横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
24
日本が国際捕鯨団体から脱退してしまいました、イルカショーが見れなくなるのは残念だが、捕獲したクジラが米軍ならともかく、ロシア軍にも売られていたことも考慮して、水族館側は脱退歓迎かもしれないが、どうとらえているのかシーパラダイス、えのすい、マリンパークに聞いて下さい。
ホトリコ さん
2018.12.20 PM12:33
62
横須賀港と北九州港を結ぶ新規フェリー航路開設計画が正式発表された事はドライバー不足や自動車事故防止の為に大変好ましいダケでなく、人口減少が続く三浦半島地区にとっても喜ばしい事ですが、これだけに留まらず他の航路誘致が継続されているのでしょうか?特に土休日夕方の渋滞激しい東名上り対策としても駿河湾フェリーの延伸誘致も有効かと。横須賀港に限らず久里浜港も充分活用出来ると思われ、県へも含めて調査願いたい。
よこはまいちばん さん
2018.12.20 AM10:35
50
横浜駅を通る私鉄(東急・京急)はどちらも自社ブランドの百貨店を持っているのに、相鉄だけ「相鉄百貨店」ではなく「高島屋」なのはどうして?同じバラをモチーフとする高島屋と相鉄ローゼンの関係も気になります!
そうてつボーイ さん
2018.12.20 AM10:18
8
江戸川区に六角家系譜のラーメン店が2店舗有ります。小岩の作田家と葛西の巓(いただき)です。是非、家系ラーメンの系譜に載せて頂きたい。
ぼんぢり さん
2018.12.20 AM7:04
帆船日本丸が20年ぶりに大改修!日本丸の船底とドライドックの様子を大公開!
帆船「日本丸」が20年ぶりの大修理で、水を抜いて船底が見られるそうです。1月にある船底見学ツアーのレポをお願いします。
nobax さん
2018.12.18 PM10:28
15
横浜駅西口近くにある「昭和秘密基地」というお店が気になります。どうやら居酒屋のようなんです。私はお酒は飲めない体質。一緒に行ける友達もいない。でも気になります。ぜひはまれぽさんで取材お願いいたします。
はんぐん丸 さん
2018.12.18 AM1:02
44
中村川にあるダルマ船が沈没しかかってますが、横浜港の歴史を伝える貴重な史料だと思います。(名古屋の港湾関係の知り合いの人も、現存するダルマ船は見たことが無く、貴重だと言っておりました)「船の休憩室」も無くなった今、在りし日の港湾荷役(及び港湾労働者の生活)の歴史を伝える一級品かと思いますが、この貴重な史料の保存の動きとかは無いのでしょうか?
shirosato さん
2018.12.17 PM5:29
26
12月10日(月)TBSで放送された『ドラマ特別企画 西村京太郎サスペンス 「十津川警部シリーズ7」浜名湖殺人ルート』を見ていたら、番組終盤の繁華街のシーンで白塗り白いドレスのメリーさんのような女性が映りました。あれはメリーさんなのか、それとも気のせいなのか…。気になってしょうがないので、ぜひ調査をお願い致します。
みゆみゆ さん
2018.12.17 PM5:24
58
東戸塚や平戸の公園が大規模に掘られて工事中に。何の不都合も無いような公園を掘り返して何の整備なんだろうか?年度末に向かっての行政の無駄事業に見えて仕方ない。血税で数カ所の公園をほじくり返す意味を調べて欲しいです。
bubuka さん
2018.12.17 AM10:07
70
1960年(昭和35年)生まれの者です。この年より前の話で、桜木町駅界隈に住む方ならばこの話しをご存知の方もいらっしゃると思いますが、桜木町駅から空を飛ぶ生首を多くの人が目撃したという話しがあります。今となってはヨタ話しかもしれませんが、当時の新聞記事等があればご紹介下さい。
n@t5u0 さん
2018.12.16 PM4:54
20
はまれぽさんで取材されたAI運行バスの実証実験はその後どうなったのでしょうか。本格導入は実現するのでしょうか?
市営バス全路線制覇の旅 さん
2018.12.16 PM2:24
65
12月15日の正午頃、上大岡駅前商店街のアーケード中間付近にある飲食店で火事がありました。この火事で上大岡駅前の鎌倉街道は消防車のほかレスキューの特殊車両が勢揃いという勢いだったのですが、解せないのかランチタイム営業をしていた飲食店で、なぜこのような大騒ぎになるような火事になってしまったのか。出火原因が気になるので是非調べてください。そして、同じような火事を防ぐ手段も合わせて調査してください。
zumiwo さん
2018.12.15 PM8:34
35
平成31年3月3日、京急大師線の東門前〜小島新田が地下化されますが、産業道路駅に3番線があった頃、駅裏に空き地があって、側線も敷かれていました。あの空き地と側線は、海岸電気軌道の名残りだったのかキニナル。
すかたん さん
2018.12.15 PM7:39
神奈川東部方面線の正式名が 新横浜駅を境に「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」に決定したそうです。短い区間に二つの名称?、他にどのような候補があったのでしょう。また この決定には東急の意向が強く反映されているのように思え、相鉄は新横浜駅を経由せず、羽沢横浜国大駅からJRに直通する路線にも「相鉄新横浜線」の名称がつき、紛らわしいと思うのですが・・・相鉄はどのように対応していくのでしょう?
sora さん
2018.12.14 AM8:29
36
先日、久里浜のペリー祭に参加してふと思いました。東京湾を泳いで渡った人はいるのでしょうか。
はるっち4 さん
2018.12.14 AM1:04
最初へ
前へ
126
127
128
129
130
131
132
次へ
最後へ