ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 24

    白髪ハウル さん

    JR横須賀線に乗って鎌倉駅から北鎌倉への途中。トンネルに入る直前の左手に「切り通し」の様な崖の裂け目が見えます。高さの割に道幅は狭く、まさに切り通しなのですが何の目的でソコに存在するのかわかりません。また、近くには短い門の様な隧道も確認出来、以前から気になっています。一度、自分で歩いて行きましたが個人宅の敷地に在る様で断念しました。はまレポさまのお力でなんとか解明して下さい

    白髪ハウル さん

    2018.04.08 AM6:44


  • 7

    tonton さん

    暖かい日も増えてきてそろそろマリンスポーツが気になる季節。今年の八景島マリーナはなんと無料でセーリング体験ができるらしい。早い者勝ちらしいのでどんなことが体験できるのか気になります。

    tonton さん

    2018.04.07 PM1:57


  • 15

    kudo@すみっこ さん

    大岡川の桜祭りが4月7日(土)8日(日)開催されますが、何で桜が散った後に開催されるのでしょうか?

    kudo@すみっこ さん

    2018.04.06 AM8:12


  • 53

    ランデブ さん

    火力発電所内でイチゴ狩り!? 鶴見区大黒の「東京ストロベリーパーク」ってなに?

    鶴見区大黒にいちご狩り園ができると聞きました。なぜ大黒に?そもそもホント?と気になるのでぜひ調査をお願いします。

    ランデブ さん

    2018.04.06 AM12:53


  • 39

    あきもち さん

    富岡総合公園沿いの富岡住宅はいつまで廃墟なの?何か活用計画はあるの?賑わう公園の向かいに廃墟の公園が佇んでいて、対照さが何か怖いです。

    あきもち さん

    2018.04.05 PM11:19


  • 6

    あかつきとき さん

     はまじんインタビューのリクエストです。宝塚歌劇団雪組トップスターの望海風斗さんへのインタビューをよろしくお願いします!横浜出身、あの横浜ウォーカーの表紙も飾りました!ぜひお話を聞いてみたいです!よろしくお願いします!

    あかつきとき さん

    2018.04.05 PM8:54


  • 18

    woodys さん

    関内ホール脇の細道、中区相生町4-72にかつてあった割烹「浜徳」廃業して月日が経ちますが、いわき市のホテル「浜とく」の親戚筋だったとの噂あり。いわき市の浜とくで浜徳の味は受け継がれているのでしょうか?※調査エリアを逸脱するかも知れませんが、気になります。

    woodys さん

    2018.04.05 AM11:25


  • 27

    kikke さん

    この前、久しぶりに鶴屋町に飲みに行ったら、「どこだここ!」というくらい綺麗な街になっていました。西口再開発に合わせて、なにかそういう政策でもあったのでしょうか?

    kikke さん

    2018.04.03 AM11:00


  • 34

    ス。 さん

    1杯300円の激安ラーメン! 茅ヶ崎駅前の「大龍」と金沢文庫の「大龍」は同じチェーン店?

    茅ヶ崎駅前「大瀧 茅ヶ崎店」はラーメンが300円と激安!名物の「大瀧やきそば」も500円!横浜の金沢文庫にもあるサッポロラーメン大瀧チェーンでも茅ヶ崎店だけ異常に安い理由がキニナル。

    ス。 さん

    2018.04.02 PM9:01


  • 49

    米山 さん

    元町のダンスホール「クリフサイド」の前を通りかかったら、なんと「ライブハウス 鹿鳴館」と名前が変わっていました。伝統ある横浜の社交場「クリフサイド」は歴史を閉じてしまったのでしょうか。そして「鹿鳴館」とはどんなライブハウス? ぜひ調査をお願いします。

    米山 さん

    2018.04.02 PM5:39


  • 24

    nkym4230-hama さん

    港北区新吉田「四ツ家」の、「ローヤルよつや」が閉店しました。新羽のローヤルよつや一店舗でやっていくのでしょうか。創業地をたたんでしまう英断と思いを調査してほしい。

    nkym4230-hama さん

    2018.04.02 PM4:37


  • 33

    nkym4230-hama さん

    緑区中山駅南口の再開発で巨大ビルが出現!? どんな建物が建つの?

    中山駅南口の再開発計画が固まったとのことです。(http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/asesu/jigyou/83/hairyo/)商店会も、大きな変革を迎えるようで、様々な意見を調査してほしい。(川和踏切の立体化工事の計画も、併せて調査してほしい。)

    nkym4230-hama さん

    2018.04.02 PM4:21


  • 27

    ポスポス さん

    日吉と綱島の間の松下通信跡地にアピタテラスがオープンしました。是非はまれぽさん、取材して下さい

    ポスポス さん

    2018.04.02 PM1:51


  • 57

    やしー さん

    栄区かまくらさんのキニナルついでに。根岸線の磯子以南の冷遇はそれだけではありません。東京から大船方面に行く電車のダイヤの中には「蒲田行き」「磯子行き」「桜木町行き」「鶴見行き」の4連続というイジメかと思うようなものがあります。大船行きは15分位来ません。せめて横浜駅からの「磯子行き」「桜木町行き」の連続だけでも無くならないものかと。以前JRに意見を送ったら適当にごまかされました。

    やしー さん

    2018.04.02 PM1:01


  • 20

    はんぐん丸 さん

    4月1日、大阪市営地下鉄が民営化され、大阪メトロとしてスタートしました。横浜市営地下鉄は民営化する動きがあるのでしょうか。気になります。

    はんぐん丸 さん

    2018.04.02 AM12:18


  • 最初へ

    前へ

    186

    187

    188

    189

    190

    191

    192

    次へ

    最後へ