ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 126

    マンパワー さん

    小学生のころ、こどもの国でキャンプをして、閉園後のこどもの国が肝試し的な怖さだった記憶があります。もし、一人でこどもの国キャンプをしたらどんな感じになるのか調査してみてください。

    マンパワー さん

    2012.10.09 AM11:11


  • 120

    hey Y さん

    ​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​29

    横浜で夜遅くまで営業している飲食店は、ありますか?

    hey Y さん

    2012.10.09 AM10:36


  • 187

    ちばにゃん さん

    相鉄いずみ野線の「ゆめが丘」は駅ができてしばらく立ちますが周囲は田畑が広がったままで、駅舎と環状四号を跨ぐ橋だけがすごく目立っています。未来的なデザインの駅舎と周囲のギャップは面白いのですが、今後周辺を開発する計画はないのでしょうか?

    ちばにゃん さん

    2012.10.09 AM9:11


  • 45

    みゆきち さん

    「横浜市こども植物園」ってどんな場所?

    横浜市には「こども植物園」という植物園がありますが、動物園と違ってあまり知られていないと思います。どんな場所なのか知りたいので、取材をお願いします。

    みゆきち さん

    2012.10.09 AM9:00


  • 85

    keinakat さん

    山手駅近くの廃墟はいつまで放置されているの?

    神奈川県厚生福利振興会の看板が出ている廃墟の住宅が山手駅近くの国大附属小学校横にあります。この廃墟、いつまで放置されるのでしょう。他にもこんな広い物件が横浜にあるのでしょうか?土地を有効活用して欲しいです。

    keinakat さん

    2012.10.08 PM6:26


  • 139

    はまっ子どうじ さん

    以前に桜木町から野毛町、伊勢佐木町を通って三溪園へ行くバスが不採算路線とのことで市営バスが撤退した路線にフジエクスプレスが運営しているバスが走っています。運営を譲ったにしても社名からわかる通り富士山周辺を中心に運行している会社なのになぜ横浜市内を路線バスとして走れるのか疑問です。それに1系統しかないのに採算性あるのでしょうか?余計に赤字になるのでは?今後路線を拡大していく方向なのかもキニナル。

    はまっ子どうじ さん

    2012.10.08 PM3:33


  • 124

    ☆★☆★☆★ さん

    本日車で栄区を運転中、稲刈りをしている方々を見掛けました。こう言う光景を見ると、ここが横浜市だと言う事を忘れてしまいます。そこで気になったのですが、横浜市内には稲作農家をなされている方はどれ位いらっしゃるのでしょうか?調査の程宜しくお願いします。

    ☆★☆★☆★ さん

    2012.10.08 PM3:28


  • 130

    mizushiman さん

    横浜駅の市営地下鉄近くの地下道に昔、柳宗理の「港の精」という美しいレリーフがあったのですが、TSUTAYAができてなくなってしまいました。どこにいったのか調べてくれませんか。このレリーフです。http://matome.naver.jp/odai/2132486297118478701/2132486929718601103

    mizushiman さん

    2012.10.08 PM2:11


  • 121

    BANDO_ALFA さん

    【まとめて報告vol.51】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    港北区の環状2号線、永野小学校下交差点付近に「やくにく 山田牛兵衛」という焼肉屋さん(?)があり、通り掛かるたびに気になってます。どんな店なのか、名前の由来はなど、取材お願いします。

    BANDO_ALFA さん

    2012.10.08 PM12:40


  • 126

    GESTURE さん

    百貨店の価格表示について。そごうでも、高島屋でも、京急でも、「851円」のように下1けたに1円がつくことが多いのはなぜでしょう?(しかも実際は1円を請求されることはほとんどありません)

    GESTURE さん

    2012.10.07 PM10:44


  • 139

    恋はタマネギ さん

    野毛で喫煙をしながら大道芸を見ている人を見かけました。本人は大道芸に夢中なのでしょうか、手元付近に子供の顔があっても気にせず…。横浜市内の路上喫煙禁止地区は何を基準に設けているのでしょうか。日ノ出町駅から桜木町駅に向かう道路は、土日は勝馬投票券を買いに行く人で賑わっていますが、路上喫煙をしている人が多いように思います。

    恋はタマネギ さん

    2012.10.07 PM9:29


  • 125

    sora さん

    ランドマークタワーの“キニナル”をもう一つ・・・超高層ビルといえば杭を地下何十メートルと打ち込むのが一般的だと思うのですが ランドマークタワーは“地盤に置いているだけ”と聞いたのですが 本当でしょうか?もしそうなら それってランドマークだけでしょうか?MMの他の建物の基礎はどうなっているのでしょうか?

    sora さん

    2012.10.07 PM6:50


  • 132

    sora さん

    早朝の横浜ランドマークタワーから見える景色は!? キニナル一挙解決

    ランドマークタワーですが なぜ、展望フロアが最上階70階ではなく、69階になったのか?ずっと気になっています。最上階はホテルのラウンジ&バンケットルームで 69階が展望フロア、68階以下はまたホテル施設と続きます。運営上、フロアが連続していた方がよいとは思うのですが やはりホテルとして“最上階”がよかったのでしょうか?“69”いう階数が キニナった?それとも何か制約が・・・?

    sora さん

    2012.10.07 PM6:35


  • 126

    権之介 さん

    野毛のこれまでとこれからをレポートしてほしいです。みなとみらい線の開通と東急桜木町駅の廃止 そこに端を発する街づくり運動や野毛大道芸 ますます広がるみなとみらいとの格差 JR桜木町駅「新紅葉坂」改札口の設置による一層の客離れ 経営者の高齢化 地域団体(振興事業組合飲食協同組合 街づくり会)の足並みの悪さ等々・・・そこに住む(商売をする)人や行政への突っ込んだレポートを期待しています

    権之介 さん

    2012.10.07 PM5:30


  • 150

    にゃん さん

    鎌倉市が指定する景観重要建築物ってどんな制度なのか取材してください。また、9号が指定化解除されていますが、いきさつなどを取材してください。キニナル。

    にゃん さん

    2012.10.07 PM4:01


  • 最初へ

    前へ

    1326

    1327

    1328

    1329

    1330

    1331

    1332

    次へ

    最後へ