ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 19

    つぼ さん

    磯子駅から徒歩2分「磯子区森1丁目プロジェクト」とは何?

    つぼ さん

    2018.10.04 PM10:27


  • 54

    gata さん

    台風24号の被害で、横浜ダイヤビルディングの中層階の壁ガラスが3層にわたって壊れています。このガラスが飛んで近隣のビルにも被害が出ているようです。重大な事故と思うのですが、特にマスコミが取り上げている様子も無く、そごうのパーキング館が利用亭にになっているくらいしかWebで見あたりません。何が起こったのか調べていただけますでしょうか。

    gata さん

    2018.10.04 PM12:58


  • 27

    本厄誕生日から2回転院 さん

    はまかいじの車両は、国鉄時代からの185系ですが、もう寿命が近い。次は、何を使うのか気になる?

    本厄誕生日から2回転院 さん

    2018.10.03 PM5:42


  • 35

    やま-やす さん

    東戸塚の駅近に牧場がある?牧場直営アイス屋さんと「牛」の関係

    東戸塚周辺に牧場のアイスクリーム屋さんが数件あります。2件は知っていますが、実際何件あるのでしょうか?気になります。またどうして東戸塚周辺に牧場があるのでしょうか。調べてください。

    やま-やす さん

    2018.10.03 PM12:55


  • 23

    にしの さん

    相鉄線・和田町駅にある「横浜 復活の教会」についてどなたか詳しくご存知の方いたら教えてください。教会と書いてありますが、雑居ビルの二階(リサイクルショップの上)にあり、赤い十字架は韓国系のキリスト教ということでちゃんとしたキリスト教ではなく、明らかな新興宗教なのはわかりますが、家の近くにありなんだか怖いです。

    にしの さん

    2018.10.03 AM11:02


  • 31

    よこはまいちばん さん

    横浜市が計画している連接バス計画が、20年6月から横浜駅前から山下ふ頭までの運行と日経新聞に掲載ありました。具体的な内容を調査願います。特にキニナルのがまたまた横浜駅・みなとみらいエリア偏重の賑わい計画。今回も本来の中心地である関内・伊勢佐木町エリアは蚊帳の外状態。将来的に再開発が進んだ暁には新路線開設や経由地追加を予定するのかも知れませんが、既に待ったなし実情。現状での回遊性向上施策は対象外?

    よこはまいちばん さん

    2018.10.03 AM9:16


  • 18

    よしあきさん さん

    もうすぐイチョウが映える季節になります。山下公園通り、日本大通りの並木の銀杏も台風の影響もあって沢山落下しています。イチョウ並木の黄葉はキレイですが、銀杏の匂いが、、、いやですね。ということで、いちばん臭い銀杏がなる木を調査してください。はまれぽさんらしい取材をお願いします!

    よしあきさん さん

    2018.10.03 AM1:24


  • 17

    タロー先生 さん

    武蔵小杉のグランツリーのシンボル的なセコイア?の大木が、先日の台風で倒れて伐採されてしまいました。運良く看板が支えとなって、地面に倒れなかったから良かったものの、巨木が倒れている様子は怖かったです。「グランツリー」の「ツリー」的な木が倒れてしまって、今後はどうなるんでしょうか。周囲はビル風がスゴいので、もう木は植えないんでしょうか?

    タロー先生 さん

    2018.10.02 PM4:51


  • 11

    タロー先生 さん

    川崎に地ビールの製造、直売をしているbrimmer brewingというところがあるそうです。久地駅が近いそうですが、何でそんなところで地ビールを作ってるのか、不思議です。オクトーバーフェストも近いので、味見がてら聞いてみてください。

    タロー先生 さん

    2018.10.02 PM4:44


  • 53

    よしあきさん さん

    中区尾上町でビルの構造物が落下して、1人が亡くなられた痛ましい事故がありました。関内周辺には年季が入ったビルが多く存在しますが、大丈夫でしょうか?住民としては心配でなりません。行政の対応などを含めて調査をお願いします。

    よしあきさん さん

    2018.10.02 PM12:49


  • 31

    パッチョ さん

    六角橋商店街で毎月ドッキリヤミ市が開催されます。毎回趣向を凝らした内容で商店街の各店舗も盛り上がっています。一番集客している店舗を取材してください。

    パッチョ さん

    2018.10.02 AM12:12


  • 16

    パッチョ さん

    茅ヶ崎にある熊沢酒造で今週末オクトーバーフェストが開催されます。地ビールの数も多いみたいです。潜入調査をお願いします。

    パッチョ さん

    2018.10.02 AM12:09


  • 24

    にゃんた56 さん

    「馬肉」「馬革」が専門! 元野球選手がプロデュースした元町のお店とは?

    元横浜DeNAベイスターズの下園選手が馬肉料理専門店に続いて、元町商店街に革製品のお店をオープンされました。引退後も精力的に活躍されていて、ファンとしては嬉しい限りです。今後どの様な分野で活動されるのか、キニナリます。

    にゃんた56 さん

    2018.10.01 PM10:17


  • 11

    Zoo3 さん

    館内大通り、大さん橋入口交差点など、実質スクランブル交差点だったり、横浜スタジアム方面のみ、大さん橋方面のみといった特殊なタイミング。なぜこれらは「時差式信号機」といったように看板がないのか気になります。

    Zoo3 さん

    2018.10.01 PM8:04


  • 15

    ケミ子 さん

    六角橋商店街にある「六角箸」というお店。なにやら特殊なフライヤーでヘルシーな唐揚げやてんぷらを出してくれるようで、気になっています。日本酒も良い物を厳選しているみたいだし……気になるので調査をお願いします!

    ケミ子 さん

    2018.10.01 PM12:45


  • 最初へ

    前へ

    141

    142

    143

    144

    145

    146

    147

    次へ

    最後へ