ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 7

    ポスポス さん

    rikurikuさん投稿の小杉の文福、去年行きました。おっしゃる通りカレー煮込み、めっちゃ美味ですよ。おかわりしちゃいました(笑)居心地も良くていいお店ですよ!

    ポスポス さん

    2018.04.28 PM3:44


  • 71

    rikuriku さん

    武蔵小杉にある串焼き居酒屋文「文福」が気になります。カレー煮込みが有名とか。あと生ホッピーも楽しめるらしいです。来店する前に細かい情報を知りたいです。混雑具合だとか予約が必要だとか。お願いします。

    rikuriku さん

    2018.04.28 AM12:12


  • 79

    rikuriku さん

    井土ヶ谷駅から鎌倉街道に向かう道に、中国飯店「陳記」という店があります。外から店内をうかがうとカウンターのみの店のようなのですが、メニューなどを見ると結構本格的な中国料理店みたいな感じです。なのでちょっと入るのにためらってます。どのような店で、平均的なディナー金額、どういう注文をすれば良いのかなどを知りたいです。調査してください。

    rikuriku さん

    2018.04.28 AM12:04


  • 31

    ogawonder さん

    鶴見区東寺尾五丁目の国道1号線沿いにオープンした、デニーズは「鶴見一国店」と名乗っています。地元では、「国道1号線=第二京浜国道=二国」「国道15号線=第一京浜国道=一国」と呼ばれていたはず。なんでこんなネーミングになったのでしょう?

    ogawonder さん

    2018.04.27 PM10:46


  • 15

    ナチュラルマン さん

    はまれぽ.comにあなたのお店、会社の広告を無料で掲載しませんか、の広告の笑顔が素敵な女性が気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:53


  • 27

    ナチュラルマン さん

    神奈川県がワインの生産量日本一って本当? その理由とは

    ワイナリーの数が日本一多いのは山梨県、ワインの生産量の日本一は神奈川県だそうです。何でも輸入ワイン輸入ぶどう果汁を使って製造する、安価で日常的に味わえるハウスワインの生産量が神奈川県は多いとか。しかし、神奈川県のワイン工場っていずこに?神奈川県がワイン生産量日本一の根拠を含めて気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:50


  • 12

    ナチュラルマン さん

    暑くなってきました!暑くなると恋しいのは冷た~い生ビールです!はまれぽエリア外かも知れませんが南足柄にアサヒビール、生麦にキリンビールと神奈川県には2件も大手のビール工場があります。この夏のおすすめビールや新製品、限定商品を工場直撃取材して下さい!

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:37


  • 52

    ナチュラルマン さん

    菊名駅東口のファミマがある近くに鈴木青果店さんがあります。いつも野菜や果物が安い!行列店です。今どき、こんなに新規の個人商店が行列は、しかも青果店の行列は珍しいかと。店主は何となくヒップポップやレゲエが似合う雰囲気のイケメンで若い方!レジ打ちは奥さんかな?菊名には東急ストアやサミットがあるのに、野菜や果物では鈴木青果店さんには敵いません。何故、そんなに安く、また行列店に?

    ナチュラルマン さん

    2018.04.27 AM1:27


  • 25

    みゆみゆ さん

    テラスモール湘南のリニューアルが気になります。フードコートの『潮風キッチン』に『 ローストビーフの店鎌倉山』、藤沢名物のバラ丼を味わえる『里のうどん』がオープンするとか。キニナル…。ぜひ、調査お願いいたします。

    みゆみゆ さん

    2018.04.26 PM5:18


  • 20

    よこはまいちばん さん

    2010年に始まった「おもいやりライト運動」が25日にキックオフを行いましたが、今でも夕暮れ時間帯にライト非点灯車両が多い実態。運動自体も推進している日産自動車は細々と(?)アピールしているものの、その他には日常生活で見聞きする事も殆どありません。薄暗さの判断基準も日常では感覚に頼らざるを得ない状況からだろうが、警察も路上で注意・取締りしているのを見た事ありません。果たして日常の活動の実態は?

    よこはまいちばん さん

    2018.04.26 AM11:43


  • 13

    RICKY-ONE さん

    JR桜木町は観光に来られる方の窓口にもなる駅ですが、出口案内がややこしい。改札は南と北ですが、それぞれに東口と西口がある。待ち合わせをするときに南改札の東口等と説明しなければならないのですが、他の駅には、このような名称を付けているところは見受けられません。桜木町駅は何か理由があるのでしょうか?

    RICKY-ONE さん

    2018.04.26 AM11:43


  • 15

    はんぐん丸 さん

    こんにちは。保土ヶ谷駅から戸塚方向へ進んだあたり、国道1号線沿い、川の上に鯉のぼりがたくさん泳いでいました。電車からチラっと見ただけですが、気になったのでお知らせします。

    はんぐん丸 さん

    2018.04.26 AM7:08


  • 9

    のぼ さん

    今や恒例となった野毛の大道芸ですが、かつては同時に、「大道芝居」も演じられていました。私も観客として、客席ヤンヤの喝采の中、舞台へおひねりを投げていました。記憶が曖昧なのですが、当時の横浜市長も出演されたとか……。演目とか、ゆかりの文化人の誰が出演していたのかとか、詳細の資料(全ての台本)を閲覧できないでしょうか。

    のぼ さん

    2018.04.26 AM4:21


  • 34

    nobax さん

    火力発電所内でイチゴ狩り!? 鶴見区大黒の「東京ストロベリーパーク」ってなに?

    4月29日10時、横浜火力発電所構内に、イチゴのテーマパーク『東京ストロベリーパーク』がオープンします。1年中イチゴ狩りを楽しめる施設だそうです。イチゴメニューを中心としたレストランも併設されるそうで、どんな施設か取材をお願いします。

    nobax さん

    2018.04.25 PM10:16


  • 12

    はまにい さん

    京急線川崎大師駅南口「大師駅前」交差点から南に行くと、一体感の有る二棟のマンションが有ります。初めて見た時は一棟だと思った程です。ところが近くに行くとマンションの名前が別々でした。てっきり〇〇A棟〇〇B棟と思っていましたが……何故?この様に別々の名前になっている理由が解りません。是非調査をお願いします。

    はまにい さん

    2018.04.25 PM5:34


  • 最初へ

    前へ

    180

    181

    182

    183

    184

    185

    186

    次へ

    最後へ