ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 25

    横濱マリー さん

    赤レンガ倉庫には日本最古の荷役用エレベーターが設置されていたとのことですが、残念ながら既に引退してしまい保存されている状態です。横浜には戦前戦後に建てられたビルが数多く残っていますが、横浜市内で現役の一番古いエレベータはどこにあるのかキニナって仕方ありません。ブレードランナーに出てくるような蛇腹式のドアがついたレトロなエレベータが中区の古ビルで今も動いている...ような気がします。

    横濱マリー さん

    2017.08.20 PM9:47


  • 11

    ナチュラルマン さん

    辛いもの好き集合! 中区長者町「華隆餐館」で口が火事になる刀削麺に挑戦

    のかさんに便乗して、酸辣湯麺に担々麺、辛い刀削麺とか、あと麻婆豆腐も豆板醤を使う赤系か山椒(花椒の場合あり)と胡椒を使用する黒系の麻婆豆腐とか、中華料理の辛いもの料理を是非とも特集して下さい。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM6:31


  • 31

    ナチュラルマン さん

    横浜市内だけでどのくらいの世界各国料理や世界各国地方料理が味わえる?中華街なら北京、上海、四川、広東、香港、台湾とか…。少なくとも屋台を含めて横浜市内ではインド、ネパール、パキスタン、トルコ、ロシア、オーストラリア、ベトナム、タイ、アメリカ、フランス、イタリア、スペイン、韓国、ドイツは味わうことが可能、出来れば他のアジア各国、アフリカに南米、メキシコ、中東に北欧の料理が味わえる店を知りたいです。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM6:24


  • 13

    のか さん

    横浜駅周辺で美味しいサンラータン麺を食べれるところを探しています。中華街に行けば食べられるのでしょうが、是非発掘して来てください

    のか さん

    2017.08.20 AM3:48


  • 10

    ナチュラルマン さん

    何年前か、宇宙飛行士がどなただったか、失念しましたが、スペースシャトルで国際宇宙ステーションに神奈川県の植物の種子が運ばれたとか…相模原市は旧相模湖町千木良の津久井在来大豆、横浜市内にて採取されたマテバシイのドングリを国際宇宙ステーションに持ち運んだとか!それらの種子はその後どうなったのか、横浜市内のどこで採取されたマテバシイのドングリ?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM3:14


  • 18

    ナチュラルマン さん

    住民税、神奈川県の水源税は神奈川県内の丹沢や箱根、足柄や小仏山地の水源涵養林保全策に活かされているのは森林ボランティアに参加して実感していますが、横浜市のみどり税は市内の森林保全のために活用されているのか、疑問です。むしろ、市内の森林破壊の方が進み、カブトムシやクワガタ採集が出来た森林が横浜市から失われるばかり、何のためにあるみどり税?

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM3:06


  • 34

    ナチュラルマン さん

    帷子川の水位が上昇して、上川井や下川井で避難勧告とか避難準備情報がよく発令されていますが、下流の上星川駅周辺は大丈夫なのか?また帷子川は横浜駅方面に流れていますが、大丈夫なのか?旧ダイヤモンド地下街は帷子川分水に近く、もしそこが溢れたらヨドバシカメラ辺りから地下に水が流れて浸水…なんてありそうで恐いです。帷子川の治水対策を知りたいです。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM2:55


  • 15

    ナチュラルマン さん

    菊名駅西口にある、おがさやさんは中華料理のお店にしか見えないのに地元の高齢者の方々は甘味屋とかお茶屋とか呼んでいます。グルメリポーターのフジタくんも訪れたようですが、はまれぽのグルメリポーター、フジタくんに負けないレポを宜しくお願い申し上げます!

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM2:10


  • 13

    ナチュラルマン さん

    菊名から新横浜の周辺、鰻屋さんが知るだけで三軒あります。鰻専門店ではないようですが、菊名駅西口商店街の浜清さん、篠原町のうなぎのスズキさん、新横浜は横浜アリーナ近くにも鰻屋さんがあります。是非、取材して夏バテを予防して下さい。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.20 AM2:06


  • 12

    黒霧島 さん

    湘南平で結婚披露パーティーが挙げられるようになるそうですが、挙げられるようになった経緯等、レポートお願いします

    黒霧島 さん

    2017.08.19 PM9:52


  • 39

    タロー先生 さん

    今日の鶴見川花火大会、雷雨の中決行するも10分足らずで中止!無理やり決行してすぐ中止って、雨雲レーダー見てないのか!!って頭にきました!明日の予備日に延期もなしって、面倒くさいから、ちょっとやって終わりにしたかったんじゃ、、?と勘ぐりたくなります。同時開催の多摩川花火大会は前もって中止を発表したのに、この対応の差がガッカリです。主催者の判断に疑問を感じますが、一体何を考えてたんでしょうか?

    タロー先生 さん

    2017.08.19 PM7:38


  • 56

    濱俊彦 さん

    本牧山頂公園は、ひそかに心霊スポットとしても知られていますよね。実際、霊感のある人がたまたま夕方~夜に歩いて「二度と行きたくない」と言ったという話を聞いたことがありますし、毎年のように「また自殺者が出た」という話も耳にします。戦時中に高射砲が設置されていたのは知っていますが、どうもこの山にはそれ以前から何かいわくがあったのでは?と感じずにいられません。ぜひ、この本牧の山の謎の歴史に迫ってください!

    濱俊彦 さん

    2017.08.19 PM4:07


  • 9

    月明かり さん

    相生町で非日常のお店が有りましたが、どうやら、3月にも和風lounge絲ってbarが出来たらしく気になります。女性一人でも、エロ無しって事で安心らしいです。和風って所も気になります。是非、調査お願いします。SM、フェティシュバーは行きづらいです。

    月明かり さん

    2017.08.19 AM9:18


  • 17

    ナチュラルマン さん

    既にコビン・ケスナーさんからもありましたが、ウルトラセブンのモロボシダン役、森次晃嗣さんが経営するお店が藤沢市鵠沼にあります。名物料理はモロボシダンのハヤシライスだとか。また、ウルトラセブングッズも販売?森次さんは北海道出身ですが上京後は藤沢市に住み、ウルトラセブンの撮影には江の電と小田急を乗り継いで撮影所に通勤したとか。TVKテレビで日曜夜にウルトラセブンが放送されているので気になります。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.19 AM3:31


  • 13

    ナチュラルマン さん

    大磯町は照が崎海岸の岩場にアオバトがわざわざ丹沢やNHKの生きもの番組『ダーウインが来た』では遥々奥多摩からアオバトが海水を飲みにやって来るとか…アオバトが海水を飲みに岩場にやって来るのは他地域でも観られるが、大磯照が崎海岸のアオバトは集団的に来るから珍しい?町の観光案内所でも有名です。ナショラルジオグラフィック的にレポ宜しくお願い申し上げます。

    ナチュラルマン さん

    2017.08.19 AM3:12


  • 最初へ

    前へ

    256

    257

    258

    259

    260

    261

    262

    次へ

    最後へ