ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 37

    よこはまいちばん さん

    3月22日オープンの「CIAL鎌倉」を一足早く大公開!

    3月22日、鎌倉駅に駅ビル「シアル鎌倉」がオープンします。どのような施設でどんな店舗が入居するのかキニナル。鎌倉駅のイメージからすると、日常使いの惣菜・食品スーパー的な店舗よりもお土産や進物品の扱いもあるような店づくりで、チョットはランク上のイメージになるのでしょうか?駅の裏口には完全なるスーパー「東急ストア」がありますしネ!

    よこはまいちばん さん

    2017.01.26 AM9:23


  • 26

    パッチョ さん

    横浜でガッツリみそラーメンが食べられるお店ってどこ?

    北新横浜駅前にガッツリ系ラーメンの丹行味素が電撃移転オープンしました。ガッツリ具合を実食してください。

    パッチョ さん

    2017.01.25 PM11:32


  • 34

    横濱マリー さん

    横須賀の追浜と磯子間を走る京急バス4系統の杉田バス停が謎過ぎです。上り路線のバス停の順は、青砥、杉田、聖天橋となりますが、下りは聖天橋、杉田(聖天橋寄り)、杉田(青砥寄り)、青砥の順となり、杉田バス停は2つに分離してしまっています。杉田(聖天橋寄り)と杉田(青砥寄り)は、200mくらい離れており、一つのバス停として扱える距離ではありません。なぜこのようなことになったのか経緯がキニナリます。

    横濱マリー さん

    2017.01.25 PM9:50


  • 28

    いいじゃんいいじゃん横浜じゃん さん

    三ツ境駅の瀬谷警察側の歩道橋。朝と夜で右側通行と左側通行が入れ替わります。これ自体不思議なんですが一体何時から左右が入れ替わるの?他の歩道橋も同じようなことがあるのでしょうか?再投稿になります。どうしても気になります。

    いいじゃんいいじゃん横浜じゃん さん

    2017.01.25 PM9:50


  • 7

    ヨリアキ さん

    春節を迎えた横浜中華街2017、カウントダウンの様子をレポート

    節分で思い出しましたが、中華街では今週末から春節が始まります。横浜独自の春節の模様など、レポートお願いします。

    ヨリアキ さん

    2017.01.25 PM7:11


  • 19

    ヨリアキ さん

    都筑区のゲーム機の周辺機器を作っている株式会社ホリが、Nintendo Switchの周辺機器を発表し、再来月頭に販売するとのことです。ファミコン世代から馴染みのある人も多い横浜発祥の企業なので、あわせて取材を申し込んでみてください。

    ヨリアキ さん

    2017.01.25 PM7:02


  • 19

    よこはまいちばん さん

    あなたはどう思う?アンケート実施中ですがもうすぐ節分ですネ!一時より下火になってきましたが、今年も恵方巻の宣伝があちらこちらで始まっています。果たしてはまれぽエリアでどのくらいの方が恵方巻を食べる・豆まきをするのでしょうか?自分は代々横浜市民なので豆まきダケで恵方巻は馴染めません。恵方巻は関西方面が主流ですよね?昨年もこの時期にキニナル投稿したのですが却下されてしまい、今年こそ実態調査願います。

    よこはまいちばん さん

    2017.01.25 PM2:02


  • 39

    こうなんぼう さん

    ブス3割増という電光看板が光る、港南区日野、鎌倉街道沿いの海鮮丼屋の海の詩。車で通り過ぎるだけだから、詳細不明だが、美人がどうやらという文字も見たような?ブス判定基準、適応者はホントにいたのか超気になります!

    こうなんぼう さん

    2017.01.25 AM11:16


  • 12

    マッサン さん

    幻となってしまった!? 横浜の水を使った「地サイダー」オリツルサイダーについて教えて!

    横浜・中区にある坪井食品さんが「オリツルサイダー」を出しているという。どんなサイダーなんだろう?また節分に合わせた「恵方巻サイダー」が人気なんだという。大いにキニナル!

    マッサン さん

    2017.01.25 AM9:47


  • 35

    まさぼー さん

    【いずみ野駅シーサスクロッシング撤去調査依頼】相鉄線いずみ野駅の横浜側に両渡り線(シーサスクロッシング)がありました。いずみ野折り返しだったころの名残だったのか解りませんがこの冬に撤去されました。なぜ撤去しなければいけなかったのか?湘南台側で事故等があった時折り返し運転ができなくなると思います。とっても気になります。

    まさぼー さん

    2017.01.25 AM8:23


  • 55

    まさし さん

    バングラデシュ人がつくる手打ち蕎麦の店がキニナル。逗子駅西口を出てすぐのところに「石臼そば」という一般名詞だか店の名前だかよくわからない蕎麦屋があります。普通の蕎麦屋かと思ったら、バングラデシュ人の店主が蕎麦打ちを勉強して始めたお店とのこと。手打ちの蕎麦は、とても外国人が作っているとは思えない本格派でした。どういう経緯で、手打ち蕎麦を始めようと思ったのか、ドラマがありそうなので調査願います。

    まさし さん

    2017.01.25 AM12:56


  • 30

    まさし さん

    焼き芋が名物の不動産屋さんがキニナル!逗子駅西口を出てすぐのところにある不動産屋さん「みごかハウス」にはなぜか「焼き芋」の幟が立ててあります。恐る恐る店内に入ると、普通の事務所に焼き芋機が置いてあり、1本200円というリーズナブルな価格で売っていました。お店を出入りする人のほとんどが焼き芋目当てのようですが、どうして不動産屋さんが焼き芋を売るようになったのかその理由が気になります。

    まさし さん

    2017.01.25 AM12:55


  • 19

    YAM-3 さん

    小倉トーストやシロノワールで有名なコメダ珈琲店。和テイスト業態の「おかげ庵」が関東初、あざみ野ガーデンズにできました。網で自分で焼くおだんごや、黒蜜をかけて食べる抹茶シロノワールなど、他では見られないラインナップが揃っているので実食レポートをお願いします。

    YAM-3 さん

    2017.01.24 PM11:26


  • 77

    hamasa さん

    大船のフラワーセンターが閉園!? 噂の真相を徹底レポート!!

    フラワーセンター大船植物園が今年の7月から改装工事のため一時休園となるようですが、温室機能をなくしたり池を埋め立てるなどするとか。改装後は植物園ではなく公園になるらしいのですが、これは決定事項なのかがとても気になります。貴重な植物もあると思うのですがそれらはどうなってしまうのでしょうか?大規模改装の内容を詳しく知りたい!!

    hamasa さん

    2017.01.24 PM9:37


  • 9

    agate さん

    桜木町駅周辺の路上で、毎週水曜日午後6時ごろに、紙芝居やパイプオルガン演奏をして、そこに人が集まっています。集まっているのは通行人というより、同じメンバーのようです。あれは何の集まりか気になります。場所は、駅周辺のバーミヤンの裏手、地下道入口付近(郵便局の横)の線路下です。毎週水曜日だけ、必ず見かけます。

    agate さん

    2017.01.24 PM9:00


  • 最初へ

    前へ

    335

    336

    337

    338

    339

    340

    341

    次へ

    最後へ