと思う。突然停止など起きたら危険ですし。ところで今日通ったらまさに踏み板ひっぺがして中の構造も見える状態になってた。そういう意味でも日頃は見られない内部も見えるんで、今が取材にはいい頃合いではないだろうか?

    ushin さん

    2013.01.13 PM2:04


  • 56

    yama さん

    ブルーラインの延伸計画はどうなっている?

    川崎縦貫鉄道とBLのあざみ野-新百合延伸・GL中山-二俣川-東戸塚延伸 今現在どうなっているの?

    yama さん

    2013.01.13 AM10:25


  • 130

    ひろりん。 さん

    「太陽理容館」http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=728をリスペクトする新杉田駅近く、国道16号線横須賀道路、中原交差点に有る「サロン、ド、エレガンス」がキニナリます。今度は女性の人が利用したらどんな感じになるか、是非体験レポートをお願いします。

    ひろりん。 さん

    2013.01.13 AM12:12


  • 130

    リョー☆サン さん

    横浜駅東口方面のとある建物のようです。背景からその場所と、謎の言葉の意味を調査してください。

    リョー☆サン さん

    2013.01.13 AM12:02


  • 81

    タッカー さん

    上大岡駅近くの歩道橋に佇む謎のお地蔵さん!その存在理由は?

    横浜市営地下鉄ブルーライン\n上大岡駅にある亀のオブジェは\nいったい何の意味があるのでしょう?\nずっと不思議に思っています。

    タッカー さん

    2013.01.12 PM5:31


  • 121

    mania さん

    横浜市が作る新しい電力会社、計画の状況は?

    mania さん

    2013.01.12 PM3:38


  • 128

    mas さん

    以前、海岸通団地のレポートで、2012年の6月には全て解体とありましたが、2013年の1月現在、まだ残っているのが気になります。映画の公開についても気になりますので、追加レポをお願いします。

    mas さん

    2013.01.12 AM11:20


  • 83

    GESTURE さん

    横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?

    何度見てもほれぼれする、横浜市の徽章について、作った人など詳しいことをぜひ調べてください!(まさかあのデザインがハマをデザインしたものとは思いませんでした。それを知った時からは、ハマとしか見えなくなりました。)

    GESTURE さん

    2013.01.11 PM11:45


  • 126

    闘魔州 さん

    にぎわう街にはさまれて廃れた印象があるという京急「屏風浦」駅周辺、本当に廃れているのか?

    京急屏風浦の駅前がすごく廃れています。となりの杉田、上大岡とえらい違いで住民としていつもがっかりしています。なぜこんなに廃れているのでしょうか?100均も大手ドラッグストアもありません。是非調査をお願いします

    闘魔州 さん

    2013.01.11 PM10:01


  • 128

    hi-ta さん

    市道環状2号線を新横浜方面から走ると、港南区に入ったところでラーメン屋が集中していますが、なぜあの位置に集中したのでしょうか。キニなります。

    hi-ta さん

    2013.01.11 AM11:10


  • 123

    jck さん

    除夜の鐘などの「鐘」を造っているところはありますか?

    jck さん

    2013.01.11 AM10:54


  • 125

    しょーぺん さん

    東急東横線の武蔵小杉駅と新丸子駅に発車メロディーが導入されたみたいですが、横浜市内の東急線の駅でも発車メロディーを導入する予定はあるのでしょうか?取材して欲しいです!

    しょーぺん さん

    2013.01.10 PM11:32


  • 125

    タッカー さん

    横浜の繁華街や観光地は横浜駅周辺からみなとみらい、山下公園、中華街周辺、山手くらいでほとんど横浜駅から直線的な広がりなんですが、街作りの過程でもっといろんなところに分散させるようにできなかったものなのか市役所や古い文献などで街作りの過程を調べてなぜ今の西区、中区の一部に集中させたのか調べてみていただけませんか?

    タッカー さん

    2013.01.10 PM10:58


  • 最初へ

    前へ

    1274

    1275

    1276

    1277

    1278

    1279

    1280

    次へ

    最後へ