ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 14

    hamappe1985 さん

    横浜スタジアムのベイスターズ戦で雨天の時にグラウンドを覆うビニールシート。以前は無機質な感じだったのが、最近はベイスターズカラーにロゴも入って印象も良くなった気がします。あのシートを導入した際のエピソード、裏話聴けると嬉しいです❗

    hamappe1985 さん

    2017.06.18 PM10:27


  • 22

    うにゅー さん

    今や鎌倉や三浦の至る所を跳梁跋扈するタイワンリスですが、横浜市内で出現するところはあるのでしょうか?ご調査願います。円海山山系は鎌倉とつながっているので普通に出そうですが、他の地域の森や林ではどうでしょう?因みに私は杉田の坪呑で目撃したことがありますが、例えばズーラシア、元里山ガーデン辺りはどうなんでしょうね。

    うにゅー さん

    2017.06.18 PM10:11


  • 13

    若 さん

    関内駅近くの相生町の相生スマイル薬局の入ってるビル(宇田川ビル)の2階にある男子トイレの様式便所が外側鍵をかけられるようになってるのです。外側からかけられたら閉じ込められちゃうと思うのですが、なんでそうなっているのか調べて頂けますか?宜しくお願い致します

    若 さん

    2017.06.18 PM10:04


  • 46

    横濱マリー さん

    横須賀市の田浦の山中に「のの字坂」と呼ばれている坂があります。急斜面を登るため道路の構造が「の」の形をしているループ橋です。高速道路のインターチェンジを除くと一般道でループ橋は非常に珍しいと思いますが、横浜、横須賀は坂の多い町なので、他にも一般道のループ橋があるようにも思えます。はまれぽさんの調査対象エリアで「我が町ののの字坂」を調査頂けないでしょうか。(画像はグーグルマップから引用)

    横濱マリー さん

    2017.06.18 PM5:07


  • 83

    INU さん

    大口病院の事件、その後どうなったのでしょうか。あそこまでの事件で何故いまだに犯人が捕まらないのか謎です。

    INU さん

    2017.06.18 AM5:48


  • 14

    kodama_ko さん

    夜0時から遊べる場所?お勧めは?

    kodama_ko さん

    2017.06.18 AM1:08


  • 18

    よこはまいちばん さん

    東京都内の高層マンションのうち、約8割が消防法違反を指摘されていたことが報道されていました。避難経路が荷物で塞がれている等は当たり前の状態とも想像出来る上に、違反の指摘と言っても「指導」がメインで「罰則」なんて無いも等しいのが実態。そんなレベルでは誰もが「聞き流して終わり!」って感じではないでしょうか。はまれぽエリアの高層マンションの実態、及び住人の意識レベルが大いにキニナル。

    よこはまいちばん さん

    2017.06.17 PM11:15


  • 35

    kodama_ko さん

    「みどり税」何故CO2を出す量に応じて出す側を規制するのではなく、関係ない個人に税金を課すのか?

    kodama_ko さん

    2017.06.17 PM10:59


  • 7

    kodama_ko さん

    万葉倶楽部は小田急線沿線に何故多いのか?

    kodama_ko さん

    2017.06.17 PM10:32


  • 6

    kodama_ko さん

    横浜から地下鉄が湘南台までつながってもロマンスカーに乗るのは不便でしょうがないが、どうしたら良いのか?

    kodama_ko さん

    2017.06.17 PM10:31


  • 13

    よい老後の牛 さん

    国道15号線沿い、京急新子安近くの魚とフライのおいしい店「浜」さんが店じまいされたとの噂をお聞きしました。たしかにお店の前を通ったらしばらくお店を閉めているような感じでした・・・大好きなお店だったのでとても残念です。

    よい老後の牛 さん

    2017.06.17 PM9:38


  • 17

    濱俊彦 さん

    本牧ジャズ祭が、8年ぶりに帰ってきますね!http://honmoku-jazz.com/?p=539 まさか復活すると思っていなかったので、嬉しいです。一度途絶えたものをまた始めるわけですから、関係者の方々のご苦労は並のことではなかったと思います。ぜひそのあたりも含めて取材して、復活する本牧ジャズ祭を盛り上げてください!

    濱俊彦 さん

    2017.06.17 PM2:53


  • 23

    山下公園のカモメ さん

    中原街道、向原交差点からブルーラインを超えたところが意味不明です。マンションをぐるっと廻る「コの字」になっているのはなぜ?

    山下公園のカモメ さん

    2017.06.17 AM10:21


  • 17

    ハムエッグ さん

    首都高狩場線の阪東橋出口で、バイクが急カーブを曲がり切れずに側壁にぶつかり、ライダーの方が高架下へ投げ出される事故がありました。柵がかなり低いためだと思われます。はまれぽエリアの高速で、バイクで危険な所はここ以外にもいくつかあるのでしょうか。首都高や県警や、はまれぽでバイクライダーの方からのアドバイスが聞けたら事故も減るかと思います。

    ハムエッグ さん

    2017.06.17 AM10:10


  • 13

    かにゃ さん

    あなたはどう思う?のアンケートで、意外とアジサイを見に行く人が多いことに気付かされました。特に横浜と湘南が多いですが、具体的に皆さんどこに行ってるのでしょう?三渓園と長谷寺?皆さんが行く場所を調査して、実際に行って様子をレポートして下さい。

    かにゃ さん

    2017.06.16 PM10:53


  • 最初へ

    前へ

    280

    281

    282

    283

    284

    285

    286

    次へ

    最後へ