ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

    にくにく さん

    栄区桂台の住宅地には1970〜1980年代思わせるアバンギャルドなデザインハウスがたくさんあります。家主に「築年数」、「デザインのコンセプト」をインタビューしてもらい、桂台No.1のデザインハウスを決めてください。

    にくにく さん

    2012.08.13 AM2:27


  • 142

    恋はタマネギ さん

    神奈川県内の警察署で、運転免許証を即日更新できるのは、川崎警察署、小田原警察署、海老名警察署、相模原北警察署の4か所。横浜市内にはなく、即日更新するためには、二俣川の試験場に足を運ぶことになります。混雑を避けるためには、何曜日の何時頃がいいのでしょうか。また、せっかく二俣川に足を運ぶならば、周辺をブラブラとしてみたい。お勧めのグルメや散歩コース、プレイスポットなどの情報をお願いします。

    恋はタマネギ さん

    2012.08.12 PM10:16


  • 139

    にゃん さん

    【鎌倉の名建築】浄土宗大本山 光明寺

    名建築シリーズで神奈川県下最大級の木造建築光明寺本堂を取材してください。キニナル。

    にゃん さん

    2012.08.12 PM7:11


  • 121

    イルカ さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​28

    横浜駅の南改札から横須賀線ホームへのエスカレーターに貼られいている『はまれぽ』のステッカー、何処で入手出来るのか気になります

    イルカ さん

    2012.08.12 PM12:53


  • 136

    inocchi21 さん

    みなとみらい地区やポートサイド地区にあるタワーマンションには、豪華な共有スペースがあるらしいが、どんな感じで、利用は、されているのだろうか?

    inocchi21 さん

    2012.08.12 AM11:49


  • 112

    濱男児 さん

    ​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​27

    中区で男子高校生(当時17)を乗用車ではねた後に死亡させておきながら運転手は糖尿病の低血糖状態で無罪になるという判決が今年の3月に横浜地裁で下されたそうですが、この事件はその後どうなったのでしょう? どう考えても常軌を逸した判決としか思えないので、お手数ですがお調べいただければと。

    濱男児 さん

    2012.08.12 AM1:24


  • 131

    恋はタマネギ さん

    横浜へ修学旅行で来ている学生は、どの地方から来ている学生さんが多いのでしょうか。また、横浜への滞在は、平均で何日ぐらいで、どんなホテルに泊まっているのでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2012.08.12 AM12:41


  • 120

    ☆★☆★☆★ さん

    山下公園からスカイツリーって見える!?

    先日オープンした東京スカイツリーですが、好天時には鶴見つばさ橋・ランドマークタワー・大桟橋・臨港パークから見る事が出来ますが、この他の場所からも見る事は出来るのでしょうか?横浜・川崎・湘南で調査お願いします。

    ☆★☆★☆★ さん

    2012.08.12 AM12:32


  • 143

    clarinet さん

    京急線の線路の幅が、相鉄線やJR線などよりも広いのは何故でしょうか?何か歴史的な経緯があったのでしょうか?

    clarinet さん

    2012.08.11 PM11:45


  • 121

    Hikonyann さん

    横浜に限ったことではないのですが、片側空けて一人ずつ乗りましょう、みたいなエスカレーターに乗るときの暗黙のルール?がありますよね。いつも変だなって思いながらも、迷惑がられるのが嫌で従ってるんですけど、実際皆さんはどう思っているのでしょうか?急ぐ人は階段使えばいいんじゃないの?私以外にも変だと思う人は多数いるんじゃないのかな?

    Hikonyann さん

    2012.08.11 PM11:05


  • 120

    こさく さん

    毎年のように夏になると関東のどこかで開催される恐竜展ですが、今年は横浜でやっています。ということで、是非ヨコハマ2012恐竜展について取材してください。

    こさく さん

    2012.08.11 PM11:00


  • 120

    naomi さん

    横浜のごみ処理について、いくつか記事があり勉強になりましたが、私が気になっているのは「紙ごみ」がどうやって処理されているのか?新聞紙・包装紙・雑誌・菓子箱…どんな風に分別されて最終的にはどんな処理をされているのでしょうか?どれだけ意味があることなのか?な~?

    naomi さん

    2012.08.11 PM9:28


  • 120

    togura さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.35

    「冷やし中華はじめました」はよく聞きますが、いつ出さなくなるのかは結構曖昧ですよね。はまれぽエリア内で、この秋~冬に最後まで「冷やし中華」を出し続けている店はどこか(もしくは、通年出している店はあるか)、が気になります。

    togura さん

    2012.08.11 PM5:52


  • 123

    tama さん

    江戸の人気スポットだった「松寿弁財天」、その秘密は?

    江戸の大人気スポットだったらしい「松寿弁財天」が気になります。松寿弁才天図 http://www.city.kawasaki.jp/88/88bunka/home/top/stop/dokuhon/t0608.htm 綱下ヶ松参詣絵巻http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=200

    tama さん

    2012.08.11 PM4:53


  • 122

    yoshihiro さん

    マガジンで連載していた湘南純愛組の名シーンをワカバヤシさんに現地で実写再現してほしいです

    yoshihiro さん

    2012.08.11 PM3:17


  • 最初へ

    前へ

    1364

    1365

    1366

    1367

    1368

    1369

    1370

    次へ

    最後へ