横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
45
女児殴打事件のあった横須賀市不入斗(いりやまず)は本当にヤバイ所なの?
横須賀の不入斗(いりやまず)で女児が金槌で殴られる事件が発生しました。横須賀の人に聞くと 不入斗は昔から治安が悪いと…ヤバイやつが多いと… なぜなのか?地名も独特ですし知りたいです。
なっちゃんさん さん
2017.01.28 AM9:44
31
横浜市南区総合庁舎移転に伴い運行されていたシャトルバスが2月7日で廃止され、翌日8日からは南区総合庁舎経由の79系統循環線のみが一部ルートを変更して系統番号が199系統へ変更されます。しかし何故199と言う系統番号を採用したのでしょうか?横浜市営バスは前市長のおかげ?で多くの系統が廃止されてしまい系統番号の欠番が多々であり、同じ3桁でも空きが多々なのですが・・・2桁だと間違えやすいのは判りますが!
よこはまいちばん さん
2017.01.27 PM3:56
47
船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
久里浜と金谷を結ぶ東京湾フェリーの状況が大変キニナリマス。アクアラインが開通して国や千葉県からの補助により暫定値下げが今も継続。アクアラインの通行は引き続き好調もフェリーの利用・会社の経営は大幅マイナスの筈。その影響から老朽化による1隻は代替新造ではなく廃船のままに、3隻体制から今では2隻体制に追い込まれています。遠い将来にはこの区間も橋で結ぶ計画もありますが、利用したくも便数少なくて苦慮します。
2017.01.27 PM2:11
35
いよいよ開通の横浜環状北線! もう2度と歩いて見れないトンネル内の様子を大公開!
2/25に横浜環状北線(きたせん)にて、徒歩での見学会が開かれるようです。すべり台式非常口も体験できるとか。開通直前レポート、お願いします!(一般申し込みは1/31迄ですが、プレス枠があるかは不明です)
sys さん
2017.01.27 PM1:38
37
市電保存館が1/28再リニューアルオープンするそうで気になります。以前にもリニューアルがありましたが、市電廃止からだいぶ経ってもまめに更新している所に、市電が大切にされているのを感じます。
ハムエッグ さん
2017.01.27 PM12:40
23
平成生まれに伝えたい、昔ながらの風情あるお店を知りたい!BARとかスナックとか、今の若い子が知らなうような。知らなきゃそんだぞ~。特に本牧をお願いします。
とらたろう さん
2017.01.27 PM12:06
24
横浜市南区の「お三の宮」と言う地名が珍しく感じます!地元の方々にとっては違和感がない地名なのかもしれませんが何故、三の宮ではなく、お三の宮と「お」が付いてるのでしょうか?個人的には人名なのか、丁寧に言った形がそのまま地名になったのかな?と想像してしまいます。歴史的に意味があるのかもしれないので、是非はまれぽさんに調べてもらいたいです!
t_moe さん
2017.01.27 AM11:44
11
藤沢を中心に活躍するバンド、山嵐が今年で20周年を迎えるそうです。ここ数年あまり名前を聞かなかったのですが、最近また精力的に活動を開始したようです。取材をお願いします。
ヨリアキ さん
2017.01.27 AM12:40
41
関内駅周辺は喫煙禁止区域に指定されています。その代償として囲いのある喫煙スペースが設置されていますが、ここまでやって来ていながら、囲いの外で吸っている輩が少なくない。「決まりに抵抗しちゃうオレカッコイイ」と思っているアホなのか?「こんなに他人の煙が充満する場所では、美味しくタバコが吸えない」とか考えているキチガイなのか?キニナルのでぜひ聞いてきてほしい。
ushin さん
2017.01.26 PM10:53
22
先日‘横浜―川崎間「東海道線VS京急線快特」、どっちが早く到着する?’を閲覧して思ったのですが、平日朝7:41分に横浜駅を発車する京急線「特急 羽田空港」と一分後に発車する京浜東北線「各駅停車 赤羽」の両列車は多摩川を越えるあたりまで何度も抜かしたり抜かされたりしています。気になり時刻表で調べると横浜~川崎(京急川崎)は両列車とも同じ所要時間でした。秒単位だとどちらが早いのか気になり投稿しました。
つるるん さん
2017.01.26 PM9:19
「野毛」の切通は老松町だった!? グーグルマップの検索欄に町名を入れると区画が見られますが、有名な「野毛の切通」の石垣部分は、住所としては野毛町ではなく老松町なんですね.どうしてこんなことになったのか,キニナリます!
sakuragicho さん
2017.01.26 PM9:04
25
横浜の敬老パスは条例規則で決まってる財政が厳しいなど言い、地域交通サポート事業では既に条例の対象のバス会社以外の敬老パスの使用を断ります、多額黒字の横浜市交通局には毎年同じ額が支払われ、9割弱川崎市を走り21あるバス停の1つしか横浜にないたまプラーザ駅~向ヶ丘遊園駅線には規則改正して対象にしてます。規則改正も出来ない話でもなく財政も黒字の交通局が返納すれば済む話なのになぜ対象外の会社を拒むんです?
ぱらり さん
2017.01.26 PM3:28
26
横浜から一番近いスキー場は?(ガーラ以外)要は、車だ駅だ空港だとありますが、1人でスキーをしに土日日帰りで行く場合、時間的に最短でリフトに乗れる場所はどこになりますか?駐車場から遠かったり、駅や空港からバスが直結してなかったりロッカーが宅急便非取扱いだったりするので。。。
kodama_ko さん
2017.01.26 PM2:44
27
「ランボルギーニ横浜」について、とても入れる雰囲気ではないので。。。http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1040255.html
2017.01.26 PM2:34
53
京浜急行・日ノ出町駅前(駅敷地内?)にある「京急ストア・日ノ出町店」ですが、建物自体も古そうですし建物一部に入居していたドトールコーヒーショップも閉店していますが、全面建て替えの予定はないのでしょうか?簡単ではない事は確かですが、京急ストアをキーテナントに京浜急行駅舎と共に3~4階程度の低層駅ビルへの建て替えも好ましく思えるのですが・・・京浜急行グループへ調査願いたい。
2017.01.26 PM1:30
最初へ
前へ
334
335
336
337
338
339
340
次へ
最後へ