ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 21

    TKS さん

    鶴見川及びその支流には、巨大なコイがたくさん生息してきます。ちょっと気持ち悪いぐらい。その理由を調べてください。

    TKS さん

    2017.05.22 AM2:31


  • 4

    よこはまいちばん さん

    ushinさん 失礼しました! 昔の小さな頃の記憶がレンガのような印象だったもので・・・三代目現在地で、駅ビル(ルミネ)になる前の横浜駅舎です。大時計があった建物。

    よこはまいちばん さん

    2017.05.21 PM2:56


  • 7

    ushin さん

    よこはまいちばんさん「現横浜駅舎に建て替えられる前の「正にレンガ造りの駅舎」だった頃」←現横浜駅舎のまえは、東口は昭和3年造の立派な近代コンクリート建築でしたし、西口はバラック・・・とは言わないが、残土置き場にこじんまりとした駅舎が建ってただけで、レンガ造りは高島町にあった2代目に遡ります。関東大震災(大正12年)以前の事になりますが、いつの話ですか?!

    ushin さん

    2017.05.21 PM12:44


  • 39

    よこはまいちばん さん

    さいか屋川崎店が閉店して以降、政令指定都市で唯一百貨店が無い街「川崎」ですが、小型ショップである武蔵小杉の「西武そごう」が8月に閉店決定し、今度は百貨店ではないものの丸井川崎店が来年1月閉店を発表。昔から川崎市民は(百貨店レベルの)中高額品の消費は横浜か東京へ流出していましたが、今現在の川崎市民は中高額品は何処で買い物しているのでしょうか?非常にキニナル。縦長に広がる川崎市域の各エリアで調査願う。

    よこはまいちばん さん

    2017.05.21 PM12:27


  • 15

    ス。 さん

    藤沢本町『よっしーのお芋屋さん』の「冷やし焼き芋」がキニナル。アイスクリームに似ているらしいのですが…どんな味!?!?

    ス。 さん

    2017.05.20 PM9:06


  • 12

    KTA さん

    子供連れや老夫婦など、若いカップル以外にオススメのデートコースも知りたい!

    KTA さん

    2017.05.20 PM6:20


  • 30

    KTA さん

    みなとみらいに本社を置く企業を全て見てみたい!

    KTA さん

    2017.05.20 PM6:12


  • 17

    ぴろ さん

    先日、中央道を山梨方面に向けて走っていると確か相模湖の近くの左側の山の斜面に大きなラブレター?らしき物が見えました。運転中の一瞬のことだったので、ちゃんと確認できなかったのですが、あれって何なのでしょう?山に登って近くまで見に行ったりできるのでしょうか?帰るときにもう一度見るのを忘れてしまい、非常に気になっております。

    ぴろ さん

    2017.05.20 PM2:59


  • 11

    さほたん さん

    「MMがFFに」という、みなとみらいがファイナルファンタジーに染まったイベントはなんだったの?

    6月にみなとみらい各所でファイナルファンタジーとのコラボイベントが開催されるそうですが、横浜とFF、どういう経緯で決まったのか気になります。イベントもむかし光の戦士だった大人が行っても浮かないでしょうか

    さほたん さん

    2017.05.20 AM12:05


  • 51

    RICKY-ONE さん

    地下鉄関内駅の工事の内容は? 謎の右側通行の真相も調査!

    日本では一般的に左側通行ですが、市営地下鉄の関内駅は右側通行です。スタジアムでイベント等の開催がある時は、ただでさえ混雑するのに、左側、右側通行が分かりにくく、人同士がぶつかり、余計に歩きにくくなっています。右側通行にする意味があるのか、気になりました。

    RICKY-ONE さん

    2017.05.19 PM5:23


  • 16

    けーたりんぐ さん

    まだまだ夏真っ盛り! 2017年、横浜市内のおすすめビアガーデンは?

    2017年も暑くなってきました。休みの日には昼間からビールを飲みたいものです。そこで、昼間から営業しているビアガーデンを紹介してください。また、その店のお勧めメニューも知りたいです。調査お願いします。

    けーたりんぐ さん

    2017.05.19 PM4:11


  • 47

    よこはまいちばん さん

    三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?

    5月27日(土)より京浜急行バス油壷系統が油壷マリンパーク前まで1停留所延伸されます。現在は手前の油壷が終点でありマリンパークまでは徒歩約5分程度離れているのですが、何故同じ京急グループでエリアでは大きな観光施設なのに手前までしか路線バスが運行されていなかったのかが改めて不思議に思えます。延伸開業当日にはチョットしたセレモニーも行われるようで、取材と同時に今まで運行されていなかった理由がキニナル。

    よこはまいちばん さん

    2017.05.19 PM2:59


  • 24

    エアバス さん

    川崎市の人口が増加の一方の中で、横浜市の人口が2019年をピークに減少に転じると推計されているそうですね。(朝日新聞より)かつて、毎年10万人も人口が増えた時もあり、今や日本第2の大都市である横浜市が人口増が止まるくらいならともかく、減少するというのは驚きです。理由は何なのか調べられないでしょうか。

    エアバス さん

    2017.05.19 PM12:02


  • 24

    あなぐま さん

    関内セルテ11階にある70~80年代のロックを中心に生演奏をしているレストランパブ「ハート&ソウル」を取材してください。出来ればグランドファンクとかTOTOとかイーグルスが分かる世代の記者に、、、、それから同じ関内に「マークⅡ」という吉田拓郎やかぐや姫などのフォークソングを歌えるパブも一緒にお願いします。

    あなぐま さん

    2017.05.19 AM10:46


  • 37

    smilemorry さん

    横浜市金沢区にある京浜急行バス「金沢中学校」バス停。でも、その由来となる中学校が全然違う場所にあるのに、バス停の名前がそのままなのはどうして?

    smilemorry さん

    2017.05.18 PM6:29


  • 最初へ

    前へ

    290

    291

    292

    293

    294

    295

    296

    次へ

    最後へ