横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
43
相模原の相模川沿いに点在する「ヤツボ」という水場の正体とは?
相模原には、河岸段丘の湧き水を利用する「やつぼ」という水場があるそうです。実は一度見に行ってみたんですが、住宅街のすぐ裏に思った以上にすごい地形があって、写真のような水神様が祀られていたりして、ちょっと不思議な(こわい?)空間です。やつぼにはどんな歴史があるのでしょうか。そして、3箇所ぐらいはネットですぐ見つかるのですが、ほかにももっとやつぼがあるのでしょうか。
yummyz さん
2017.07.05 AM2:18
241
金沢文庫駅西口にオーケーマートが出店することになりましたが、なぜアピタのすぐそばに出店することになったのでしょう。アピタの建て替えの時はスーパーが一軒もなくて大変でしたが、今度は近接して二店舗というのはなかなかすごいと思います。
はまれっど さん
2017.07.04 PM11:37
36
環状3号線と県道205号線をつなぐという計画の横浜逗子線って工事は進んでいるのでしょうか?気になります。
2017.07.04 PM11:28
13
前回の横浜市長選に立候補し、海賊船計画などド肝を抜く政策を打ち立てていた矢野 未来歩氏を取材してください。今回はなぜ立候補しないのか、今何やってるのかなど知りたいです。
かにゃ さん
2017.07.04 PM10:42
32
本牧ふ頭で見つかった「ヒアリ」、その後は?
身の回りでヒアリを見つけたらどうしたらいいの?
小鳩 さん
2017.07.04 PM8:17
7
向井理さんにもそろそろインタビューしてください。
ホトリコ さん
2017.07.04 PM8:05
kazkunさんあの通りは妙蓮寺→六角橋方面まで深夜は一方通行解除されるんですよー。それを勘違いして日中逆走する人がたまにいて驚きますが。
ちゃたろう さん
2017.07.04 PM5:39
16
最近出版された「横浜大戦争」を読んでいる(戸塚区から泉・栄・瀬谷区が分割されてるので兄弟関係になっている等の内容)のですが、横浜市制施行時から現在に至るまでの全18行政区の区割りの変遷地図形式で分かるネット上のサイトはありますか?
ねのきち さん
2017.07.04 PM4:46
25
横浜市長選立候補予定者が激論を交わした公開討論会の様子をレポート!
横浜市長選挙が行われますが3人の候補者のメリットデメリットをハマれぽ目線で構わないので紹介して欲しいです。カジノ誘致反対か賛成かの戦いになるようですがカジノ誘致云々言うならパチンコも一掃して欲しい!!林さんはもう引退すべきだし長島さんは過去のアレコレでどうなの?って思うしもう1人の人も中学給食をと言ってるけど具体案は?と思うし。なんかどの人も…イマイチ。
2017.07.04 PM3:21
30
由比ガ浜海水浴場に相席居酒屋形式の海の家出店に対して鎌倉市が出店取りやめ申し入れをしました。もしオープンすれば様々な事件・事故が誘発されている出会い系が海水浴場で展開される事となり、健全なる人や子供連れでは行かれる環境にはなり得ず、鎌倉市長は的確な判断。飲酒運転や酒に纏わるトラブルも続発な筈。業者はモラル度外視で金儲けダケが目的でしょうが、モラルをわきまえない事業に地域住民はどう考えてる?
よこはまいちばん さん
2017.07.04 AM11:10
51
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
竜宮城のような駅舎、小田急線の片瀬江ノ島駅が2020年までに建て替えになるそうです。外観デザインなどの発表がなく、また 商業施設も入るとの噂もあります。のどかさが残る、あのデザインだからこそ“江ノ島駅”なのですから 考慮してほしいです。想像するに ホーム上を商業施設にし 正面だけをハリボテ風の竜宮城デザインにされるような気がして 気になります。(画像・小田急HPより)
sora さん
2017.07.04 AM8:47
56
南区役所が蒔田にあったころ、近くに西遊記という玉子炒飯の美味しい店があったのですが、区役所移転と同時ぐらいに閉店してしまいました。しかし、最近その跡地あたりに「ぴょん吉亭」というラーメン屋っぽい店ができたそうです。元西遊記の人がやってるのか、取材してみてください。
今宵月男 さん
2017.07.04 AM2:57
9
菊名駅東口の、細いけどバスも通る道路、綱島街道のところは一方通行になっていますが、駅前周辺を良く見ると反対向きの標識があったり、横断歩道の両側に停止線もあって、反対向きにも通行できそうに思えます。通行できるのか、それとも間違った標識が放置されてるのか、すごく気になっています。調べてもらえませんか?
kazkun さん
2017.07.04 AM1:25
48
かつて、大船駅から栄区の警察学校方面に向けて鉄道が通っていたそうです。どんなものだったのか、気になります。
はまかぜ さん
2017.07.04 AM12:42
保土ヶ谷にある児童遊園地。かつて幼稚園時代(昭和53年ごろ)に運動会が行われた思い出があります。昔は相鉄バスに乗った記憶もあります。確か折り返し場がありました。そのころの様子も含め、児童遊園地の歴史を知りたいです。
2017.07.04 AM12:18
最初へ
前へ
273
274
275
276
277
278
279
次へ
最後へ