ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    山下公園のカモメ さん

    「つるみ園芸」の横断歩道前に立つ、とにかく「邪魔」な煙突は一体何?

    駒岡の「つるみ園芸」の交差点にある横断歩道に邪魔な煙突のようなものは何?

    山下公園のカモメ さん

    2012.12.24 PM1:45


  • 125

    Ryo.AC さん

    クリスマスのこの時期、レポートが甘い!!甘くていいいのは、クリスマスケーキだけです。ということで、取って置きのネタをしんぜよう。横浜は、異国情緒たっぷりの町として人気がありました。元町から山手にかけて、たくさんの異人館があります。そこでは、異国の様式に則ったさまざまなクリスマスの飾りつけ等が行われています。それを特集してください。ここ数年仕事で、見に行けないのでさびしいです。

    Ryo.AC さん

    2012.12.24 AM11:11


  • 123

    ushin さん

    ちょっと用事で横浜市道路局のサイトを覗いたら、市の管理下にある「トンネル緊急調査」に関する発表が出ていました。先日の事故の関連ですが、広く広報する意味でも取り上げたらいかがでしょうか?・・・えーとお約束らしいので「キニナル」

    ushin さん

    2012.12.24 AM1:14


  • 122

    ハムエッグ さん

    リムジンバスで車窓や夜景が素晴らしい路線を調べてください。羽田でバスを乗り継いでもいいです。

    ハムエッグ さん

    2012.12.24 AM12:48


  • 150

    jck さん

    三菱重工業横浜製作所を取材してください。

    jck さん

    2012.12.23 PM9:41


  • 125

    ushin さん

    恋はタマネギさんの疑問は、JR定期券の東海道線川崎/横須賀線新川崎経由選択乗車の類を、相鉄も含めて拡大した措置のように思えますが、それよりも直通運転後に大どんでん返しで相鉄にJR東日本が資本参加し、JRさがみ野線/いずみ野線とかになるんじゃないかとキニナって…妄想いや、もうそうなってほしい!相模線(旧相模鉄道)との直通運転とか。工事現場レポだけでなく首都圏交通体系としてのレポも継続してお願いする。

    ushin さん

    2012.12.23 PM9:10


  • 122

    いまい さん

    関東学院大学に新しく看護学部ができるそうです。文系工学系の学校というイメージだったのでびっくり。近くに市大もあるし・・・そんなに横浜市や神奈川県には看護師さんて足りないのでしょうか。看護師さん募集はよく見かけますが・・・

    いまい さん

    2012.12.23 PM4:38


  • 143

    うがろんば さん

    JR大船駅東海道線上りホームの藤沢よりの柱に、意味不明な印(シール)貼られています。ただのイタズラなのか、何かの暗号なのか、調べて頂きたい。

    うがろんば さん

    2012.12.23 AM10:32


  • 121

    sora さん

    藤沢市のゴミ収集は 資源ごみを含め各住宅ごとに行っていると聞きます。(一部、段ボールなどは集積所扱いも)玄関先にゴミを出しておけば 集めてもらえるなんて“理想”ですが 経費もかかっていそうに思います。個人負担はどのぐらい増えたのか?以前の収集方法に比べ 自治体の負担(収支)はどうなったのか?横浜市と比べ高いのか?他の市町村への普及は?などなど いろいろ気になります。

    sora さん

    2012.12.23 AM10:09


  • 125

    とき さん

    横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて!

    横浜にある昔ながらの角打ち店が気になります。安善のほてい屋酒店、横浜橋近くの浅見本店などが有名ですが、他にどんなお店があるのでしょうか。

    とき さん

    2012.12.23 AM1:29


  • 123

    はまっこ さん

    以前に駅間の距離が一番短いところを記事にしてましたが、他に横浜市内で横断歩道、信号機、バス停などいろいろなものの間の距離が一番短いところを取材してください。気になります。

    はまっこ さん

    2012.12.22 PM9:12


  • 127

    恋はタマネギ さん

    相鉄が2路線乗車可能な新定期券を発売することを検討しているようです。平成27年にJR東日本との相互乗入れをした時に実現させるようです。羽沢駅(建設中)経由と横浜駅経由の2通りの路線のようですが、気になります。

    恋はタマネギ さん

    2012.12.22 PM9:08


  • 136

    そうてつボーイ さん

    相鉄線の7000系は、いつ頃まで残るのでしょうか?もしかして、JR直通線が開業しても現役とか?

    そうてつボーイ さん

    2012.12.22 PM4:39


  • 125

    rrr さん

    保土ヶ谷交差点の立体化などの計画はないのでしょうか。すぐそばにある保土ヶ谷バイパスの狩場インターは、横浜中心部の玄関のような役割を果たしてますが中心部からインターまでの道のりが、あまりにもお粗末な道路環境な気がします。右折車線が1車線だったり、渋滞もひどいです。。

    rrr さん

    2012.12.22 AM10:52


  • 26

    やすしくん さん

    横浜市内に趣のある銭湯はどこにある?第2弾

    保土ヶ谷駅前の第二常盤湯と言う銭湯がかなりいい雰囲気を醸し出しています。しかも、ちょっと奥まった路地裏にあって普通に駅前の道路を歩いているとその外観を見る事すらできません。ぜひはまれぽでレポートしてください!

    やすしくん さん

    2012.12.22 AM12:01


  • 最初へ

    前へ

    1282

    1283

    1284

    1285

    1286

    1287

    1288

    次へ

    最後へ