ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 24

    t_moe さん

    横浜市南区の「お三の宮」と言う地名が珍しく感じます!地元の方々にとっては違和感がない地名なのかもしれませんが何故、三の宮ではなく、お三の宮と「お」が付いてるのでしょうか?個人的には人名なのか、丁寧に言った形がそのまま地名になったのかな?と想像してしまいます。歴史的に意味があるのかもしれないので、是非はまれぽさんに調べてもらいたいです!

    t_moe さん

    2017.01.27 AM11:44


  • 11

    ヨリアキ さん

    藤沢を中心に活躍するバンド、山嵐が今年で20周年を迎えるそうです。ここ数年あまり名前を聞かなかったのですが、最近また精力的に活動を開始したようです。取材をお願いします。

    ヨリアキ さん

    2017.01.27 AM12:40


  • 41

    ushin さん

    関内駅周辺は喫煙禁止区域に指定されています。その代償として囲いのある喫煙スペースが設置されていますが、ここまでやって来ていながら、囲いの外で吸っている輩が少なくない。「決まりに抵抗しちゃうオレカッコイイ」と思っているアホなのか?「こんなに他人の煙が充満する場所では、美味しくタバコが吸えない」とか考えているキチガイなのか?キニナルのでぜひ聞いてきてほしい。

    ushin さん

    2017.01.26 PM10:53


  • 22

    つるるん さん

    先日‘横浜―川崎間「東海道線VS京急線快特」、どっちが早く到着する?’を閲覧して思ったのですが、平日朝7:41分に横浜駅を発車する京急線「特急 羽田空港」と一分後に発車する京浜東北線「各駅停車 赤羽」の両列車は多摩川を越えるあたりまで何度も抜かしたり抜かされたりしています。気になり時刻表で調べると横浜~川崎(京急川崎)は両列車とも同じ所要時間でした。秒単位だとどちらが早いのか気になり投稿しました。

    つるるん さん

    2017.01.26 PM9:19


  • 11

    sakuragicho さん

    「野毛」の切通は老松町だった!? グーグルマップの検索欄に町名を入れると区画が見られますが、有名な「野毛の切通」の石垣部分は、住所としては野毛町ではなく老松町なんですね.どうしてこんなことになったのか,キニナリます!

    sakuragicho さん

    2017.01.26 PM9:04


  • 25

    ぱらり さん

    横浜の敬老パスは条例規則で決まってる財政が厳しいなど言い、地域交通サポート事業では既に条例の対象のバス会社以外の敬老パスの使用を断ります、多額黒字の横浜市交通局には毎年同じ額が支払われ、9割弱川崎市を走り21あるバス停の1つしか横浜にないたまプラーザ駅~向ヶ丘遊園駅線には規則改正して対象にしてます。規則改正も出来ない話でもなく財政も黒字の交通局が返納すれば済む話なのになぜ対象外の会社を拒むんです?

    ぱらり さん

    2017.01.26 PM3:28


  • 26

    kodama_ko さん

    横浜から一番近いスキー場は?(ガーラ以外)要は、車だ駅だ空港だとありますが、1人でスキーをしに土日日帰りで行く場合、時間的に最短でリフトに乗れる場所はどこになりますか?駐車場から遠かったり、駅や空港からバスが直結してなかったりロッカーが宅急便非取扱いだったりするので。。。

    kodama_ko さん

    2017.01.26 PM2:44


  • 27

    kodama_ko さん

    「ランボルギーニ横浜」について、とても入れる雰囲気ではないので。。。http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1040255.html

    kodama_ko さん

    2017.01.26 PM2:34


  • 53

    よこはまいちばん さん

    京浜急行・日ノ出町駅前(駅敷地内?)にある「京急ストア・日ノ出町店」ですが、建物自体も古そうですし建物一部に入居していたドトールコーヒーショップも閉店していますが、全面建て替えの予定はないのでしょうか?簡単ではない事は確かですが、京急ストアをキーテナントに京浜急行駅舎と共に3~4階程度の低層駅ビルへの建て替えも好ましく思えるのですが・・・京浜急行グループへ調査願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2017.01.26 PM1:30


  • 37

    よこはまいちばん さん

    3月22日オープンの「CIAL鎌倉」を一足早く大公開!

    3月22日、鎌倉駅に駅ビル「シアル鎌倉」がオープンします。どのような施設でどんな店舗が入居するのかキニナル。鎌倉駅のイメージからすると、日常使いの惣菜・食品スーパー的な店舗よりもお土産や進物品の扱いもあるような店づくりで、チョットはランク上のイメージになるのでしょうか?駅の裏口には完全なるスーパー「東急ストア」がありますしネ!

    よこはまいちばん さん

    2017.01.26 AM9:23


  • 26

    パッチョ さん

    横浜でガッツリみそラーメンが食べられるお店ってどこ?

    北新横浜駅前にガッツリ系ラーメンの丹行味素が電撃移転オープンしました。ガッツリ具合を実食してください。

    パッチョ さん

    2017.01.25 PM11:32


  • 34

    横濱マリー さん

    横須賀の追浜と磯子間を走る京急バス4系統の杉田バス停が謎過ぎです。上り路線のバス停の順は、青砥、杉田、聖天橋となりますが、下りは聖天橋、杉田(聖天橋寄り)、杉田(青砥寄り)、青砥の順となり、杉田バス停は2つに分離してしまっています。杉田(聖天橋寄り)と杉田(青砥寄り)は、200mくらい離れており、一つのバス停として扱える距離ではありません。なぜこのようなことになったのか経緯がキニナリます。

    横濱マリー さん

    2017.01.25 PM9:50


  • 28

    いいじゃんいいじゃん横浜じゃん さん

    三ツ境駅の瀬谷警察側の歩道橋。朝と夜で右側通行と左側通行が入れ替わります。これ自体不思議なんですが一体何時から左右が入れ替わるの?他の歩道橋も同じようなことがあるのでしょうか?再投稿になります。どうしても気になります。

    いいじゃんいいじゃん横浜じゃん さん

    2017.01.25 PM9:50


  • 7

    ヨリアキ さん

    春節を迎えた横浜中華街2017、カウントダウンの様子をレポート

    節分で思い出しましたが、中華街では今週末から春節が始まります。横浜独自の春節の模様など、レポートお願いします。

    ヨリアキ さん

    2017.01.25 PM7:11


  • 19

    ヨリアキ さん

    都筑区のゲーム機の周辺機器を作っている株式会社ホリが、Nintendo Switchの周辺機器を発表し、再来月頭に販売するとのことです。ファミコン世代から馴染みのある人も多い横浜発祥の企業なので、あわせて取材を申し込んでみてください。

    ヨリアキ さん

    2017.01.25 PM7:02


  • 最初へ

    前へ

    335

    336

    337

    338

    339

    340

    341

    次へ

    最後へ