横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
34
関谷ICのところにある「鎌倉野菜市場かん太」のカレーも気になりますが、その前の中央分離帯の中にある鳥居が気になります。何で中央分離帯の中に?あんな場所で何かを祀っているのでしょうか?
山下公園のカモメ さん
2017.02.06 AM8:56
31
横浜駅西口のジョイナス前にある(天井から吹いている)エアーカーテン、真冬ほど暖かく助かります。ドアがない所なのにナイアガラの滝のように壮大に温風が吹いているので、普通のエアコンとは違った、"テンションが上がる"高揚感まで感じられます。他では見かけませんが、ここならではのこだわりなのでしょうか。覚えている限り、横浜博の頃からあると思います。
ハムエッグ さん
2017.02.06 AM8:55
22
あざみ野にコメダ珈琲の和風版が関東初進出したそうです。抹茶シロノワールが気になります。
2017.02.06 AM8:33
23
笹釜の大きな交差点にある【打越書店】さん。駐車場もない感じだし、人通りもあまり多くないし、でもいつも元気に営業していて「本が売れない時代にすごいな~」と感心します。常連さんがめっちゃ多いのか、学校と教科書販売などで提携しているとかなのか、それとも店主のご趣味なのか気になります。
エニグマ さん
2017.02.06 AM2:31
66
横浜市の認可保育園はぶっちぎりで全国一高いです。0から2歳児で世帯年収にもよりますが東京23区の二倍〜三倍。3歳〜5歳で東京23区より二万円高いです。月額四万円を超える自治体は数える程しかありません。なぜこんなに高いのでしょうか。横浜より税収が厳しいところでも横浜より安いのですが、、、
ラムザ さん
2017.02.05 PM10:42
44
横浜高島屋の化粧品売り場や相鉄口近くでよく見かけてた、髪の毛をガチガチに固めてカラフルで個性的な洋服を着てたおじいさん(スタートレックのミスタースポックに似てた)が気になります。何をするでもなくただ立ってるだけで、見かけるたびに「あ、いる」とチラ見してました。しかしそのおじいさん、数年前まで毎週のように見かけてたのですが、ここ最近見かけなくなりました。一体何者で今は何をされてるのか気になります…
けっくん さん
2017.02.05 PM6:10
旭区と保土ヶ谷区にまたがる千丸台商店街にて空き店舗内にラーメン『せんだい』の暖簾をかがけているところがあります。ここは後々、店舗となるのか、ただの倉庫として利用しているのか気になります。
犬とランナー さん
2017.02.05 PM3:51
28
藤沢の新堀ギターのそばにキニナルうどん屋を見つけました。営業が4時間だけなのは星の王子様だから?
ス。 さん
2017.02.05 PM2:12
6
みうけんさん。同様の飛行機の灯りが緑区の高台からもよく見えますよ!
ポスポス さん
2017.02.05 PM1:11
9
>東海道線の茅ヶ崎と平塚の間で途中から上り線と下り線の間隔がかなり離れています さーぱす さん・・・茅ヶ崎-平塚間で、一級河川 相模川(馬入川)を渡り、そこには長大鉄橋が架けられています。小規模な鉄橋と違い更新架橋時には現在線の隣に新鉄橋を建設の上で切り替えという手順が取られます。鉄橋同士はあまり近接して建設しにくいので、そのため上下線の間に旧鉄橋があった線路敷を含めて線路間隔が開いています。
ushin さん
2017.02.05 AM12:51
今朝相鉄の海老名駅に行ったらホームの駅蕎麦屋が閉店してた理由に「ホーム改築工事に伴い」と有った 小田急との一体化工事は数年前に完了し小田急乗換の動線は綺麗になったのにさらに改築? 相鉄のHPには告知無いのでどの様に海老名駅が改築されるのか気になります
TT さん
2017.02.04 PM8:01
47
デイリーヤマザキに地域名の焼き印が押された地域限定あんぱんがあるようです。はまれぽエリアには何種類あるでしょうか。コンプリート目指して調査をお願いします。
羽後人 さん
2017.02.04 PM7:58
>みうけんさん羽田空港へ着陸する飛行機ではないでしょうか? 羽田は大変混雑しているので滑走路の順番待ち状態になることが多く、その待機行列が金沢区から見えます。よーく見てると光はゆっくりとだけど動いてるのが見えると思います。
さほたん さん
2017.02.04 PM7:25
29
今から20年前ほど、羽田ー関西空港間や水上飛行艇を用いて小笠原航路を計画し、最終的には一度も就航できなかった「横浜国際航空」またの名は「Air Yokohama」の歴史や現状がキニナリます。すでに免許が取り消しになったのか、それとも休眠状態なのか、再開の可能性があるのか、調査頂けますでしょうか。
横濱マリー さん
2017.02.04 PM2:40
六角橋にある昔ながらの喫茶店「ルアーブル」が3月に閉店すると聞きました。子供の時に憧れたお子さまランチは結局食べれませんでした。どんな味か気になります!
クマコ さん
2017.02.04 PM12:31
最初へ
前へ
330
331
332
333
334
335
336
次へ
最後へ