ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 21

    ハムエッグ さん

    相鉄からの都心直通が更に遅れることになったとのことですが、西横浜-平沼橋-横浜の手前までは相鉄と横須賀線が並走しているので、ここで線路を渡って直通できないのか気になります。大工事にはならず、ほんの数ヶ月でできるのではないでしょうか。相鉄が売上的に厳しいなら、暫定的にでもこれをやってもいい気がします。

    ハムエッグ さん

    2016.08.25 PM4:16


  • 9

    マッサン さん

    エフエムさがみ(83.9)が開局20周年を迎えました。局からステッカーを貰ったことがありました。何かイベントがあるんでしょうか。キニナリます。

    マッサン さん

    2016.08.25 PM3:33


  • 17

    紀洲の哲ちゃん さん

    戸塚区の蔵田寺と、その所在地である上倉田・下倉田は何か関係があるのでしょうか・・・?

    紀洲の哲ちゃん さん

    2016.08.25 PM1:34


  • 15

    ossangenerate さん

    8月27日,28日YOKOHAMA STEELPAN FESTA 2016,キニナリます.レポートしてほしいです.

    ossangenerate さん

    2016.08.25 PM1:10


  • 88

    ossangenerate さん

    約10年前,野毛のあたりで,真心ブラザーズの桜井秀俊さんがかっこいい自転車で走ってるのを見かけた事があります.最近は,にぎわい座でライブやってましたね.はまびとインタビューして横浜愛を引き出してほしいです.

    ossangenerate さん

    2016.08.25 PM12:07


  • 75

    こうめ さん

    計画決定から45年、JR大船駅東口の再開発事業の現状は?

    大船駅東口周辺が再開発するとの事。駅前に大きなバスロータリーや、高層マンションも建設予定と聞いてはいるのですが、これからのどうなるのかお調べ願います。

    こうめ さん

    2016.08.25 AM9:02


  • 43

    やし さん

    過去に横浜市沿岸に津波が来た記録はありますでしょうか?お調べ願います。

    やし さん

    2016.08.25 AM7:42


  • 8

    白マント さん

    多摩川大師河原干潟館は多摩川河口干潟の自然や周辺の歴史を丁寧に詳しく教えてくれます。また干潟の観察会やハゼ釣り体験など、イベント盛りだくさん。ぜひ、取材して下さい。

    白マント さん

    2016.08.24 PM11:17


  • 14

    白マント さん

    日本初の甘柿は江戸時代に川崎市麻生区王禅寺で見出された品種の禅師丸だったとか?また川崎市は多摩川梨発祥の地で長十郎梨が生まれた地とか?他にも川崎市はニカ領用水沿いに大師河原まで桃やイチヂク、ブドウの栽培も盛んだった?これから梨、イチヂク、ブドウに柿の季節、ぜひ調査して下さい。

    白マント さん

    2016.08.24 PM11:13


  • 67

    you5bom さん

    鶴見にかつてワイルドブルーという巨大室内プールがありました。室内プール施設の先駆けだった感がありますが、今はマンションになっています。在りし日のワイルドブルーの写真やパンフレット、元スタッフさんの話などを見たり聞いたりできれば!今尚、復活を希望する声もあるとかないとか…

    you5bom さん

    2016.08.24 PM9:19


  • 16

    タイサン さん

    交通系ICカードの普及が進みましたが、路線バスではIC定期券取り扱いしているところが少ないですが何か理由があるのでしょうか? 現在県内のバス路線ではICカードで利用できる路線が多いですが、導入前の段階で「IC定期券は繰り返し使えるので環境にいい」という宣伝がありましたがかなちゅうもIC定期券は導入していません。

    タイサン さん

    2016.08.24 PM7:48


  • 17

    白楽の伯楽 さん

    神奈川新聞花火大会が2017年から休止になる理由とは?

    花火大会が無くなる?神奈川新聞花火大会が来年から当分「休止」との報道がありました。毎年楽しみにしていたのに残念。詳細と今後の再開の可能性をレポートしてください。

    白楽の伯楽 さん

    2016.08.24 PM7:02


  • 18

    うまんちゅ さん

    神奈川新聞花火大会が2017年から休止になる理由とは?

    来年から神奈川新聞社の花火大会がなくなるみたいで、横浜市民としてはさみしい限りです。現地観戦じゃなく、家に居ても花火の音が聞こえたので「あ~夏だなぁ」っと感じていました。よくよく考えてのことだと思いますが、まさか、もうひとつの方も、終わっちゃったりしないですよね。リポートをよろしくお願いします。

    うまんちゅ さん

    2016.08.24 PM4:20


  • 17

    Ichi さん

    花火大会が警備や安全上の都合からできないという話だとしたらスパークリングトワイライト や開港祭はどうなっちゃうの?

    Ichi さん

    2016.08.24 PM3:43


  • 20

    あきひろくん さん

    横浜駅って、常に工事してますよね。物心ついてから、ずっとという気がします。最近落ち着いたなと思ったら、CIALが取り壊されてまた工事。旧ダイヤモンド入り口は大変なことに。。。施設だと思いますから修理は必要ですが、利便性が一番大事だとも思います。CIALは突発性だと思いますが、この工事に終わりはあるのでしょうか?

    あきひろくん さん

    2016.08.24 PM3:38


  • 最初へ

    前へ

    406

    407

    408

    409

    410

    411

    412

    次へ

    最後へ