ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    彗星 さん

    横浜ポルタに大阪生まれの上等カレーがオープンしたとか、大阪独特の最初、甘いのに辛いカレーをぜひリポートお願いします

    彗星 さん

    2018.04.11 PM5:15


  • 14

    よこはまいちばん さん

    2020年東京五輪の聖火リレーが神奈川県内は3日間に渡り駆け抜ける事が決まりました。詳細ルートはこれから検討になり県民アンケートで決めるモノではありませんが、果たしてどのように駆け抜けるのかがキニナリマス。国内外に誇る場所などルート選びに一定の規定があるようで、この点も踏まえた上でエリア住民の皆さんに調査してみては?盛り上げの一助にもなるかも。

    よこはまいちばん さん

    2018.04.11 AM10:33


  • 13

    マンジン さん

    はまれぽ記者推薦のおすすめ穴場的はまれぽならではの中華のお店を紹介希望。たくさんお店がありすぎて決められずいつも困ってます。

    マンジン さん

    2018.04.11 AM7:39


  • 31

    かと2 さん

    神奈川臨海鉄道の本牧駅から国際埠頭へ向かう路線が再度工事しています。復活して国際埠頭へ向かうのかもしかしたらオリンピックの一件で南本牧に向かうのかとても興味あります。よろしく調査の程お願い致します。

    かと2 さん

    2018.04.11 AM7:23


  • 15

    nobax さん

    今年の「ガチ」はチャーハンです。市内の40店舗が参加します。今回は少年チャンピオンとコラボです。期間は6/1~7/31なので、ぜひ全食制覇をお願いします。参考:http://gachichahan.com/

    nobax さん

    2018.04.10 PM1:52


  • 16

    ホトリコ さん

    三浦の東大の研究所が三浦の海で、カイメンにくっついて共生する新種のイソギンチャク「テンプライソギンチャク」を発見したそうなので、取材して下さい。

    ホトリコ さん

    2018.04.10 AM8:39


  • 23

    LA-CL3 さん

    川崎駅前のさいか屋跡地に「川崎ゼロゲート(仮称)」が出店へ! さらなる再開発計画も・・・?

    川崎駅前にパルコが川崎ゼロゲートという施設をオープンするという報道がありましたが、完成予想図によると2階建てとなっています。駅前の一等地なのに、なぜもっと高いビルを建てないのでしょうか?

    LA-CL3 さん

    2018.04.10 AM6:42


  • 34

    えみりさぱぱ さん

    以前にも、横浜横須賀道路・狩場出入り口のそばの空き地の件で掲載しましたが、変化がありました。突然、しっかりとした柵が組まれ、空き地の半分のところにも仕切りができました。その後、保土ヶ谷橋側のところには大量の土砂と重機がおかれ始めました。普通こういうことをする場合何らかの許可書を提示するはずですが何もなし。先日の大雨で、土砂が国道側の歩道にも流れていました。どういう目的なんだろうか?

    えみりさぱぱ さん

    2018.04.09 AM11:07


  • 47

    たかし君 さん

    カジノ法案が成立し、国内にはカジノが3箇所出来る事になりました。私自身は てっきり横浜にカジノが出来ると思っていたのですが、テレビを観ていると、大阪や北海道など は立候補しているものの 横浜は立候補していないのか、候補地として取り上げられていませんでした。横浜には 本当にカジノが出来ないのか、何故 立候補を取り下げたのか、など取材してください。

    たかし君 さん

    2018.04.09 AM5:41


  • 53

    トカゲ さん

    横浜市泉区に週に1度だけ開く美味しすぎる蕎麦屋さんがあります。こだわりがありすぎて食べに伺った方が何を?言いたいのか分かると思います。地元でも知らない方が多い隠れ家のようです。それでは!

    トカゲ さん

    2018.04.08 PM8:47


  • 63

    ナチュラルマン さん

    こどもの国線は、かつて弾薬を運んでいたって本当?

    横浜こどもの国が弾薬庫だった時代、現在のこどもの国線の線路は弾薬輸送の線路、こどもの国駅より先に延びていたはず。それらしき遺構を見つけました!ローソンスリーエフの裏のお宅辺りから歩道橋に向かって畑脇に鉄道柵が残っています。住宅裏は埋もれています。歩道橋より先はわかりません。こどもの国のどの辺りまで?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.08 PM12:45


  • 8

    ナチュラルマン さん

    桜の中には黄色い花の鬱金(うこん)や緑色の花の御衣黄(ぎょいこう)があります。横浜こどもの国に両者があるのを確認しましたが、特に緑色の花を咲かせる御衣黄の名所?ははまれぽエリアにどのくらいあるのか、調査して下さい。

    ナチュラルマン さん

    2018.04.08 PM12:17


  • 37

    まさぼー さん

    【二俣川地区県有地利活用計画調査依頼】二俣川の運転免許試験場が大きく変わるという。がんセンターも移設し短大のグランドもなくなりました。神奈川県が有識者を集めて検討を行ったとのこと。大渋滞対策も含めとっても気になります。

    まさぼー さん

    2018.04.08 AM10:03


  • 24

    黄金中心 さん

    平塚市唐ヶ原に「小宇宙研究株式会社」と書かれた看板を掲げている住宅があります。ネットで検索しても会社法人であること以外、特に情報がありません。小宇宙について、どのようなをしているのか気になります。

    黄金中心 さん

    2018.04.08 AM8:47


  • 17

    白髪ハウル さん

    大船フラワーセンターがリニューアルして開園! どう変わった?

    県立大船フラワーセンターの経営が日比谷花壇に変わり、先日リニューアルオープンしましたが、何か変わった点はあるのでしょうか?ついでに歴史なども紹介して頂けると嬉しいです。

    白髪ハウル さん

    2018.04.08 AM8:01


  • 最初へ

    前へ

    185

    186

    187

    188

    189

    190

    191

    次へ

    最後へ