ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    あきをもも さん

    京急の駅そば「えきめんや」で開催中の『三浦の「まぐろ親父」VS「農業女子」のメニューどっちがおいしい?! - 「えきめんや 三浦ご当地食べ比べ対決」フェア』の取材をお願いします。

    あきをもも さん

    2018.03.03 AM10:04


  • 20

    たかし君 さん

    平昌オリンピックで最も注目を集めた競技のひとつ カーリングは、北国では盛んですが、横浜でも いくつものクラブが活動していたりするんでしょうか?今回のオリンピックでの活躍をみて、やってみたいと思った人も多いと思うので、是非 横浜でのカーリング事情をレポートしてください。 そだね〜

    たかし君 さん

    2018.03.03 AM7:36


  • 32

    ナチュラルマン さん

    野菜が高い、高いといいながら、助かったのは農家の直売所、キャベツ1個が100円~200円、ホウレンソウ、小松菜がやはり100円~150円と安い!あと、スーパーより個人の八百屋さんの方が野菜が安い!菊名駅東口の鈴木青果店さん、激安だし、横浜市内は農家の直売があって助かりました!激安な個人の青果店や農家の直売を取材して紹介して下さい!はまれぽ読者の生活に役立つこと必至です!

    ナチュラルマン さん

    2018.03.03 AM12:06


  • 15

    ナチュラルマン さん

    shinmycさんの投稿に便乗させて頂きますが、複々線化は厳しいならば10両編成化は無理ですか?また、相模原市が要請していたという、八王子から中央本線に乗り入れて相模湖や藤野駅を結ぶダイヤも難しい?私的には高尾山や陣馬山などをよく訪れるので、せめて高尾まで直通列車があると助かります。

    ナチュラルマン さん

    2018.03.02 PM11:56


  • 21

    shinmyc さん

    前から気になっていたのですが、横浜線の複々線化って需要の面からも、費用対効果の面からも可能性がないという話を聞いたことがありますが、本当なのでしょうか。特に通勤時間帯の混み具合を経験するとなおさら、複々線化したらなぁと実感します。

    shinmyc さん

    2018.03.02 PM9:21


  • 31

    スズノ さん

    社食・職食を巡る~馬車道にたたずむ第二合同庁舎のワンコイン職員食堂

    以前、横浜市庁舎の一般人が使える食堂について記事にしていましたが、区役所には、そういったところはあるんでしょうか? 区役所だから、その区で育てた食べ物を使っているのかもキニナリます! 味のレポートもして欲しい!

    スズノ さん

    2018.03.02 PM5:30


  • 16

    ナチュラルマン さん

    まさしさんの神奈川県産『はるみ』が特A米に2年連続認定は是非、取材して下さい。ついでに横浜市産の米を『はるみ』にして、横浜市産『はるみ』が特A米になったら、政令指定都市では全国一の快挙かもしれないですよ!神奈川県は食用米の増産を図るらしいですが、横浜市はどうする?

    ナチュラルマン さん

    2018.03.02 PM2:08


  • 15

    ナチュラルマン さん

    もう1つ、TVKテレビのCMで、横浜市内にある浜中工務店のCM、元大関の琴欧洲(ブルガリア出身、今は親方)が!スゴいなあ!琴欧洲をCMに起用、恐らく横浜市の工務店だからTVKテレビ以外では流れていないレアなCM?何故、琴欧洲が?琴欧洲は横浜市在住???浜中工務店さん、気になります!

    ナチュラルマン さん

    2018.03.02 PM1:28


  • 18

    ナチュラルマン さん

    最近、TVKテレビを観ていると意味不明なCMが…何なんだ?『スイート歯科クリニック』(笑)階段から白いウェディングドレスを着た女性が降りて来て「スイート?」、すると白い上着を肩にのせたキザな男性が「スイート!」と…(笑)キザな男性は歯科クリニックの院長?ウェディングドレスの女性は技工士か受付の人?また意味がよくわからないコマーシャル、意図は?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.03.02 PM1:23


  • 25

    ナチュラルマン さん

    横浜土産、どうやって選ぶ? 2018年人気商品ランキングを新横浜で聞いてきた

    新横浜駅のキュービックプラザ2階にあるお土産屋さんのランキングの上位に『横浜赤煉瓦』というお菓子がいつもランクイン! このお菓子も気になるけど、出張先や旅先に喜ばれる、お薦めな横浜みやげ、気になります。横浜市に住んでいると、灯台もと暗しで、横浜みやげの名物が見えません…たまにはまれぽで人気調査お願いします。

    ナチュラルマン さん

    2018.03.02 PM1:16


  • 8

    ナチュラルマン さん

    神奈川県の名物に小田原の蒲鉾があります。しかし、お隣の南足柄市で小田原市ではないのに小田原蒲鉾を名乗るのは許せないと裁判を起こした矢先に小田原市と南足柄市の合併話が、しかしそれはなかったことになり、再び争われそうです。横浜の場合、横浜で製造販売していない焼売に横浜焼売を付けるのはけしからん!なんてないのか?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.03.02 PM1:08


  • 16

    よこはまいちばん さん

    イセザキ・モールの違法駐輪対策の現状は? 設置された駐輪場の効果とは

    3月1日から伊勢佐木町1丁目エリアに有料駐輪場(最初の1時間は無料)がオープンしました。横浜松坂屋が閉店して以降は更に安物店舗が増えてしまい、それに比例するかのように自転車来街者も増大しあちらこちらに路上違法駐輪の山に。これまでも移動撤去とのイタチごっこでしたがオープン初日は監視員も配置でスッキリ。しかし当該ブロックのみで路地を挟んだ2丁目方向は追いやられた違法駐輪が増加気味のよう。今後の対策は?

    よこはまいちばん さん

    2018.03.02 AM10:33


  • 24

    よこはまいちばん さん

    開業10周年を迎える市営地下鉄4号線(グリーンライン)は利用者増による混雑緩和でようやく一部6両化が実施されますが、各駅舎・ホームなどの施設は何両まで対応出来るように建設されているのでしょうか? 将来的には横浜環状鉄道のイチ区間にもなり延伸開通毎に更なる利用者増も。車両編成は利用者数に応じて変化出来るも、ホーム長が足りなければ更なる編成増は不可能ですよね? 8~10両化も対応可に考えられている?

    よこはまいちばん さん

    2018.03.02 AM10:23


  • 20

    はんぐん丸 さん

    初めてお便りします。栄区鍛冶ヶ谷、コメダ珈琲店の隣にトミヤ米店というお米の卸売店があります。2階部分に特売スーパーと書かれており、昔はスーパーだったのかなと察せられますが、書かれている場所が道路と反対側、後方スペース。しかもわずかなスペースを挟んでアパートと向き合う場所。なぜ目立たないところに書いたのか気になりお便りしました。

    はんぐん丸 さん

    2018.03.02 AM9:24


  • 5

    雲葉 @since1992 さん

    げちさん、先日もよこはまいちばんさんの投稿に際して記しましたが既出です。 「アンケートの指す「横浜」ってどのエリアのこと?」 http://hamarepo.com/story.php?story_id=1926

    雲葉 @since1992 さん

    2018.03.01 AM11:42


  • 最初へ

    前へ

    196

    197

    198

    199

    200

    201

    202

    次へ

    最後へ