ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 15

    うにゅー さん

    最近何かとトレンドな役人のセクハラ、横浜市の役所関連ではまさかそんなことは無いでしょうが、セクハラ問題について市は具体的にどのように取り組んでいるのか、話題がホットなうちに取材してみてください。

    うにゅー さん

    2018.05.02 AM10:38


  • 21

    GEO さん

    金沢区に宮ヶ谷というバス停がありますが、読み方は「みやがやつ」。難読地名ですが、最後の「つ」はなんで付いてるのか気になります!

    GEO さん

    2018.05.02 AM8:25


  • 40

    はんちゃん さん

    あなたの街はどんな味? 横浜18区をイメージしたコーヒーを飲み比べてみた!

    横浜のジョイナスの地下に、横浜18区をイメージしたCOFFEEを販売したお店がオープンしたそうです。どんな味なのか調べてください。

    はんちゃん さん

    2018.05.01 PM5:18


  • 29

    nobax さん

    関内のマリナードにある地下街広場階段エレベーターは昇降距離が階段8段分くらいしかなく非常に短いのですが、市内にもっと昇降距離が短いエレベーターがあるのか気になります。調べてください。

    nobax さん

    2018.05.01 PM3:11


  • 45

    じゅまんじ さん

    2018年1月末に閉店したティップネス戸塚店ですが、その後は何ができるのでしょうか?気になります!

    じゅまんじ さん

    2018.05.01 PM12:15


  • 9

    esezou さん

    一切れでハッピーになる大人のケーキ!? ネット販売の“食べるお酒”製造所を突撃!

    Happy Rummy大人のケーキ、記事を読んで早速アプリコットを注文した。4月末届き、3週間掛かった。丁寧な梱包に包まれ小ぶりだ、2重のラップで包まれている。ご飯を食べ、晩酌もした後に試食した。一口食べるとラムの香りがのどを通過する。アルコールでくらくらする。じわっと胃が熱くなる。これは食べるお酒だ。甘さは極控えめ。しっとり感は強くない。ガッツリ優雅に飲みたい向きにお勧めだ。

    esezou さん

    2018.05.01 AM10:08


  • 21

    のぐちゃま さん

    横浜市営地下鉄センター北駅とセンター南駅のホーム番号の謎とは?

    センター北・南駅の番線名称について、グリーンラインが1,2番線、ブルーラインが3,4番線ですが、どうして後から開業したグリーンラインのほうが若い番号なんでしょうか?

    のぐちゃま さん

    2018.04.30 PM7:13


  • 27

    いっか さん

    確か横浜博覧会があった時代に桜木町駅付近に地面から服を着た人の下半身が生えているオブジェがありました。当時の写真でもその後の話でも何でも知りたいです桜木町へいくたびにそのオブジェを見るのが大好きでした。調査のほど宜しくお願いします!

    いっか さん

    2018.04.30 PM4:27


  • 12

    タイサン さん

    相模原市にオープンしたアルズフーズマーケット田名店は開店間もないですが非常に人気店の様です。 人気の秘訣など取材してほしいです。

    タイサン さん

    2018.04.30 PM3:01


  • 32

    山崎団地 さん

    横浜駅の構造が気になります。地上階に線路がある場合、線路より高い位置もしくはフラットな位置に改札などの駅としての機能がある構造が普通かと思いますが、横浜駅はなぜ線路の下なのでしょうか。費用や効率も悪そうですし、何より海が至近で川が多く流れている場所の構造としてはかなり疑問です。

    山崎団地 さん

    2018.04.30 AM9:30


  • 32

    よこはまいちばん さん

    横浜市内では原則的に断らない救急と言われている「横浜市立みなと赤十字病院」ですが、毎年厚労省が発表している受入実績についての評価では、神戸市立医療センター中央市民病院が4年連続一位とか。断らないで1次から3次救急まで全てを受け入れる事は医師側の過酷労働も心配ですが、市民としては大変心強く安心感が持てて羨ましい限りです。みなと赤十字病院の現状と今後の方針、そして神戸の病院との違いなどを調査願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.04.30 AM1:31


  • 21

    まさぼー さん

    【世界初、種無しピーマン、タネなっぴー調査依頼】横浜発の画期的なピーマンの苗が全国発売になったとか。味とか食感とかプレスリリースにない浜っ子視点で調査してください。写真は横浜植木プレスリリースより。http://www.yokohamaueki.co.jp/press/tanenappi_press.pdf

    まさぼー さん

    2018.04.29 PM8:11


  • 28

    only さん

    東海道線戸塚から横浜行く途中、横横手前右で擁壁等の大規模工事してます。何出来るか調査お願いします。

    only さん

    2018.04.29 AM11:57


  • 24

    ナチュラルマン さん

    海老名ははまれぽエリア外かな?小田急が海老名に2021年をオープン目指して、私鉄では最大の鉄道博物館を開業するとか。歴代のロマンスカーを展示するらしいです。詳細を知りたい。また、相鉄や京急といった横浜の私鉄も博物館を作らないのか?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.29 AM8:21


  • 36

    のぼ さん

    東急東横線の東白楽の駅前、横浜上麻生道路が通っています。かつてはこの道路を六角橋へ向かって市電が走っていました。ところで、東横線が高架になる前、つまり立体交差される前、市電の線路はここでいったん途切れ、市電の乗客は踏切の先で車両を乗り換えていたと……そんな話を聞いたことがあります。詳細をご存知の方、教えてください。

    のぼ さん

    2018.04.29 AM12:49


  • 最初へ

    前へ

    179

    180

    181

    182

    183

    184

    185

    次へ

    最後へ