ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 21

    まさぼー さん

    【世界初、種無しピーマン、タネなっぴー調査依頼】横浜発の画期的なピーマンの苗が全国発売になったとか。味とか食感とかプレスリリースにない浜っ子視点で調査してください。写真は横浜植木プレスリリースより。http://www.yokohamaueki.co.jp/press/tanenappi_press.pdf

    まさぼー さん

    2018.04.29 PM8:11


  • 28

    only さん

    東海道線戸塚から横浜行く途中、横横手前右で擁壁等の大規模工事してます。何出来るか調査お願いします。

    only さん

    2018.04.29 AM11:57


  • 24

    ナチュラルマン さん

    海老名ははまれぽエリア外かな?小田急が海老名に2021年をオープン目指して、私鉄では最大の鉄道博物館を開業するとか。歴代のロマンスカーを展示するらしいです。詳細を知りたい。また、相鉄や京急といった横浜の私鉄も博物館を作らないのか?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.29 AM8:21


  • 36

    のぼ さん

    東急東横線の東白楽の駅前、横浜上麻生道路が通っています。かつてはこの道路を六角橋へ向かって市電が走っていました。ところで、東横線が高架になる前、つまり立体交差される前、市電の線路はここでいったん途切れ、市電の乗客は踏切の先で車両を乗り換えていたと……そんな話を聞いたことがあります。詳細をご存知の方、教えてください。

    のぼ さん

    2018.04.29 AM12:49


  • 7

    ポスポス さん

    rikurikuさん投稿の小杉の文福、去年行きました。おっしゃる通りカレー煮込み、めっちゃ美味ですよ。おかわりしちゃいました(笑)居心地も良くていいお店ですよ!

    ポスポス さん

    2018.04.28 PM3:44


  • 71

    rikuriku さん

    武蔵小杉にある串焼き居酒屋文「文福」が気になります。カレー煮込みが有名とか。あと生ホッピーも楽しめるらしいです。来店する前に細かい情報を知りたいです。混雑具合だとか予約が必要だとか。お願いします。

    rikuriku さん

    2018.04.28 AM12:12


  • 79

    rikuriku さん

    井土ヶ谷駅から鎌倉街道に向かう道に、中国飯店「陳記」という店があります。外から店内をうかがうとカウンターのみの店のようなのですが、メニューなどを見ると結構本格的な中国料理店みたいな感じです。なのでちょっと入るのにためらってます。どのような店で、平均的なディナー金額、どういう注文をすれば良いのかなどを知りたいです。調査してください。

    rikuriku さん

    2018.04.28 AM12:04


  • 31

    ogawonder さん

    鶴見区東寺尾五丁目の国道1号線沿いにオープンした、デニーズは「鶴見一国店」と名乗っています。地元では、「国道1号線=第二京浜国道=二国」「国道15号線=第一京浜国道=一国」と呼ばれていたはず。なんでこんなネーミングになったのでしょう?

    ogawonder さん

    2018.04.27 PM10:46


  • 15

    ナチュラルマン さん

    はまれぽ.comにあなたのお店、会社の広告を無料で掲載しませんか、の広告の笑顔が素敵な女性が気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:53


  • 27

    ナチュラルマン さん

    神奈川県がワインの生産量日本一って本当? その理由とは

    ワイナリーの数が日本一多いのは山梨県、ワインの生産量の日本一は神奈川県だそうです。何でも輸入ワイン輸入ぶどう果汁を使って製造する、安価で日常的に味わえるハウスワインの生産量が神奈川県は多いとか。しかし、神奈川県のワイン工場っていずこに?神奈川県がワイン生産量日本一の根拠を含めて気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:50


  • 12

    ナチュラルマン さん

    暑くなってきました!暑くなると恋しいのは冷た~い生ビールです!はまれぽエリア外かも知れませんが南足柄にアサヒビール、生麦にキリンビールと神奈川県には2件も大手のビール工場があります。この夏のおすすめビールや新製品、限定商品を工場直撃取材して下さい!

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:37


  • 52

    ナチュラルマン さん

    菊名駅東口のファミマがある近くに鈴木青果店さんがあります。いつも野菜や果物が安い!行列店です。今どき、こんなに新規の個人商店が行列は、しかも青果店の行列は珍しいかと。店主は何となくヒップポップやレゲエが似合う雰囲気のイケメンで若い方!レジ打ちは奥さんかな?菊名には東急ストアやサミットがあるのに、野菜や果物では鈴木青果店さんには敵いません。何故、そんなに安く、また行列店に?

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:27


  • 25

    みゆみゆ さん

    テラスモール湘南のリニューアルが気になります。フードコートの『潮風キッチン』に『 ローストビーフの店鎌倉山』、藤沢名物のバラ丼を味わえる『里のうどん』がオープンするとか。キニナル…。ぜひ、調査お願いいたします。

    みゆみゆ さん

    2018.04.26 PM5:18


  • 20

    よこはまいちばん さん

    2010年に始まった「おもいやりライト運動」が25日にキックオフを行いましたが、今でも夕暮れ時間帯にライト非点灯車両が多い実態。運動自体も推進している日産自動車は細々と(?)アピールしているものの、その他には日常生活で見聞きする事も殆どありません。薄暗さの判断基準も日常では感覚に頼らざるを得ない状況からだろうが、警察も路上で注意・取締りしているのを見た事ありません。果たして日常の活動の実態は?

    よこはまいちばん さん

    2018.04.26 AM11:43


  • 13

    RICKY-ONE さん

    JR桜木町は観光に来られる方の窓口にもなる駅ですが、出口案内がややこしい。改札は南と北ですが、それぞれに東口と西口がある。待ち合わせをするときに南改札の東口等と説明しなければならないのですが、他の駅には、このような名称を付けているところは見受けられません。桜木町駅は何か理由があるのでしょうか?

    RICKY-ONE さん

    2018.04.26 AM11:43


  • 最初へ

    前へ

    180

    181

    182

    183

    184

    185

    186

    次へ

    最後へ