ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 24

    ホトリコ さん

    日本が国際捕鯨団体から脱退してしまいました、イルカショーが見れなくなるのは残念だが、捕獲したクジラが米軍ならともかく、ロシア軍にも売られていたことも考慮して、水族館側は脱退歓迎かもしれないが、どうとらえているのかシーパラダイス、えのすい、マリンパークに聞いて下さい。

    ホトリコ さん

    2018.12.20 PM12:33


  • 62

    よこはまいちばん さん

    横須賀港と北九州港を結ぶ新規フェリー航路開設計画が正式発表された事はドライバー不足や自動車事故防止の為に大変好ましいダケでなく、人口減少が続く三浦半島地区にとっても喜ばしい事ですが、これだけに留まらず他の航路誘致が継続されているのでしょうか?特に土休日夕方の渋滞激しい東名上り対策としても駿河湾フェリーの延伸誘致も有効かと。横須賀港に限らず久里浜港も充分活用出来ると思われ、県へも含めて調査願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.12.20 AM10:35


  • 50

    そうてつボーイ さん

    横浜駅を通る私鉄(東急・京急)はどちらも自社ブランドの百貨店を持っているのに、相鉄だけ「相鉄百貨店」ではなく「高島屋」なのはどうして?同じバラをモチーフとする高島屋と相鉄ローゼンの関係も気になります!

    そうてつボーイ さん

    2018.12.20 AM10:18


  • 8

    ぼんぢり さん

    江戸川区に六角家系譜のラーメン店が2店舗有ります。小岩の作田家と葛西の巓(いただき)です。是非、家系ラーメンの系譜に載せて頂きたい。

    ぼんぢり さん

    2018.12.20 AM7:04


  • 50

    nobax さん

    帆船日本丸が20年ぶりに大改修!日本丸の船底とドライドックの様子を大公開!

    帆船「日本丸」が20年ぶりの大修理で、水を抜いて船底が見られるそうです。1月にある船底見学ツアーのレポをお願いします。

    nobax さん

    2018.12.18 PM10:28


  • 15

    はんぐん丸 さん

    横浜駅西口近くにある「昭和秘密基地」というお店が気になります。どうやら居酒屋のようなんです。私はお酒は飲めない体質。一緒に行ける友達もいない。でも気になります。ぜひはまれぽさんで取材お願いいたします。

    はんぐん丸 さん

    2018.12.18 AM1:02


  • 44

    shirosato さん

    中村川にあるダルマ船が沈没しかかってますが、横浜港の歴史を伝える貴重な史料だと思います。(名古屋の港湾関係の知り合いの人も、現存するダルマ船は見たことが無く、貴重だと言っておりました)「船の休憩室」も無くなった今、在りし日の港湾荷役(及び港湾労働者の生活)の歴史を伝える一級品かと思いますが、この貴重な史料の保存の動きとかは無いのでしょうか?

    shirosato さん

    2018.12.17 PM5:29


  • 26

    みゆみゆ さん

    12月10日(月)TBSで放送された『ドラマ特別企画 西村京太郎サスペンス 「十津川警部シリーズ7」浜名湖殺人ルート』を見ていたら、番組終盤の繁華街のシーンで白塗り白いドレスのメリーさんのような女性が映りました。あれはメリーさんなのか、それとも気のせいなのか…。気になってしょうがないので、ぜひ調査をお願い致します。

    みゆみゆ さん

    2018.12.17 PM5:24


  • 58

    bubuka さん

    東戸塚や平戸の公園が大規模に掘られて工事中に。何の不都合も無いような公園を掘り返して何の整備なんだろうか?年度末に向かっての行政の無駄事業に見えて仕方ない。血税で数カ所の公園をほじくり返す意味を調べて欲しいです。

    bubuka さん

    2018.12.17 AM10:07


  • 70

    n@t5u0 さん

    1960年(昭和35年)生まれの者です。この年より前の話で、桜木町駅界隈に住む方ならばこの話しをご存知の方もいらっしゃると思いますが、桜木町駅から空を飛ぶ生首を多くの人が目撃したという話しがあります。今となってはヨタ話しかもしれませんが、当時の新聞記事等があればご紹介下さい。

    n@t5u0 さん

    2018.12.16 PM4:54


  • 20

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    はまれぽさんで取材されたAI運行バスの実証実験はその後どうなったのでしょうか。本格導入は実現するのでしょうか?

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    2018.12.16 PM2:24


  • 65

    zumiwo さん

    12月15日の正午頃、上大岡駅前商店街のアーケード中間付近にある飲食店で火事がありました。この火事で上大岡駅前の鎌倉街道は消防車のほかレスキューの特殊車両が勢揃いという勢いだったのですが、解せないのかランチタイム営業をしていた飲食店で、なぜこのような大騒ぎになるような火事になってしまったのか。出火原因が気になるので是非調べてください。そして、同じような火事を防ぐ手段も合わせて調査してください。

    zumiwo さん

    2018.12.15 PM8:34


  • 35

    すかたん さん

    平成31年3月3日、京急大師線の東門前〜小島新田が地下化されますが、産業道路駅に3番線があった頃、駅裏に空き地があって、側線も敷かれていました。あの空き地と側線は、海岸電気軌道の名残りだったのかキニナル。

    すかたん さん

    2018.12.15 PM7:39


  • 65

    sora さん

    神奈川東部方面線の正式名が 新横浜駅を境に「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」に決定したそうです。短い区間に二つの名称?、他にどのような候補があったのでしょう。また この決定には東急の意向が強く反映されているのように思え、相鉄は新横浜駅を経由せず、羽沢横浜国大駅からJRに直通する路線にも「相鉄新横浜線」の名称がつき、紛らわしいと思うのですが・・・相鉄はどのように対応していくのでしょう?

    sora さん

    2018.12.14 AM8:29


  • 36

    はるっち4 さん

    先日、久里浜のペリー祭に参加してふと思いました。東京湾を泳いで渡った人はいるのでしょうか。

    はるっち4 さん

    2018.12.14 AM1:04


  • 最初へ

    前へ

    126

    127

    128

    129

    130

    131

    132

    次へ

    最後へ