ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 38

    ナチュラルマン さん

    岸根公園は昔、旧日本軍の高射砲があり、横浜大空襲の頃に米軍機を撃墜したとか。その撃墜された飛行機は篠原幼稚園に墜落したとか…その記録を探してみましたが、見つかりません。事実なのかを知りたいです。

    ナチュラルマン さん

    2018.06.01 PM4:00


  • 13

    タイサン さん

    2020年東京オリンピックで横浜スタジアムが野球・ソフトボール会場となりますが、高校野球神奈川県大会への影響あると思います。 高校野球側が開催球場を変更する可能性がありますが検討など進められているのか取材してほしいです。

    タイサン さん

    2018.06.01 PM3:37


  • 170

    おしえない さん

    イオン戸塚店跡地がマンションに! イオンの店舗面積は縮小、19年秋再オープンを目指す

    ダイエー(イオン)戸塚店は現在建替中ですが。建替後はどんな建物になり、どんなテナントが入るか調査お願いします。

    おしえない さん

    2018.06.01 PM1:02


  • 19

    inemugi さん

    海上自衛隊の「いずも」が大さん橋に入港しました。一般公開される様ですが、私には見に行く時間がとれません。なので図々しくも、レポートを期待してます。もしかしたら自衛艦だから、撮影禁止なのかな?

    inemugi さん

    2018.06.01 AM11:04


  • 12

    マッサン さん

    "はまれぽライター紹介"の座右の銘が楽しい。ライターさんのお人柄がふと垣間見えるようです。ちなみにわたくしの座右の銘は"勝つ事ばかりが人生ではない!"でR。(笑) つくづく人はそれぞれ思い思いに生きているのだなぁと思いますね。で、はまれぽ"座右の銘まつり"なんぞはいかがでしょうか? はまれぽ読者から自身の座右の銘を投稿してもらうんですぅー。ボツかな。。。

    マッサン さん

    2018.06.01 AM9:29


  • 75

    cmk さん

    横浜市栄区飯島町のブリヂストン 工場跡地で最近なにか建設が始まっています。昔はイトーヨーカドーができると噂されていましたが、計画を断念したようです。何ができるか調べていただきたいです。

    cmk さん

    2018.06.01 AM1:57


  • 25

    kash23 さん

    横浜駅近くの個性的な店舗と住居が混在する「アネックス横浜ビル」に突撃!

    こんにちは。西口で徒歩10分くらいにあるビルでアネックス横浜ってビルなんですけど、ガールズバーなどの夜のお店がたくさん入っている怪しい感じなので調査して欲しいです。スマホ修理やさんや古着屋さんやレコード屋さんなんかも入ってるみたいです。個性豊かな感じきっと面白いと思います!

    kash23 さん

    2018.05.31 PM6:15


  • 14

    よこはまいちばん さん

    子育て支援制度で育児休業期間と給付金受給を延長する国の制度拡大により、大阪では育休延長・育休給付金受給目当てに故意に保育園に入れない待機児童になるよう企む保護者が増殖中との報道が。報道記事では大阪を取り上げるも横浜や川崎も発生していると。モラル崩壊も酷くなる一方の日本国民だが「子を持つ親」が子をダシに不正に休業・給付金を得ようと行動に出ている実態は規定をギチギチにするしか。地元実態を調査願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.05.31 PM4:34


  • 6

    ナチュラルマン さん

    鶴屋町にあった安兵衛という店でガリガリ君サワーをよく飲みました。安兵衛無き現在、横浜市でガリガリ君サワーが飲める店は無いのでしょうか?ガリガリ君サワーは真夏に助かります。調査、お願い致します。

    ナチュラルマン さん

    2018.05.31 PM4:10


  • 20

    琢太郎 さん

    現在改装中のドン・キホーテ山下公園店の前の道路にあるコインパーキングチケットが一つだけ古いのが残ってるんです。ちゃんとボタンを押すと反応はするのですが、機能は働いてません。なぜ一つだけ残されたのか調べて欲しいです。

    琢太郎 さん

    2018.05.31 PM3:24


  • 22

    ばらさま さん

    6/1 から行われるガチチャーハンのエントリー店全てレポートしてください

    ばらさま さん

    2018.05.31 AM11:40


  • 29

    のぼ さん

    映画に刻まれた横浜の風景、などとのシリーズ企画はいかがでしょう。たとえば多くの裕次郎映画には今のように整備される以前の港湾の風景が舞台になっていますし、赤木圭一郎がオープンカーをブッ飛ばす第二国道は、鶴見めがね橋が開通したばかりの頃。山下埠頭へ現場検証に来た刑事が振り返るとそこには広い空。その映画はマリンタワーができる前年に作られたもので、野毛方面の丘も確認できたよな。

    のぼ さん

    2018.05.31 AM2:08


  • 4

    のぼ さん

    「横浜水滸伝」という演歌があったことは知っていましたが(作詞&作曲家も演歌作家の神様)、最近それが映画「修羅の群れ」の主題歌であったことが判明しました。実録ヤクザ映画ですが、神奈川育ち(?)の主人公は貧しい幼少期から性差別や人種差別に疑いを持ちながら成長した。関東大震災の時には、虐殺から逃れる朝鮮人をかくまった。……長谷川伸が育った横浜です。戦後復興にもこうした非合法組織が果たした役割はあった!

    のぼ さん

    2018.05.31 AM1:37


  • 10

    リカぽん with K さん

    第三京浜に よく乗ります道路脇の緑が生い茂る季節になりましたなんか赤いカゴのついたクレーン車みたいなのが ガーガーやってる時があります草刈り機?調べてください!

    リカぽん with K さん

    2018.05.30 PM8:58


  • 15

    LA-CL3 さん

    ネットで横浜市建築局の「横浜市小・中学校標準図校舎95型」というのを見つけました。これには、教室や職員室等の各部屋や階段、トイレ等の図面があり、机や椅子、印刷室のコピー機や保健室のベッド等の配置箇所、個数まで詳細に記載されています。そこで、この図面は何の目的のものなのか、また、実際の学校はこの図面の通りに建築されているのか、図面通りに机や椅子等が配置されてるのか(特に校長室!)を調査お願いします。

    LA-CL3 さん

    2018.05.30 PM8:31


  • 最初へ

    前へ

    170

    171

    172

    173

    174

    175

    176

    次へ

    最後へ