横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
40
瀬谷から霧が丘に抜ける海軍道路が1部広がりましたが相変わらず隧道で途中1車線になり合流が面倒なのと路駐のトラックがウザイです。道は確保出来てるのになぜ塞いでるのでしょうか?
ちゃたろう さん
2017.01.09 PM2:26
38
男性の社交場(ハッテン場)である童安寺(通称はお寺)が昨年12月末で閉館となりました。40年の歴史があったようですが、その歴史と閉館の経緯について調査をお願いします。
やまやまやま さん
2017.01.09 AM11:45
37
去年3月に終了した鎌倉大仏の検査修繕ですが、ピカピカに成ってお目見えすると思っていたのに以前と見た目ほとんど変わりがありませんでした、そこで今回行われた工事を詳しく紹介してもらえたらと思います。
マイクハマー さん
2017.01.09 AM9:51
31
崎陽軒が横浜市消防局とコラボした非常食用のレトルトカレーってなに?
崎陽軒は横浜消防局と共同で非常食としてのレトルトのカレーを出しました。経緯を含めレポートお願いします。
もま さん
2017.01.09 AM9:35
金沢区で建設中のマンションが傾斜地を利用して高さ制限を免れようとし、住民から訴訟を起こされ、去年11月に判決で違法とされました。2月にも市を相手に開発許可の取り消しを求めた判決が出る予定です。こういう問題は依然にもあって、当時も違法と判決された事例があったにも関わらず、また起きたと感じます。法のグレーゾーンに対して市の対応はどうするつもり?
八景のカズ さん
2017.01.09 AM7:08
34
「ラグビー発祥の地」記念碑の建立場所は、なぜ中華街なの?
日本のラグビー発祥はYCACと聞きましたが、今の矢口台でなく、横浜スタジアム付近が発祥の地という事ですが、今の、どこか具体的に知りたいです。古い写真(絵)では分かりにくいのでよろしくお願い致します。
RICKY-ONE さん
2017.01.09 AM12:12
29
「ラグビーワールドカップ」神奈川のキャンプ地、横浜・海老名・小田原の盛り上がりは?前編
ラグビーワールドカップ2019日本大会開催都市の一つ、また決勝戦の歳としての横浜。大会をサポート、盛り上げていくイベントなどが有るのかキニナリマス。成功するためにもよろしくお願いします。
2017.01.08 PM10:35
32
神奈川県は線路が3本ある鉄道路線区画があります、もしくはありました。今もあるのは京急逗子線は金沢八景から神武寺まで、あと以前は箱根登山鉄道の小田原から箱根湯本まで。実は京急大師線も小島新田から川崎大師まで、味の素工場の引込線があったらしいです。引込線の味の素工場入口は川崎大師駅から確認することが可能です。ぜひ、味の素工場と共に京急大師線も調査して下さい。
白マント さん
2017.01.08 PM10:26
22
磯子駅前にある広い工場は日清オイリオ横浜事業所、実は日清製油時代は大正時代より横浜市に縁由がある企業だとか!日清オイリオ横浜事業所にある巨大なサイロには大豆、胡麻、トウモロコシや菜種等々の油の原料が蓄えられているのでしょうか?事業所ではどんな油や調味料が製造させているのでしょうか?是非、潜入調査をお願い致します!
2017.01.08 PM9:53
55
横浜駅から磯子、港南台を経て大船に行く根岸線。よそから来た人はよく、その区間内でも「京浜東北線」と呼ぶことが多いです。逆に、その根岸線沿線に住んでいる人は、東神奈川から北も一律で「根岸線」と呼ぶ人も多いです。実際、どちらでも意味は通じるのですが。どの程度の割合で正しい呼ばれ方をされてるのでしょう?
ヨリアキ さん
2017.01.08 PM9:00
21
グリーンライン、駅の配置や階段、エスカレーターの配置を考えると、1号車や4号車に乗客が集中するのは想定内だと思うのですが、分散乗車にご協力を…というのは、そもそも、設計の不備だと思うのですが、そこんとこ、調査をお願いします。ついでに、車両の連結数を増やす計画などないかも、合わせて調査してください。
TKS さん
2017.01.08 PM6:59
19
主力流出で混迷が続く横浜F・マリノス、2017年シーズンの新体制の詳細は?
中村俊輔がマリノスからジュビロに移籍するそうです。マリノスの今後が気になります。
ハムエッグ さん
2017.01.08 PM6:39
日本1号店が三ツ境に! ミスタードーナツの新業態店舗、オープン初日の様子をレポート!
相鉄の三ツ境駅構内でミスタードーナツのお持ち帰り専門店の「トゥゴー」という全国初のお店がオープンしました。是非とも食レポして下さい。
2017.01.08 AM9:41
15
新吉田6丁目は閑静な住宅街ですが、なぜかポツンと飲食店があります。特にキニナルのが「呑み処山形まつね」と「手打ち蕎麦清風庵富嶽」です。他にも隠れた名店がありそうです。取材お願いします。また、別の地域でもポツン系店舗はあると思うので、急坂シリーズのように様々な地域のポツン系店舗をシリーズ化すると面白そうです。
R.I さん
2017.01.08 AM9:24
35
瀬谷区にそば畑があります。横浜市はそばの栽培も盛んだったのでしょうか?瀬谷区は境川沿いにそば畑。横浜産のそば粉のそば、食べたいです!
2017.01.08 AM6:09
最初へ
前へ
343
344
345
346
347
348
349
次へ
最後へ