ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

    Ichi さん

    横浜の酉の市は東京に引けを取らず活気があるとおもいます。是非見に行ってください。

    Ichi さん

    2012.11.09 PM2:09


  • 125

    にゃん さん

    ​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​34

    タイヤなどを作っている横浜タイヤ、横浜市とはどんな関係なの?キニナル。

    にゃん さん

    2012.11.09 PM12:38


  • 121

    くてくて さん

    まとめて報告vol.39

    保土ヶ谷区桜ヶ丘にある、縁日でおなじみのソースせんべいを作っている佐藤製菓。子供のころ、ソースせんべいがベルトコンベアの上を流れていた光景はわすれられません。

    くてくて さん

    2012.11.09 AM10:21


  • 129

    ☆★☆★☆★ さん

    港北区に「わたうちだに」と言うバス停があります。このバス停について自分でいろいろ調べたのですが全く分かりませんでした。優秀なはまれぽライターの皆様、是非調査の程宜しくお願いします。

    ☆★☆★☆★ さん

    2012.11.08 PM10:27


  • 123

    まこ さん

    みなとみらい付近の素敵なマンションが沢山ありますが…観光地だからか?見映えが悪くなるから洗濯物が干せないと聞いた事があります。確かに見ると洗濯物や布団は干してありません。見えない下の方に干してるのかなぁ?素敵なマンション憧れるけど大変な事もあるのかしら?キニナリましたので宜しくお願いします。

    まこ さん

    2012.11.08 PM7:04


  • 121

    かな さん

    ​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​27

    そろそろ、綱島東のパナソニック跡地に動きが出る頃でしょうか?それとも3月にならないと、何も動かせないのでしょうか・・・何か動きがあったら調査お願いします!http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=779

    かな さん

    2012.11.08 PM3:40


  • 124

    sky13748 さん

    鎌倉の謎地名、「谷」を「やつ」と読む理由は?

    地名にちなんで。鎌倉市には「~谷」を「~やつ」と読ませる場所がたくさんあります。その所以が知りたいです!1文字で「やつ」なので読めない人続出。。キニナリマス!

    sky13748 さん

    2012.11.08 PM3:30


  • 127

    かな さん

    今さらなのですが、仲町台駅から徒歩15分ほどの所にパン屋の「クルトン」というお店がありました。夏ごろに閉店をしてしまったそうなのですが、その経緯や、もしかしたら場所を変えたりしてないか・・・など、情報が探しても見つかりません。とても美味しいお店だっただけにキニナルんです。。。

    かな さん

    2012.11.08 PM3:18


  • 131

    rin_ka さん

    【まとめて報告vol.84】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    中区弁天通りにある「ふぐ割烹 おくの」がキニナル。昼のランチの天婦羅定食はCPもいい!夜のメニューや単品料理とか『夜の部』がと~ってもキニナル。。。

    rin_ka さん

    2012.11.08 AM9:37


  • 165

    2tom さん

    横浜市営バス78系統が走っている、岡村中学近くの道路が、日本で一番狭いバス通りだと先日テレビでちらっと見ました。ゆずの二人もびっくりの事実、本当かどうかキニナリます。

    2tom さん

    2012.11.08 AM8:49


  • 3

    よっしー さん

    スカイウォーク閉鎖後のいまは?

    横浜ベイブリッジ・スカイウォークは今はどうなってるの?今後、再開の予定はあるの?

    よっしー さん

    2012.11.08 AM8:02


  • 131

    Nip さん

    日も沈み浜の夜景でも久々に見ようとマリンタワーのエレベータに乗り上がっていく途中、西側に建つ高層マンションの高級そうな一室がすべての部屋のカーテンを開けっ放しの丸見え状態、男性でしたがバスローブを着た住人がくつろぐ様子も手にとる様によく見えました。見られてないと思っているのか、それとも全くキニナらないのか、キニナッてしかたがありません。

    Nip さん

    2012.11.08 AM1:36


  • 120

    tatsuya さん

    9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?

    釜利谷西小学校と、西金沢中学校が9年生の学校のモデルとして一体化しているそうです。どんなメリットやデメリットがあるのか取材をお願いします!

    tatsuya さん

    2012.11.07 PM11:20


  • 121

    ふぃどる さん

    箱根駅伝を沿道応援しやすい場所はどこ?特に花の2区特化でお願いします。

    ふぃどる さん

    2012.11.07 PM9:57


  • 127

    はまっ子どうじ さん

    横浜駅って夜行バスやツアーバス、高速バスのまとまった発着場が無く、西口は特に駅からものすごく離れている上に階段しか昇降手段がないので荷物がある時は大変です。東口はかろうじてバスターミナルに乗り入れられますが、ごく一部の会社だけです。新宿と比較するのは土俵が違いすぎかもですが、はっきり言って他都市と比べてもショボイです。旧YCAT跡地を利用出来ればいいのにとも思うのですがこれまた駅から遠いですし。。

    はまっ子どうじ さん

    2012.11.07 PM5:06


  • 最初へ

    前へ

    1308

    1309

    1310

    1311

    1312

    1313

    1314

    次へ

    最後へ