横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
31
山手にある「自働電話」って何? 港街・横浜のレトロな電話ボックスを巡る
元町のエリスマン邸から山手十番館に行く途中に、灯台みたいなレトロな電話ボックスがありますがこれが何なのか気になります!確か、戸塚の図書館前にも似た電話ボックスがあったと思うのですが、何か由来があるものなんでしょうか?
みきみき さん
2017.05.01 PM12:47
59
横浜市営バスとそっくりなバスの正体とは?
横浜市営バスにそっくりの横浜都市開発バス。市営バスと前面のエンブレムが違うが、そもそも何が違う?
まっくす さん
2017.05.01 AM2:30
15
六角橋ですが国道の看板には六角橋の角の真ん中の縦棒が突き出ていないのですが、道路ペイントの角は突き出てしまっています。どちらが正しいのでしょうか。異字体でもともとは記載されていたのでしょうか。単なるペイントのミスなのでしょうか。第一京浜国道を鶴見から南下していくときに東神奈川駅方面地下道へ右折する交差点の直前です。
こいち さん
2017.05.01 AM12:21
84
不祥事全国一位じゃないかと思われる神奈川県警がやってくれました。南署の婦警さんがホストに狂って旅行積立金を着服しました。何故身内の犯罪にはとても甘いのでしょうか?懲戒免職すらしないなんておかしいと思うのですが?調査をお願いします!
福三 さん
2017.04.30 AM10:36
35
川崎市多摩区の星川製麺が運営する"彩"でデカ盛りメニュー「でかっちゃん」に挑戦!
川崎市多摩区菅馬場1丁目12-16 にある、星川製麺所がやっている「彩」。今時、やきそばやうどん・そばが¥200。他に定食などメニューが豊富。土曜日にはなんと!¥500で食べ放題まであるそうです。最近は「でっかちゃん」なるデカ盛りメニューを始めたみたいなので調査をしてほしいです。
大魔王 さん
2017.04.29 PM6:18
24
「日吉」の発音の高低は、「ヒよし」か「ひよし」どちらが正しいのでしょうか。会話では、最初が高い「ヒよし」ですが、電車の案内は抑揚のない「ひよし」です。「綱島」も同様。
洋菓子好き さん
2017.04.29 PM1:01
46
最近、相鉄・二俣川駅ホームの売店が「ファミマ自販機」というのに変わっていました。このようになっや経緯と今後駅の売店がこのようなコンビニ経営自販機の形態が多く展開されていくのか気になります。
たけし♪ さん
2017.04.28 PM1:25
19
Y高近くの大岡川を挟んだ交差点の信号が複雑怪奇です。川のY高寄りと川の向こう側との信号が連動していない上に、高速出口の信号とも絡み合って、どのタイミングでどこの信号が青になるのかわからないので、是非、現地でその謎を解明してください。さらに、こんな複雑な順番で変わる信号で、事故が起きていないのかも取材お願いします
しげ さん
2017.04.28 PM12:10
34
二郎インスパイア系ラーメン店ハングリーPIG が、鎌倉街道に店を出しました。美味しいの?すごい大盛り?是非レポート願います。この辺りは「田中屋(地獄ラーメン)」「寿々喜家 曙町店」「ラーメンM」「中華一番」「たかさご屋」「常州(中国人が作っている横浜タンタン麺の店)」「麺や 宴」「華楽」とラーメン激戦区に成っていますよければ全店レポ願います。
maal さん
2017.04.28 AM10:45
27
横浜市内で作っているお酒。と言えばキリンビールが有名ですが、その他に酒造会社はありますか?地酒が気になります。
くまねこマーさん さん
2017.04.28 AM7:18
55
磯子区屏風ヶ浦にある「磯子車庫前」の交差点を屏風ヶ浦駅の方から直進すると急にバリケードが出てきて狭められ通行できなくなり、現在は市営住宅に繋がるだけの道路になっています。道路をよく見るとセンターラインが途中で綺麗に途切れており、元々あった道路を切り取ったような感じになってます。この道路はどこかに繋がっていたのか建設途中なのか、または中断された道路なのか?気になるので調査お願いします。
ねこみく さん
2017.04.28 AM12:50
37
三浦半島の有料道路通行券と駐車場料金、ソフトクリーム引換券がセットになっているクーポンのようなものが発売されていると聞きました。ソフトクリームにとても惹かれるのですが、ずばりこのクーポンはお買い得でしょうか? 組み合わせによっていろんなコースがありそうなので、レポートとあわせておすすめコースも教えていただけたらうれしいです。
さほたん さん
2017.04.27 PM8:58
29
国道357号の本牧~磯子間の自動車専用道路がありますが本牧から杉田まで専用道路で行くのと下道で行くのでは何分違いますか?これからGWで休みがたくさんあると思うので是非車で両方の道路を実際に走って確かめてみて下さい。
横浜ものしり博士 さん
2017.04.27 AM9:17
9
スーパーでお買い物するとカタリナクーポンをもらう時があります、あのクーポンの仕組みについて教えてください。お店は儲かってなさそうだし他店でも使えるし
ななここ さん
2017.04.27 AM8:48
56
横浜市戸塚区の戸塚芙蓉保育所が、市から支払われる委託費などで用意すべき土曜日の給食を提供せずに保護者からは弁当を持参させながら、市の調査へは提供していたように虚偽記載していた事が発覚しました。他自治体も同様の流れですが、横浜市では市立保育園を順次民間への移譲を進めていますが、民間では営利最優先で様々な違法・問題点も見え隠れしているのが実態。幼児相手ではバレ難さもなお更であり全般的に調査願う!
よこはまいちばん さん
2017.04.27 AM12:55
最初へ
前へ
297
298
299
300
301
302
303
次へ
最後へ