ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 102

    goigoi さん

    かつて藤沢市に存在した「藤沢飛行場」が作られたわけとは?

    昭和30年代まで藤沢市に存在した「藤沢飛行場」が知りたいです。跡地は現在、荏原製作所となっていて10数年前には敷地内にあった社員寮を閉鎖し、再開発の際、敷地内からは当時の「燃料庫」が発掘されています(画像は私が撮影)。今現在でも飛行場跡地に隣接している場所には、飛行機に関連する「関東航空計器」があり、その敷地内には、「東洋航空工業株式会社」時代の建物が残っています。ぜひ調べて欲しいです。

    goigoi さん

    2017.07.08 PM4:37


  • 39

    花柳界が好き さん

    20年ぶりに横浜芸者が復活!? 横浜ならではの芸者ってなに?

    横浜に芸者さんが復活したそうです。横浜最古の料亭田中家さんが芸者さんを持ちはじめたそうで、とても気になります。昔は横浜も京都みたいな街だったのだそうで、花柳界の歴史も知りたいです。宜しくお願いします!

    花柳界が好き さん

    2017.07.08 PM4:20


  • 29

    ちゃたろう さん

    箕輪に新たに小学校が新設されるそうで…緑区も人口急増、野山を潰してどんどん住宅ができ、元々パンクしてた小学校は大変な事になってるし、そこから集まる中学に至ってもパンク状態ですがそれでも尚住宅はお構い無しに作られて…行政の意見を聞きたいです。

    ちゃたろう さん

    2017.07.08 PM3:33


  • 20

    六花 さん

    反町駅改札横に、季節に合わせたのるるんのディスプレイがあったのですが、先日急に終わってしまいました。結構楽しみだったのに…。なぜ終わってしまったのでしょうか? 4月には「長津田の手作りにはかなう気がしない」と貼り出されていたのですが、対長津田戦で中の人が疲弊してしまわれたのでしょうか?

    六花 さん

    2017.07.08 AM10:22


  • 31

    ちゃたろう さん

    本牧ふ頭で見つかった「ヒアリ」、その後は?

    横浜の埠頭…大黒、本牧、山下埠頭などヒアリの調査はされてるのでしょうか?

    ちゃたろう さん

    2017.07.07 PM11:18


  • 23

    primex64 さん

    六角橋で永らく営業してきた「居酒屋 大洋 えりあ1」が、いつの間にか「登良治郎」というラーメン屋に変わっていました。愛着の「えりあ1」が閉じた理由、また、跡に出来たのがどんなラーメン屋さんなのか取材して欲しいです。

    primex64 さん

    2017.07.07 PM3:41


  • 30

    腰痛おじさん さん

    一体誰が買うの? 相模原にある"銃砲火薬店"を徹底調査! 

    相模原鉄砲火薬店というお店を見つけました。ホームページを見る限り、店内にはかなりの数の鉄砲があります。どんな人が買うのか、何に使っているかなどを調べてください。あと、鉄砲だけで経営は成り立つのかも。

    腰痛おじさん さん

    2017.07.07 AM9:58


  • 40

    shisamano さん

    京急はよく駅をオーバーランして停止位置を戻すということが、結構あるのに横浜市営地下鉄はワンマン運転でありながら二重ドアの前にピタリと停止できるのはなぜなのでしょうか

    shisamano さん

    2017.07.06 PM10:50


  • 38

    パンタローネ さん

    京急日ノ出町駅と黄金町駅の間、ミニストップの隣にある「旅荘 千波」という古い建物がとても気になる。

    パンタローネ さん

    2017.07.06 PM6:01


  • 8

    宇ち多”牛太郎 さん

    桜台の眼鏡屋さん「ヤマセングラスワークス」 SNSでは編集したお洒落な映像をアップしてるのですが、映像を撮ってるお店の方はかなりのドローン使いだと聞きます その腕前を見てみたいです

    宇ち多”牛太郎 さん

    2017.07.06 PM3:15


  • 30

    ばんちょ~ さん

    女性一人も大歓迎? 軍艦好きが集う戸部の「軍艦居酒屋 NAGATO」とは?

    戸部駅前に軍艦居酒屋って出来ましたがどんな店なのでしょうか? 一般人も行っても大丈夫な店なのでしょうかねぇ??

    ばんちょ~ さん

    2017.07.06 PM3:00


  • 15

    sho-sho さん

    新横浜駅に竹で作ったトンボの形をしたバランスをとる『やじろべえ』を気に入った人にだけくれる、やさしいおじさんの詳しい取材をお願いします。

    sho-sho さん

    2017.07.06 AM11:13


  • 22

    sho-sho さん

    横浜市神奈川区瑞穂埠頭米軍施設のそばにある2軒の古いバーの店内を詳しく知りたいです。一見ではなかなか入りにくい雰囲気がプンプンしてます。特に週末のお客さんのたくさん居る夜のレポートをお願いします。

    sho-sho さん

    2017.07.06 AM6:54


  • 23

    よこはまいちばん さん

    7月24日から横浜駅西口の観光バス路上乗降対策に伴い路線バスの乗り場も一部変更されますが、同時に市営バスの区間便系統番号も2つの系統で変更されます。5系統が渋滞回避での迂回運行で207系統に、201/202系統の浅間町車庫区間便が204系統に変更されるのですが、これって以前より一部の利用者から不評の「行先や経由地が違うのに同じ系統番号は紛らわしい」への改善策第一弾?今後も他系統でも改善進むの?

    よこはまいちばん さん

    2017.07.05 PM3:24


  • 38

    ぶぶちゃん さん

    横浜橋通商店街の名店「天ぷら豊野」がイセザキモールに移転! その理由とは?

    横浜橋通商店街の名店「豊野」ですが、閉店してたものと思っていたところ、伊勢佐木町(吉野家の隣くらい)に新しいビルが出来ていて、「豊野」という文字が躍っていました。息子さんのお店には、「6月26日伊勢佐木町にてオープン」という張り紙がありました。これは、あの「豊野」なのでしょうか?また、親父さんのお店はどうなってしまっているんでしょうか?もし、まだ取材とかしていないようでしたら、調べてください!!

    ぶぶちゃん さん

    2017.07.05 AM11:15


  • 最初へ

    前へ

    272

    273

    274

    275

    276

    277

    278

    次へ

    最後へ