ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 37

    エル2 さん

    港北区に高田と山田という町がありますがどちらもたかた・やまたと読み、言いにくいと思うのですが何故濁音ではないのでしょうか又この読みが一般的な読み方なんでしょうか、キニナリます。

    エル2 さん

    2018.05.19 AM10:11


  • 40

    LA-CL3 さん

    神奈中の戸塚営業所でダイヤ改正がされ、運行本数を減らされた路線が出ました。しかし、戸塚駅~ドリームハイツ系統などはラッシュ時に乗り切れない人もおり、不満の声が出ています。そこで、会社としてはどのように運行本数を決めているのか、今後、利用者の不満の声にこたえて増便する可能性はあるのか等を調査お願いします。

    LA-CL3 さん

    2018.05.19 AM12:40


  • 31

    Mです さん

    激辛の麻婆豆腐で有名な中華街の景徳鎮ですが、2009年に景徳鎮 新館、2014年に景徳鎮酒家ができました。姉妹店だと思っていましたが、景徳鎮のパンフレットを見ていると、姉妹店ではないとわざわざ書かれていました。何か大人の事情がありそうですが、調べてもらえないでしょうか?

    Mです さん

    2018.05.18 PM11:42


  • 41

    福三 さん

    二俣川試験場が新しくなりましたが旧試験場にあった食堂のカレーがありませんでした。あのカレーが食べたいのですがレシピやどうしたら食べられるのか調べてください!

    福三 さん

    2018.05.18 PM8:37


  • 46

    ねこみく さん

    綱島駅近くの綱島街道沿いで見つけたスナック「FINAL FANTASY」。有名ゲームと同じ名前でロゴも似ています。やはりゲームを意識したもの?店内やメニューも気になるので調査お願いします。

    ねこみく さん

    2018.05.18 AM12:52


  • 34

    ス。 さん

    卵黄が入ったコーヒー!? 日本初上陸のエッグコーヒーが横浜中華街にオープンした理由とは

    YAM-3さんが投稿したエッグコーヒーの店を見てきました。中華街でベトナムの店は珍しい気がしますが、なぜ中華街に店を出したのでしょう?

    ス。 さん

    2018.05.18 AM12:01


  • 16

    はらしまこ さん

    5月20日(日)に兵庫島で行われる川崎市と東京都世田谷区の綱引き大会をぜひレポートしていただきたいです。「第1回多摩川綱引き大会 ~兵庫島の戦い~」http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201805/CK2018051602000129.html開催地が東京側なのですが…川崎市のアツさを伝えてください!

    はらしまこ さん

    2018.05.17 PM4:35


  • 27

    パクパクさん さん

    横浜港シンボルタワーの近くにある白い灯台について。その灯台まで行くには道が途切れていて、間に海があり、ジャンプしても行けない距離なのに人がいるのが確認できます。(本牧信号所のライブカメラや、シンボルタワーに登り、灯台を眺めると人がいるのが見えます。)みんなどうやって入っているのか、何をしているのかとても気になります。釣りにしても普通には行けないように思います。是非調べて欲しいです!

    パクパクさん さん

    2018.05.17 PM2:42


  • 20

    sho-sho さん

    横浜中華街にある各門には、どんな意味があるの?

    中華街に建つ各門の意味などについて知りたいです。

    sho-sho さん

    2018.05.17 PM1:30


  • 25

    Dixhuit さん

    山下町に残る「半端な塀」の不思議。旧居留地の「シルク通り」には何がある?

    中区山下町91番地にポツリと半端に残された塀があります。よく見るとプレートが貼られており、「イタリア系蚕種・生糸輸出商社デローロ商会の所在地」云々と書かれていました。そしてこの通りの名前を調べて見るとなんと「シルク通り」。中華街のすぐ近くですし、昔はここもシルクロードだった??なんだかキニナルのでもっと詳しく調べてください!

    Dixhuit さん

    2018.05.16 PM9:11


  • 30

    zumiwo さん

    京急上大岡駅の有人改札に、普通の赤い「けいきゅん」の他に、青い「けいきゅん」と黄色い「けいきゅん」が置かれています。「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」や「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」があるので青や黄色があっても変な話じゃないのですが「実は3兄弟でした」的な設定があるのか?なんて思います。そんな設定があれば面白いので調査をお願いします。

    zumiwo さん

    2018.05.16 AM9:27


  • 16

    ほんま かつゆき さん

    テレビでも話題のデカ盛り横浜で人気のデカ盛りを勇気百倍!フードファイトバトル取材をお願いします。

    ほんま かつゆき さん

    2018.05.16 AM12:56


  • 40

    fire_ji さん

    草木に覆われる瀬谷区・旭区の「上瀬谷通信施設」跡地の現在。どのような施設だった?

    日本に返還された瀬谷通信隊の施設がまだ残っています。検問所等もまだありどのような基地内だったのか気になります。調査宜しくお願い致します。

    fire_ji さん

    2018.05.15 PM9:59


  • 26

    fire_ji さん

    環状4号線と国道16号が交差する海軍道路手前の新しい交差点付近の元通信隊敷地内?にコンクリート作りの建築物がありますが何に使われていたのか気になります。調査宜しくお願い致します。

    fire_ji さん

    2018.05.15 PM9:54


  • 29

    fire_ji さん

    瀬谷通信隊を散歩していたところ、森の中に「世谷原(中丸山)古戦場」と看板がありGoogleマップにも載っていましたが、あの壮大な畑で行われたのか気になりました。瀬谷区役所が設置した看板でしたので是非詳しく調査お願いします。

    fire_ji さん

    2018.05.15 PM9:42


  • 最初へ

    前へ

    175

    176

    177

    178

    179

    180

    181

    次へ

    最後へ