ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 52

    かな さん

    たった今終わった、開港祭での市内18箇所の1分間の花火の打ち上げ場所を教えて下さい!!!

    かな さん

    2021.06.02 PM8:21


  • 37

    山下公園のカモメ さん

    環2家が直系に復活したそうですが、これまでの経緯が知りたい。

    山下公園のカモメ さん

    2021.06.01 PM10:23


  • 27

    ushin さん

    川崎駅地下街「アゼリア」の「宇宙カプセル」が、なんか厳重にベルトで固定され開かないようにして「点検中」と表示されていま…したが、その後、緊縛も解かれ、「点検中」でもなく、直下のエスカレータも稼働していますが、「宇宙カプセル」は動作してるようにも見えませんが、一体何があって、今どういう状態なんでしょうね?

    ushin さん

    2021.06.01 PM5:36


  • 70

    よこはまいちばん さん

    瀬谷区の米軍基地返還後地について相鉄が大型テーマパーク誘致を断念しました。それに対応すべく横浜市がメインとなって瀬谷駅から新交通システムの整備計画を進めていますが、現時点では新交通システムの計画に変更は無いようです。しかし大量の来場者対策の新交通は、単なる商業施設や住宅地となる場合には完全なる過剰システム。将来的にも安定大量利用者の保証は無く中断すべき計画で、横浜環状鉄道整備の方が優先でしょ!

    よこはまいちばん さん

    2021.05.31 PM1:19


  • 43

    あびゃびゃびゃ さん

    横浜市庁舎近くの「北仲通北B-1地区」に大型複合施設ができるそうです。具体的にどのような施設になるのか、キニナル。

    あびゃびゃびゃ さん

    2021.05.31 AM10:52


  • 13

    ドンあおき さん

    幸いなことにヘビによる被害なく見つかりました。この一連の事態を、「戸塚区が全国的に、結果的にフィーチャーされた」大事件と考えると、今後の展開は?あるのでしょうか?「ヘビ注意」看板を残して写真スポットにする?直ぐ近くにある「白神社」との関係?出身有名人へインタビュー?などで町おこしはあるのでしょうか?

    ドンあおき さん

    2021.05.27 PM11:01


  • 30

    今宵月男 さん

    イセザキモールに最近たくさん居酒屋が増えてますが、コロナでも関係なく営業してノーマスクでも盛り上がってる店がたくさんあります。どういうつもりでやってるのかさりげなく聞いてきてください。

    今宵月男 さん

    2021.05.27 AM1:41


  • 33

    今宵月男 さん

    山下ふ頭がIR予定地になってますが、ここではまれぽの力で横浜市民は本当は賛成なのか反対なのか、街頭アンケート取って検証してみてください。ぼくはコロナ対策の横浜市の財政をみたらやっぱりIRでもやってもっと金儲けしないとだめなんじゃないかと思いなおしました。

    今宵月男 さん

    2021.05.27 AM1:29


  • 56

    うなぎ さん

    金沢八景で江戸時代から営業していた料亭・千代本楼が遂に廃業してしまいました…。まだ建物は残っていますが今後どうなるのか調査お願いします。お店の海側には船で来店する客用に桟橋があり、これは今も残っています。日露戦争で活躍した廣瀬中尉もこの桟橋から上陸し、お店にツケの記録が残っているとのこと。文化的遺産としての価値がある建物。沿岸の激しい開発の中で消えてしまう前に是非、建物内部と今後の予定の調査を!

    うなぎ さん

    2021.05.26 PM3:54


  • 18

    あきよ さん

    私は横浜市に住んでいます。先日箱根からの帰り、箱根金太郎ラインから国道246号線を松田町から大和、町田まで、町田から保土ヶ谷バイパスを使いました。246でマックがあればよろうと思いドライブスルーを探したのですが、上り車線で見つけることができませんでした。一方下りのほうは頻繁に見かけました。ドライブスルーは下りのほうが儲かる等のマーケテイング法則等があるのかと思える程です。この謎を知りたいです。

    あきよ さん

    2021.05.23 PM11:11


  • 19

    おしえない さん

    コロナの影響で鉄道各社が終電時間を繰上げています。ということは、【終電逃した!】の企画はやり直しですね。頑張ってください。

    おしえない さん

    2021.05.22 PM6:23


  • 9

    おしえない さん

    名瀬の大蛇脱走騒ぎを、はまれぽさん視点で取材して下さい。

    おしえない さん

    2021.05.22 PM12:52


  • 12

    airgroove さん

    子安浜の潤鮨が気になります。お店の大将は新横浜のお店を畳んで実家で再出発したとお聞きしました。外観も普通の民家で一見お寿司屋さんとは分からないようです。メニューは漁師直送の江戸前穴子料理がお勧めとのこと。子安浜で再出発した理由含め取材をお願いします。

    airgroove さん

    2021.05.20 PM12:49


  • 28

    airgroove さん

    鶴見線の扇町駅には数匹の猫が住みついているようです。扇町駅は無人駅なので、いったい誰が面倒を見ているのでしょうか?またいつ頃から猫が住みつきだしたのかも含め調査していただけると嬉しいです。

    airgroove さん

    2021.05.18 PM8:17


  • 75

    ぱるる さん

    横浜ベイクォーターから、きた東口の方に繋がっている橋があります。ベイクォーターウォークという名前だと思います。この橋を歩いているといつもめまいがするのですが、これはなぜでしょうか?私だけでなく、私の妻や何人かの友人たちも、「この橋を歩くとめまいがして一瞬地震かと思う」と言っています。橋がどういう構造だから、あるいは身体にどういう現象が起きているから、めまいを感じるのでしょうか。ぜひ調べてください!

    ぱるる さん

    2021.05.15 PM3:59


  • 最初へ

    前へ

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    次へ

    最後へ